「カニカマ」でおいしさ爆上がり!10分で作れる「簡単お弁当おかず」12選 

  • 2024年03月07日更新

ヘルシーで旨みたっぷり♡カニカマおかず

picture
oceans-nadia.com

「カニカマ」は、お手頃で高タンパク&ヘルシーな優秀食材。今回は、旨みたっぷりのカニカマを使って10分で作れる「お弁当おかず」をご紹介します。作り置きできるレシピも豊富なのでぜひ試してみてくださいね。

食べごたえ満点おかず

①カニカマのチーズ磯辺揚げ風

picture

oceans-nadia.com

カニカマにはんぺんやチーズを混ぜて香ばしく焼き上げた簡単おかず。あおさを入れるので磯の香りも豊かです。丸めて焼くだけなのでとても簡単。冷蔵で2~3日・冷凍で10日ほど保存可能です。

\揚げずに絶品/ワンパン10分【カニカマのチーズ磯辺揚げ風】 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/1013677/recipe/477771

②あんなし!かに玉

picture

oceans-nadia.com

「かに玉」をお弁当に持っていきたい人は必見!卵液にしっかり味をつけてからカニカマなどの具材を混ぜて焼く調理法で、普通のフライパンで簡単に作れます。ご飯に良く合う味付けで、冷蔵で2~3日ほど保存可能。

あんなし!かに玉【#作り置き #お弁当 #おつまみ】 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/419925

③カニカマとチーズのミニ春巻き

picture

oceans-nadia.com

可愛いサイズ感のお弁当春巻き。カニカマとチーズは味の相性抜群でタンパク質もきちんと摂れる組み合わせです。パリッと香ばしくて何もつけなくてもおいしく、大人にも子供にも喜ばれます。

揚げずにパリパリ!一口おつまみ♡カニカマとチーズのミニ春巻き | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/174775/recipe/400114

④ブロッコリーとカニかまのマヨおかか炒め

picture

oceans-nadia.com

ダイエット中のお弁当におすすめのヘルシーおかず。ブロッコリーとカニカマをマヨネーズで炒めるのでコクがあって旨みもたっぷり。低糖質なのにメインになるほどのボリューム感です。

ブロッコリーとカニかまのマヨおかか炒め【やみつき#作り置き】 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/386017

⑤サラダスティックのもちもちチキンボール

picture

oceans-nadia.com

鶏ひき肉にカニカマを混ぜ合わせた、もちもち食感のレンチンおかず。カニカマを入れることで、旨みがぐんと増して彩りもきれいに。可愛いピンク系おかずは気分も上がります。小分けにして冷凍保存可能。

包丁不要!レンジで*サラダスティックのもちもちチキンボール* | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/372796

スキマに映える簡単おかず

⑥かにかまとスナップえんどうのごまマヨあえ

picture

oceans-nadia.com

甘くてシャキシャキのスナップえんどうにカニカマをプラスした簡単副菜。レンジ調理でぱぱっと作れて彩りが良く、お弁当のスキマに入れるときれいに映えます。冷蔵で2~3日ほど保存可能。

かにかまとスナップえんどうのごまマヨあえ【#簡単 #お弁当】 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/409909

⑦やみつきピーマン

picture

oceans-nadia.com

ピーマンと合わせて彩りよく仕上げたお弁当おかず。カニカマを入れることでピーマンの苦みが和らぎ、おいしさも爆上がりします。レンジでサッと作れるのも嬉しいポイント。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。

【レンジで簡単】やみつきピーマン | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/815159/recipe/451657

⑧のりカニかま

picture

oceans-nadia.com

カニカマのみで一品追加したいときにおすすめのレシピ。カニカマに青のりと片栗粉を絡めてフライパンで焼くだけで、赤が映える絶品おかずが完成します。冷凍保存可能なので、まとめて作っておくと便利ですよ。

【冷凍作り置き】フォロワーさんが選ぶ弁当の彩り!のりカニかま | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/601416/recipe/443432

⑨大根とカニカマのごまマヨサラダ

picture

oceans-nadia.com

大根とカニカマを彩りよく混ぜ合わせたサラダ。オイスターソースとすりごま入りの濃厚マヨだれで和え、コク旨な味わいに仕上げます。作り置き用にはすりごま増量がおすすめ。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。

大根とカニカマのごまマヨサラダ【#作り置き #お弁当】 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/363163

⑩ブロッコリーと塩昆布のカニカママヨサラダ

picture

oceans-nadia.com

ブロッコリーが好きな人におすすめのサラダレシピ。カニカマの他に、塩昆布や鰹節などが入った濃い旨みの副菜が簡単に作れます。仕上げに韓国海苔や味付け海苔を入れるとさらに旨みアップ!

【5分de完成】ブロッコリーと塩昆布のカニカママヨサラダ♪ | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/408306

⑪新玉ねぎとカニかまの和風サラダ

picture

oceans-nadia.com

甘くみずみずしい新玉ねぎにカニカマときゅうりを合わせた和風サラダ。白だしとオリーブオイルをベースに粒マスタードを加えて風味良く味付けし、カニカマの旨みも生かします。冷蔵で2日ほど保存可能。

新玉ねぎとカニかまの和風サラダ【作り置き】 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/410112

⑫ピーマンとカニカマの卵炒め

picture

oceans-nadia.com

ピーマンとカニカマを散りばめた華やかな卵炒め。ササッと作れて映える色合いなので、お弁当のスキマ埋めにおすすめ。タンパク質とビタミン類がきちんと摂れて栄養たっぷりなのも嬉しいポイントです。

5分でできる!ピーマンとカニカマの卵炒め | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/303237/recipe/397275

この記事を書いた人
“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア
LOCARI

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ