家中の“白菜”消える!【リュウジさん】「鍋なのにあっさりしない!?革命」大量にんにくのパンチが最高!
- 2024年12月18日更新

こんにちは。ごま油をこよなく愛している、ヨムーノライターのayanaです!
冬に食べる頻度が高くなる鍋だからこそ、いつもの味に飽きてしまったという方も多いのでは?
今回は、筆者や家族が心から感動した人気料理研究家・リュウジさん考案の「無水ビールごま油鍋」を紹介します。ごま油やニンニクだけでなく、旨みをたっぷり感じられる絶品鍋で感動しました……。
争奪戦が起きる絶品ごま油鍋
今回作ってみたのは、2020年11月2日放送・日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放映された料理研究家のリュウジさんが作った「無水ビールごま油鍋」レシピです。
これまでも何度かごま油鍋は作っていたのですが、ごま油鍋をはるかに超えた、まさに"革命"とも言える絶品鍋なんです♪
「ビール」も気になりますよね、さっそく作ってみましょう!
リュウジさん「無水ビールごま油鍋」の作り方
材料(2人分)
・ごま油…大さじ5
・ニンニク…4かけ
・白菜…1/4個
・豚バラ肉…400g
・ビール…150cc
・白だし…40cc
・万能ねぎ…適量
・白いり胡麻…適量
・ポン酢…お好み
・塩…お好み
※筆者はレシピの1/2量で作成しました。写真は材料の一部です。
下準備
白菜は食べやすい大きさに、ニンニクは薄切りに。ねぎは小口切りにしておきましょう!
作り方①ニンニクをごま油で加熱
フライパンにごま油とニンニクを入れ弱火にかけ、キツネ色になるまで火にかけます。
作り方②鍋に具材を入れて火が通るまで加熱する
別の鍋に白菜と豚バラ肉を入れビール、白だし、①をかけてフタをして全体に火が通るまで加熱します。
最後に、ねぎと白胡麻をかけたら、できあがりです!
旨みが止まらない!
できあがった「無水ビールごま油鍋」がこちら!
フタを開けると、ニンニクやごま油の食欲を誘ってくる香りが……。
さっそく、ポン酢をつけて食べてみると、ごま油の香りとともに旨みがとめどなく押し寄せてきます。
普段作っているごま油鍋は「ごま油とニンニクが効いていて美味しい!」といった味わいだったのですが、リュウジさんの無水ビールごま油鍋は「旨みが何層にも広がる極上鍋」。
確かにこれは"革命"です。
ビールを使用しているからか豚バラ肉もかなりやわらかく、あっという間になくなってしまいました。(争奪戦になってしまったため、水を追加してもう1度楽しみました。)
口コミであったようなビールの苦味は一切なし!
今回は、白菜と豚バラ肉だけで作りましたが、次回は豆腐やきのこを追加して作ってみようと思います♪

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
「コレめっちゃ美味しい!」家族が爆食い【ポン酢+あの粉】で“豚しゃぶ”が劇的に美味くなる!あっさりしているのに、ご飯止まらん〜2025/07/14
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【家中の大葉→“あの調味料”にドボ〜ン!して】その手があったか!「ちょうど余ってた」「全然足りない!」禁断の味で大量消費2025/07/15
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【ベビーホタテ】ってこう食べればよかったのね!?「この組み合わせは“絶対的正義”」「ビールと白飯くださいっ!」最強ガリバタ味2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日