間違えたら恥ずかしい【クイズ】即答できる?「小踊り」「小躍り」どっちが正解?
- 2024年03月15日公開

こんにちは!ヨムーノ編集部です。
いつも何気なく使っている言葉や漢字が間違っているかも……!ライターさんが執筆する記事を毎日校正・校閲しているヨムーノ編集部が、クイズを作成しました。
喜ぶときの表現で使う言葉「小踊り」「小躍り」は、どちらの漢字が正解でしょうか?
みなさんはそれぞれ「これは絶対こっちでしょ」というパッと頭に浮かんだものがあると思うのですが、果たして正解は……?
「小躍り」「小踊り」どちらが正解?
正解は、「A:小躍り」でした!
みなさん正解できましたか?
え?「踊る」だから「小踊り」じゃないの……と思った方も多いかも知れませんね。以下解説を見てみましょう!
踊る:音楽などに合わせて体を動かす
ダンスや舞踊のように、リズムに合わせながら踊ることに使います。
例
・盆踊り
・ダンスを踊る
・日本舞踊
躍る:跳ね上がる、胸がわくわくする
飛び跳ねる様子や、喜びや期待、緊張などで胸がどきどき・わくわくと動悸が激しくなる様子に使います。
例
・心躍る
・胸が躍る
・馬が躍り上がる
喜びを表現するときは「躍」
喜びを表現するときは「踊」ではなく「躍」を使うため、喜んでいる際に使う「小躍り」は「躍」の漢字を使うのが正解でした。
よく使う単語でも、改めて漢字や意味を聞かれると分からないもの多いもの。
ぜひお友達にも聞いてみてくださいね!
出典:文化庁「異字同訓」の漢字の用法(合体・検討版 Ver.2)
出典:NHK放送文化研究所「踊る」と「躍る」の使い分け
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
コラム
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
【防災士おすすめ】賃貸でも安心!おうちと家電を守る転倒防止グッズ3選2025/07/01
-
「ATMって何の略?」【間違えたら恥ずかしい】すぐに答えられる?2025/06/10
-
車にも防災対策!尾西の「車載用防災ミニボックス」が便利すぎる理由とは?2025/06/28
-
ある日突然、会社で“全員からフル無視”!?その理由に凍りつく…→「じゃあ辞めます」即退職した結果2025/06/29
-
【大将の"昭和の鮨屋"人生指南①】友人が不倫してしまった(30歳・会社員・女性)2025/05/31
-
「ハワイ行ったら破産しちゃうよ!?」→ラウンジで衝撃!【マッサージもドリンクも"無料"!】賢いお得ワザ満載2025/01/25
-
「MVPって何の略?」【間違えたら恥ずかしい】すぐに答えられる?2025/06/28
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日