【もうめんつゆだけにつけて食べない!!】「これ優勝」「今年はコレに決まり」そうめん界のイタリアン味変や〜
- 2025年10月29日更新
こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
急に暑い日が増えてきて食欲が落ちている方も多いのではないでしょうか。
そんな時におすすめなレシピ「冷凍トマトのさっぱりそうめん」をカゴメ公式サイトで見つけました。トマトたっぷりでおいしそう!
いつものめんつゆにつけるだけのそうめんに飽きたときにもぴったりの変わり種レシピです。さっそく作ってみました。
ジューシーなトマトがアクセント!
カゴメ公式サイトで紹介されていた「冷凍トマトのさっぱりそうめん」。
手が込んでいそうなのに「調理時間は10分」と時間がかからないところもうれしいですね。
トマトとトマトソースを使ったトマトづくしなレシピは夏にぴったり。早速作ってみましたよ。
カゴメ公式 「冷凍トマトのさっぱりそうめん」の作り方

材料(3人分)
そうめん(乾麺)…300g
カゴメ 高リコピントマト…3~4個
冷凍オクラ(刻んであるタイプ)…50g
ツナ缶…1缶
大葉…6枚
カゴメ基本のトマトソース…1缶(295g)
めんつゆ(ストレート)…3/4カップ
※今回は通常のトマトを使い、1人分で作りました。
作り方①トマトはくし切りにして冷凍しておき、大葉は千切り、ツナ缶は油を切る

トマトはくし形にカットして冷凍します。
大葉は千切り、ツナ缶は油を切ってほぐしておきます。
作り方②基本のトマトソースはめんつゆと合わせて冷やす

基本のトマトソースはめんつゆと合わせ冷やしておきましょう。
作り方③そうめんをゆでる

そうめんはゆでて水で洗い、水気を切ります。
作り方⑤お皿に盛りつけたら完成

器に②のソースを大さじ3~4をしいてそうめんを盛り、残りのソースをかけてトマト、オクラ、ツナ、大葉を盛り付けたら出来上がり。
お好みで温泉卵をのせてもおいしいそうです。今回はのせませんでした。
そうめんをゆでたら順に盛りつけていくだけと簡単に作れました。見た目は手が込んでいますが、時間がないときや料理が面倒なときにもサッと作れます。
実食!
トマトを冷凍することによって最後まで冷たく食べられました。シャリッとしていてまるでシャーベットのようで暑さがまぎれました。
トマトソースにめんつゆを加えることで酸味が抑えられるうえコクがあり、ツナの旨味も一緒に染み込んでいておいしいソースに早変わり。 これなら酸味が苦手な方や子どもも食べやすそう!
オクラのネバネバと大葉の風味と香りがアクセントになっていました。さっぱりとした後味であっという間に食べ切っちゃいました♪
トマトソースにめんつゆでさっぱりイタリアン

カゴメ公式サイトで紹介されていた「冷凍トマトのさっぱりそうめん」を作って食べてみました。
ボリュームのあるそうめんの変わり種レシピはサッと作れて簡単&時短。具沢山で食べ応えあり!満足感があるのにさっぱり食べられるのはうれしいですね!
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
そうめんレシピ
-
家中のそうめんが消える!【栗原はるみさん】「震えるほど超ウマい食べ方」もう"めんつゆだけ"に戻れない2025/10/29 -
【なすで大優勝!】栗原はるみさん流「ドボンするだけ」で悪魔的に旨くなる!"そうめん"にも絶対合う「揚げなすのピリ辛香味づけ」レシピ2025/10/17 -
【めんつゆや〜めた!】揖保乃糸さん「とびきり美味しい食べ方」に歓喜!「さっぱり」大当たりでした……。2025/10/29 -
【要注意】そうめんに差し水はNG?揖保乃糸公式が教える正しい茹で方と絶品アレンジ3選2025/10/29 -
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"そうめんの好きな食べ方"深夜の小腹満たしに最高!2025/10/29 -
「そうめんを超えてる!」家事ヤロウで大絶賛!!【宮川大輔さんのうんまい食べ方】罪悪感のないラーメン!?2025/10/29 -
もう市販の"めんつゆ"に戻れない!?【土井善晴さん】実食した管理栄養士とその家族が吠えた「絶対覚えたい食べ方」2025/10/23 -
【めんつゆにつけて食べないで!?】「豚ニラ混ぜそうめん」は“揖保乃糸”さん流「そうめん界の"家系ラーメン"」2025/10/29 -
【そうめん】食べる人、必見!!めっちゃラク〜に激ウマ!「週7で活用」「ストック必至」一石二鳥な神ワザ2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






