【豆腐史上、1番ウマイのかも!?】女子中学生もおかわり連発!さすが「栗原心平さん流の食べ方」お弁当にも
- 2025年10月29日更新
こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。 フードコーディネーター、WEBライターをしています。 37歳で子どもは3人おります。
我が家の子どもたちは大3、高3、中3とみんな食べ盛りな上、夫と息子2人のお弁当も作っているので、食費がかなりかかっています。物価高ですしね......。
今回はそんな我が家にぴったりな豆腐一丁でごはんがすすむおかずのレシピを、2021年11月7日放送のテレビ東京系列『男子ごはん』で、料理家・栗原心平さんが紹介していたので作ってみました。
料理家・栗原心平さんの「香味揚げ焼き豆腐」
食費がかかるのが目下の悩みです。 料理家・栗原心平さんのレシピで節約食材の豆腐を使った「香味揚げ焼き豆腐」を作ってみたところ、食べ盛りの子どもたちからも「ご飯が進む!」と大好評だったので紹介します。
料理家・栗原心平さんの「香味揚げ焼き豆腐」の作り方

材料(2〜3人前)
・木綿豆腐...1丁
・長ネギ...10cm
・にんにく...1片
・しょうが...1片
・片栗粉...大さじ3
・ごま油...大さじ1と1/2
【A】
・しょうゆ...大さじ2
・オイスターソース...大さじ1
・みりん...大さじ1/2
・砂糖...小さじ1
・一味唐辛子...小さじ1/2
作り方①豆腐の水切りをする

ザルに豆腐を入れて、上からボウルをのせて30分ほど置いて水切りをします。
作り方②野菜を切る

しょうが、にんにく、長ネギをみじん切りにします。
作り方③調味料を合わせる

ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせます。
作り方④豆腐を切り、片栗粉をまぶす

豆腐を8等分に切ります。

豆腐に片栗粉をまぶします。
作り方⑤豆腐を揚げ焼きにする

フライパンを中火にかけて、ごま油大さじ1をひいて④を全面こんがり焼きます。
作り方⑥野菜を炒める

フライパンの端に豆腐をよせて真ん中をあけて、ごま油大さじ1/2を加えて②をしんなりするまで炒めます。
作り方⑦調味料をくわえて、からめる

一度火を止めて外側から③の調味料を回しかけます。

弱火にかけて豆腐に調味料をからめます。
濃厚で甘辛な豆腐

豆腐に濃厚な甘辛ダレがしっかり絡んで美味しい!

ピリッとした辛味がいいアクセントにもなるけど、辛味が苦手な人は一味唐辛子を入れなくても美味しく食べられます。
JCが絶賛した食べ方!

ご飯にのせて丼にするのもおすすめです。こっくり甘辛な味で豆腐なのにご飯が進みます。この食べ方がうちのJC(女子中学生)にハマったらしく、たくさんおかわりしていました(笑)。
豆腐1丁でこんなに満足感のある1品を作れて、家計にも嬉しいです。お弁当のおかずにもぜひ、作ってみてくださいね。
主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
豆腐レシピ
-
【家中の白米が消えちゃいそう!】フライパンで10分!「豚こま」と「豆腐」がびっくりするほど旨くなる!感動レシピ2025/10/29 -
【豆腐】はパックから出さないで!?もっと早く知りたかったよ…「まるで出来立て」話題の裏ワザに挑戦2025/10/29 -
【豆腐】まだ冷奴にしてるの?学生時代に出会った【衝撃の居酒屋メニュー】「ハフハフ食べたい」「20年以上変わらない美味さ」2025/11/12 -
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました2025/10/29 -
【長谷川あかりさんおすすめレシピ】美味しい「麻婆豆腐」の作り方2025/11/02 -
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/10/29 -
【リュウジさん天才!】「“豆腐”のめっちゃ旨い食べ方」「あの粉混ぜて超絶品」永久保存版レシピ2025/10/29 -
【豆腐1丁ペロリだよ...】土井善晴さん流「"豆腐ドーン!"美味しい食べ方」田舎のおばあちゃんを思い出す2025/10/29 -
【豆腐1丁ペロリだよ...】栗原心平さん秘伝「香味揚げ焼き豆腐」に食欲全開!ガツンとご飯が進むわ!2025/10/29 -
【大バズりした豆腐の食べ方】「すごい発想」「信じられないくらい簡単」本当は隠したい【意外な食べ方】2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






