SnowMan目黒蓮さん考案「チョコバナナ餅パイ」レシピ作ってみた
- 2024年03月27日更新

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
お正月用に買ったお餅、全部食べきれずに残ってしまうことってありますよね。わが家も、まだ角切り餅がどっさり余ってます(笑)!
昨年2023年1月15日放送の『それSnowManにやらせて下さい』(TBS系)、通称“それスノ”では、お餅をおいしく食べるアレンジレシピをSnowManの9人がガチプレゼンしていました。
今回は番組内でとくに好評だった、目黒蓮さん考案の「激ウマお餅スイーツ」が気になったので作ってみました。
めめ考案!とろ~りもっちり♡「チョコバナナ餅パイ」
SnowManのメンバーが、それぞれ自信のあるアレンジ餅レシピを提案するなか……見事1位に輝いたのが、“めめ”こと目黒蓮さん考案の「チョコバナナ餅パイ」です!
用意するものは、5つの材料だけ!
〈材料〉
・余ったお餅
・冷凍パイシート
・チョコレート
・バナナ
・卵液(卵黄と水を混ぜたもの)
※それぞれ適量
「バナナ餅チョコパイ」は、自分の好きなものだけをパイ生地で包んだアレンジ料理なのだとか!目黒蓮さんも自宅で作ることがあるのだそうですよ。ファンの方も必見ですよね。
〈作り方〉①解凍したパイ生地に、チョコレートとお餅、バナナをのせて包む
パイは好きな大きさ・かたちでOKです。目黒蓮さんの作り方は、チョコ2かけに輪切りのバナナ2個、角餅を薄切りにして包んでいましたよ。
仕上げに、水と卵黄を混ぜた卵液をぬると◎。
〈作り方〉②200℃に予熱したオーブンで15~20分焼く
パイシートは前日のうちに冷蔵庫へうつしておくと、自然解凍されるので時短になります。また、オーブンの予熱も時間がかかりますので、パイを包む前にスイッチを入れておくと◎。
包むだけなら10分!
スーパーで揃う身近な材料と余ったお餅で作れるので、見た目よりも簡単に作れました♪
材料をカットして包むまでにかかった時間は、わずか10分。あとはオーブンにおまかせすれば良いので、朝食やおやつにも良さそうです。
甘い香り&とろ~りサクサクの食感がたまらん!!
焼きたてをいただくと、お餅がとろ~り、チョコもとろっとろ!香ばしく焼きあがったサックサクのパイもあいまって、口のなかが幸せであふれます♡
加熱してより甘くなったバナナと、とろけたチョコレート。期待を裏切らないおいしさです。冷めるとおもちが固くなり、とろとろ感がなくなるので、焼きあがったら即食べるのがおすすめ!
ゲストの前田敦子さんも、「口に入れた瞬間、全部がいい感じにミックスされる!」と絶賛していました。
お餅の消費にお悩みの方は、ぜひ試してみてくださいね。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日