いや、1人で食べ切るの無理!【海鮮丼専門店・丼丸】"1kg"超え「デカ盛り丼」に挑戦!醤油の数も規格外
- 2024年05月02日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
新作や話題のメニューも好きですが、特にデカ盛りグルメの話題は大好物で、いろんな飲食チェーン店のデカ盛りグルメを試してきました。
今回紹介するのは、お持ち帰りの海鮮丼専門店「丼丸」です。
価格設定や丼の種類、味付け、ボリュームなど、各店舗によって個性を出しつつ営業しており、私が利用している店舗では、なんと「バラ1kg丼(海鮮丼)」が存在します。
海鮮丼×デカ盛りは食欲がそそられます。さっそく実食しました。
お持ち帰りの海鮮丼専門店「丼丸」
お持ち帰りの海鮮丼専門店「丼丸」は、東京の下町で40年以上愛される老舗寿司屋が展開。
TBS「がっちりマンデー」やTBS「Nスタ」などメディアにも露出していますので、耳にしたことがあるという方もいるのではないでしょうか。店舗は北海道から沖縄まで拡大。さらには、ベトナムにも店舗があります。
店舗によってメニューが違います。私が利用した店舗では「メガどんまる丼」や「バラ1kg丼」などデカ盛りグルメが大好きな人にはたまらない一品も。
今回はインパクトのある「バラ1kg丼」1,400円(税込)を購入。事前予約はしていませんでしたが、購入できました。
丼丸「バラ1kg丼」実食レポ
商品名:バラ1kg丼
価格:1,400円(税込)
重量(容器の重さ含む):1,094g
すごく盛り盛りな丼ぶりに、醤油の小袋が4個ついていました。最終的に4個では足りず、自宅の醤油を足しましたが……。
容器の重さ込みですが1094g。やっぱり1キロありますね。持った時に伝わってくる重量感が半端ないだけのことはあります。
サーモンやマグロの切り身に、ねぎとろ、とろろ、たまご、きゅうり、ねぎなどが盛られています。こんなにも迫力のある海鮮丼はあまりお目にかかれません。すごいとしか言いようがありませんね……。
色鮮やかでプレミアム感がありますので、お祝い用の食事としてもおすすめ。ひとりで食べきるのは難しいと思いますので、シェアしながら楽しめそうですね。
生クリームをしぼったかのように、おしゃれにトッピングされている「わさび」も印象的です。
具材たっぷりですが、シャリ(ごはん)もたっぷり。萌え断ですね。
基本的に具材は細かくカットされていますので食べやすくなっています。とろろやねぎとろで具材を包んで、シャリ(ごはん)と共にいただくと、口の中で海の幸が広がって幸せな気持ちに。
海鮮丼のため、あっさりしています。1キロ以上もあるのにひとりで食べ切れそうでしたが、さすがに無理……。結局、夫とシェアしながら食べています。
大人2人分くらいですね。1人当たり700円くらいと考えると、コストパフォーマンスはそこそこと言ったところでしょうか。
いきなりたくさん海鮮丼を食べたくなるような状況は中々ないですが、海鮮丼が大好きでたくさん食べたい時におすすめです。
お刺身はくさみなく、シャリ(ごはん)はほどよく酸味がきいているだけで、強烈なクセはありません。
今回紹介の「バラ1kg丼」以外にも、多数の海鮮丼が販売されています。海鮮丼を欲したくなった時は、ぜひともお試しください。
・今回の味評価
★★★★☆
理由:本当に1キロ以上あってデカ盛りな海鮮丼でした。味わいとしては可もなく不可もなしといったところで、クセがないので食べやすいと感じます。デカ盛りグルメを欲したり、お祝いごとなどで海鮮系の食事を考えている時などおすすめです。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
冗談かと思った!!【1粒の犠牲で、1週間も新鮮なまま!?】ぶどう農家さん直伝「シャインマスカット」の衝撃裏ワザ2025/08/29
-
【食パンにジャムつけないで!】女優・石原さとみさんも感激!「老舗ホテルが教える」べらぼうに美味しい食べ方2025/08/30
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【フルーチェ、牛乳で作らないで!?】夏はコレが最高〜!「早くやれば良かった」「ふわっと溶ける」ひんやり“禁断の味”2025/07/19
-
コレのために「みょうが」常備します!【小料理屋の女将が教える】天才的な食べ方!「家族で取り合いに」はあ絶品2025/08/30
-
【これが食べたくて“豆苗”買ってくる!!】レンジだけでメイン爆誕!村上農園公式「なすのミルフィーユ」レシピ2025/08/30
-
【嘘だろ…完全に“本家超え”じゃん】作る人続出!?「もう吉野家行かなくていいかも!」「本当は教えたくない」おうち牛丼レシピ3選!2025/08/29
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日