手相鑑定士「この線が出てたら"文章を書く適正が高い"サインです」【文才を確かめる手相とは?】
- 2025年07月09日更新

こんにちは!ヨムーノライターで手相鑑定士のmachiです。
手相鑑定というと、手のひらのラインを見るものと思っている方も多いのではないでしょうか。
でも実は、手の形や肉付き、指の長さ、爪の形なども鑑定の判断材料になるんです。
そもそも手は脳と密接に関係しており、手にはその人の特性や運勢などいろいろな情報が表れているといわれています。
手相は、それぞれの人の強みや魅力、できることを見つける宝探しのようなもの。
私も微力ながらそんな宝探しのお手伝いができればと思っています。
そこでこのシリーズでは、今まで寄せられた相談などをもとに手相からわかることを解説!
今回は、仕事で悩む人からの相談にお答えします。
【手相でみる仕事運】文才のあるなしがわかる手相とは?
お悩み「ライターの仕事に適正があるか知りたいです」
「私は、Webライターの仕事に興味があります。ですが、まったく別の分野で働いているので、ライターとしてやっていけるのかあまり自信がありません」
◾️お答え:「文才線」があるか見てみましょう!
現在はライターとはあまり関係のない仕事をされているけれど、今後、ライターとして仕事をしていきたいということですね!
ではさっそく、手相の観点から見ていきましょう!
実は手相には「文才線」なるものが存在します。
その線というのが、こちら。↓
「頭脳線」がなだらかにカーブしながら、「月丘」(小指側の手首の上あたりの膨らみ)のほうへ下降していく途中、「太陽丘」(薬指の下の膨らみ)あたりで枝分かれしている線があれば、それが「文才線」。
つまりはこの線があると、文才があることを意味します。
何かを伝える能力があり、創造的な才能もあることを表しているので、Webライターとして発信していくのは、まさにうってつけ!
【手相でみる仕事運】文才線が出ているかチェックしてみて
「文才線」が出ているということは、単に文章を書く才能があるというだけでなく、自分を表現する才能があるということでもあります。
なので、ライターとして仕事をしている(していきたい)人でなくても、日記やブログなどを書いてみるのも良いですね!
ぜひみなさんもチェックしてみてくださいね。

英検1級/国家資格・通訳案内士/中学・高校教員免許/TOEIC 900点以上を保有する英語講師。ひょんなことがきっかけで、人生も折り返しを(だいぶ)過ぎた頃に手相鑑定士の資格を取得。 家事はほどほどに、1日中映画や海外ドラマを観てぐ~たら過ごすのが理想。肉嫌いの焼き肉好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
【実録】「はあ!?ずっと信じてたのに…」結婚して10年、地元に何もないと言い続けた夫からの“まさかの一言”に絶句...!夏の帰省で怒り爆発2025/07/25
-
「モデルで令嬢の婚約者もらったわw」昔から俺のものを奪ってきた弟が盛大な勘違い!→地獄の連鎖で大きな代償2025/07/26
-
社員旅行当日、「派遣は自腹で行け!」上司からひどすぎる仕打ち(泣)!→数時間後、僕を見て絶句したワケとは…2025/07/27
-
中2で習う【読めそうで読めてない!汗】基礎の“礎”だけで「何て読むんだっけ…」わからない大人続出【社会人漢字クイズ】2024/12/17
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
「ATMって何の略?」【間違えたら恥ずかしい】すぐに答えられる?2025/06/10
-
「あれ、記憶力…大丈夫(涙)?」【正しい信号機はどっち?】実は順番には理由があります!2025/07/27
-
【パスタ、袋からはみ出す問題】"折らずに"解決!「これ知らなかった!」目からウロコの保存裏ワザ2025/05/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日