「ちくわ」を使っておいしさアップ!簡単で旨みたっぷり「ちくわ入りサラダ」12選
- 2024年04月11日更新

旨みたっぷりヘルシー!ちくわ入りサラダ
お手頃な「ちくわ」は高タンパク&低糖質なヘルシー食材。そのまま食べられる手軽さも魅力です。色んな野菜と相性が良くてサラダの具材にぴったり。旨みと食感をおいしく楽しめる「ちくわ入りサラダ」をご紹介します。
和風サラダ
①キャベツとちくわの和風たまマヨサラダ
ちくわとゆで卵を入れてコクと旨みたっぷりに仕上げたキャベツサラダ。醤油入りの和風マヨネーズで全ての具材をおいしくまとめます。鰹節とごまの風味も豊かで、箸が止まらないおいしさ。
②小松菜とちくわのおかかごまサラダ
生姜とごまの風味がふわっと香る小松菜とちくわの和風サラダ。さっと茹でた小松菜にちくわと鰹節を加え、さっぱりとした味わいに仕上げます。ぱぱっと5分で作れて箸がついつい進む一品です。
③ほうれん草とちくわのツナごま和え
手軽なレンジ調理でさっと作れる栄養たっぷりサラダ。ほうれん草の甘さ、ちくわの旨み、ツナのコクが混じり合って絶品です。冷蔵で3~4日ほど保存可能なので、作り置き用にもおすすめ。
④水菜とちくわの梅ポンおかかサラダ
生のまま和えるだけで出来上がるフレッシュ和風サラダ。味付けは、梅肉と鰹節とポン酢を合わせた純和風。シャキシャキした水菜と弾力感のあるちくわの食感を爽やかに楽しめます。
⑤きゅうりと竹輪のさっぱりサラダ
パリポリきゅうりとちくわの旨みが後を引く、さっぱりとした味わいの和風サラダ。オリーブオイルを入れて香り豊かに仕上げます。冷やすと味が馴染んでおいしくなり、冷蔵で3日ほど保存可能です。
⑥もやしとちくわの濃厚ごまダレサラダ
レンチンもやしにちくわと小ねぎを加えて香り豊かなごまだれで和えたサラダ。ちくわが入ることで食感の違いが楽しめて旨みもアップ。ねっとり濃厚な味わいで、ひと口食べるとやみつきになります。
⑦ちくわとツナの和風サラダ
ちくわとツナだけでスピーディーに作れる和風サラダ。鰹節&ごま入り甘辛醤油マヨネーズで和え、おいしくまとめます。5分程度で完成するのですぐ一品追加したいときに便利。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
中華&韓国風サラダ
⑧キャベツとちくわの中華サラダ
簡単なポリ袋調理でぱぱっと作れる中華サラダ。生キャベツとちくわは味の相性が良く、合わせることで食感も豊かになります。調味料も身近なものばかりで、作業時間は5分程度です。
⑨ちくわとにんじんの中華風春雨サラダ
人参が1本まるっとおいしく食べられる彩り鮮やかな中華風春雨サラダ。ちくわを4本入れて旨みを底上げします。火を使わずレンジで作れるので後片付けまでラクラク。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑩バリ旨ねぎ塩レモンサラダ
にんにく風味のねぎ塩レモンだれで仕上げた中華風サラダ。茹でブロッコリーにちくわをプラスし、食べごたえ&おいしさアップ。爽やかなレモンの香りとねぎの風味がちくわの旨みと良く合います。
⑪アボカドとちくわの韓国風サラダ
アボカドとちくわをコチュジャンだれで旨辛く和えた韓国風サラダ。アボカドの濃厚なおいしさにちくわの旨みが絡み、おつまみ感覚でパクパク食べられます。お好みで韓国海苔を入れるのもおすすめです。
⑫ちくきゅーの韓国風おつまみサラダ
コロンとした形が可愛い韓国風おつまみサラダ。ちくわにきゅうりを詰めて輪切りにし、コチュジャン入り旨辛だれで和えれば出来上がりです。ピリ辛でお酒に良く合うので、晩酌用の一品にいかがですか?

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなめんつゆ、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「ナメてた」「使用期間も短っ」2025/08/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日