1個約13円⁉︎リピ買いしない理由がない!【業務スーパー】「お弁当・おやつにもピッタリ」コスパ最強3選
- 2024年03月16日公開

こんにちは!貯金0円から年100万円貯まるようになった5人家族の主婦、ヨムーノライターのかーこです!
今回は、業務スーパーで買って損はない!と思っている、コスパ最強商品を3点ご紹介します!
牛すじコロッケ
価格:321円(税込)
内容量:10個入り(800g)
大きめサイズの牛すじ入りコロッケです。
1個の大きさは直径10㎝ほどあり、食べ応えがあります。
1個当たり約30円で食べられると考えると、かなりコスパがいいですよね。
また、国内自社製造なので安心安全のクオリティが期待できます。
あらびきした牛すじの旨味を閉じ込め、サクッとやわらかな生パン粉で包んでいるそうです。
凍ったまま揚げるだけなので、コロッケの面倒な調理過程を飛ばして食べられる便利な商品です♪
調理方法は170℃のたっぷりの油で、凍ったままの商品を約5分間揚げるだけ。
油には1個ずつゆっくり入れて、一度に揚げるのは2〜3個までが良いです。たくさん入れると油の温度が下がり、調理不良の原因になるので気を付けてくださいね。
カロリーは1個当たり105kcalです。
牛すじコロッケの味は?
実際に食べてみると、衣がサックサクでおいしいです!じゃがいもの甘味が強く、子どもが好きそうな味がします。
夕飯の一品にももちろんピッタリですが、小腹が空いたときのおやつや、お弁当の一品にもおすすめです。これは何度もリピートしたい商品です♪
鶏皮ぎょうざ
価格:645円(税込)
内容量:500g
鶏皮ぎょうざと聞くと、あまりイメージできませんが、名前の通り、野菜がたっぷり入った具材を鶏皮で包んだ餃子です。
外側が鶏皮なので、通常の餃子よりもパリッパリでジューシーな餃子なんです!
鶏皮ぎょうざは1個がとても大きく、長さをはかってみると、約15cmありました。
2〜3個で満足できそうなサイズ感で、コスパも抜群ですね。
調理方法は170℃たっぷりの油で、凍ったままの商品を4個あたり約6分揚げ、油をきりながら予熱で火を通します。
原産国は中国で、カロリーは100gあたり286kcalです。
鶏皮ぎょうざの味は?
パリパリの鶏皮をかんだ瞬間に肉汁があふれだします。
中の具材も野菜がたっぷり入っていておいしいです。はくさい、たけのこ、しいたけ、ねぎが入っているので、それぞれの風味や食感をしっかり感じます。
噛めば噛むほど旨味が出てくるのでずっと食べちゃいそうな味です。
これはおつまみにピッタリですね!
ミニハンバーグ
価格:397円(税込)
内容量:30個入り(900g)
ミニサイズのハンバーグがたくさん入っている商品。お弁当の具材や朝ごはんの一品としても大活躍で、家に常備しておくとすごく便利なんですよ。
30個入って397円なので、1個当たり約13円とかなりコスパ◎。カロリーは1個当たり49kcalです。
調理方法はオーブン、もしくは電子レンジでパッケージ裏面に記載されている時間を参考に、加熱します。
忙しい朝の時間にピッタリですね!
ミニハンバーグの味は?
しっかり加熱してケチャップをかけていただきます。
つなぎの割合が大きいですが、しっかりお肉の味も感じておいしいです!
値段相応の味なので、好みは別れるのかもしれません。ただ、子どもが好きそうな安定した美味しさだと思います!
ケチャップ以外にも簡単にデミグラスソースを作ってかけたり、小さく切ってスープの具材にするのもおすすめです。
たくさん活躍してくれる万能食材なので、一度買ってみて損はないと思います!
まとめ
今回は業務スーパーでおすすめの、激安食材を3つ紹介しました。様々な場面で活躍する万能選手なので、見かけたら手に取ってみてくださいね♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2024/09/15
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【もうコンビニ行ってられないよ〜!】成城石井「一大ブーム!あのスイーツが降臨!」「これはズルい…毎日食べたい」実食レポ2025/05/16
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
トライアルの高機能Tシャツが799円〜!中の人が推す“プチプラなのに快適”春夏トップス3選2025/05/16
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
【本音:安いコメって不味くない…!?】「5kg4000円超えはもう無理(泣)!」→イオンに駆け込んだ!『二穂の匠』をガチレビュー2025/05/16
-
しばらく終売しないで!みんなバンバン手に取ってた!【業務スーパー】コスパ重視5選2025/05/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日