【もうめんつゆだけにつけて食べない!!】「これ優勝」「今年はコレに決まり」そうめん界のイタリアン味変や〜
- 2024年05月24日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
急に暑い日が増えてきて食欲が落ちている方も多いのではないでしょうか。
そんな時におすすめなレシピ「冷凍トマトのさっぱりそうめん」をカゴメ公式サイトで見つけました。トマトたっぷりでおいしそう!
いつものめんつゆにつけるだけのそうめんに飽きたときにもぴったりの変わり種レシピです。さっそく作ってみました。
ジューシーなトマトがアクセント!
カゴメ公式サイトで紹介されていた「冷凍トマトのさっぱりそうめん」。
手が込んでいそうなのに「調理時間は10分」と時間がかからないところもうれしいですね。
トマトとトマトソースを使ったトマトづくしなレシピは夏にぴったり。早速作ってみましたよ。
カゴメ公式 「冷凍トマトのさっぱりそうめん」の作り方
材料(3人分)
そうめん(乾麺)…300g
カゴメ 高リコピントマト…3~4個
冷凍オクラ(刻んであるタイプ)…50g
ツナ缶…1缶
大葉…6枚
カゴメ基本のトマトソース…1缶(295g)
めんつゆ(ストレート)…3/4カップ
※今回は通常のトマトを使い、1人分で作りました。
作り方①トマトはくし切りにして冷凍しておき、大葉は千切り、ツナ缶は油を切る
トマトはくし形にカットして冷凍します。
大葉は千切り、ツナ缶は油を切ってほぐしておきます。
作り方②基本のトマトソースはめんつゆと合わせて冷やす
基本のトマトソースはめんつゆと合わせ冷やしておきましょう。
作り方③そうめんをゆでる
そうめんはゆでて水で洗い、水気を切ります。
作り方⑤お皿に盛りつけたら完成
器に②のソースを大さじ3~4をしいてそうめんを盛り、残りのソースをかけてトマト、オクラ、ツナ、大葉を盛り付けたら出来上がり。
お好みで温泉卵をのせてもおいしいそうです。今回はのせませんでした。
そうめんをゆでたら順に盛りつけていくだけと簡単に作れました。見た目は手が込んでいますが、時間がないときや料理が面倒なときにもサッと作れます。
実食!
トマトを冷凍することによって最後まで冷たく食べられました。シャリッとしていてまるでシャーベットのようで暑さがまぎれました。
トマトソースにめんつゆを加えることで酸味が抑えられるうえコクがあり、ツナの旨味も一緒に染み込んでいておいしいソースに早変わり。 これなら酸味が苦手な方や子どもも食べやすそう!
オクラのネバネバと大葉の風味と香りがアクセントになっていました。さっぱりとした後味であっという間に食べ切っちゃいました♪
トマトソースにめんつゆでさっぱりイタリアン
カゴメ公式サイトで紹介されていた「冷凍トマトのさっぱりそうめん」を作って食べてみました。
ボリュームのあるそうめんの変わり種レシピはサッと作れて簡単&時短。具沢山で食べ応えあり!満足感があるのにさっぱり食べられるのはうれしいですね!
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
タサン志麻さんの「サバ缶×コチュジャン」サラダが主役級!夫も絶賛&春雨アレンジでリピ確定2025/06/28
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
楽しく食費を節約!最高においしい「一週間分の節約献立」2025/06/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日