「え?今なんて言った?」我が家で【土井善晴さんの味噌汁】再現⇒家族の"リアルな声"にママは複雑よ!!
- 2024年12月18日更新

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
お好み焼きや生姜焼きの付け合わせ、サラダなど活用の幅が広いキャベツですが、少し余ってしまった時や1玉買った時など、消費に悩むことはないでしょうか?
今回は、そんな時にパッと作れて間違いない!お味噌汁をご紹介していきたいと思います。
あまりに美味しいため、家族から正直なコメントをもらっちゃいました......。
ほっと安心!心も体もあったまる味
今回作っていくのは、2015年8月17日放送、NHK『きょうの料理』で料理研究家・土井善晴さんが紹介していた「キャベツと油揚げのみそ汁」です。
味噌汁なんてレシピ無しでも簡単に作れる!と思いますよね?
しかし今回の味噌汁は、だしを使わずとも、あるひと手間をプラスすることで、旨味たっぷりの味噌汁に仕上がるんです!
それでは早速作っていきましょう!
「キャベツと油揚げのみそ汁」の作り方
材料(2人分)
・キャベツ...120g
・油揚げ...1/2枚
・みそ...30g
・サラダ油...大さじ1/2
作り方➀キャベツと油揚げをカット
洗って水けをきったキャベツと油揚げは、食べやすい大きさに切ります。
作り方②キャベツを炒める
鍋にサラダ油を入れて中火にかけ、キャベツを炒めていきます。キャベツはあまり動かさずに、しんなりとさせるのがコツです。
作り方③水と油揚げを加える
キャベツがしんなりとしたら、水400ml(分量外)と油揚げを加えます。
作り方④味噌を加える
鍋が煮立ってキャベツがやわらかくなったら、火を止めます。みそをしっかりと溶き入れてたら完成です。
だしが無くても絶品!
完成した「キャベツと油揚げのみそ汁」。見た目はいたって普通の味噌汁といった印象です。
しかし一口飲むと、キャベツの甘みと油揚げのコクをしっかり感じます!
味噌汁はだしを使うのが一般的ですが、だしを使わなくても、こんなに旨味たっぷりの仕上がりになることにびっくりしました。キャベツを触らずにじっくりと炒めたおかげで、焼き目もつき、トロッとやわらかくなった食感もたまりません!
キャベツの味噌汁で「炒める」という発想が無かったので、シンプルだからこそ素材のおいしさをしっかりと引き出すワザは大切なんだと実感しました!
味噌汁大好きな子どもたちも、「いつものよりおいしい!」と大絶賛。個人的には、少し複雑な思いでした(笑)。
炒めるひと手間がポイント
今回ご紹介した土井善晴さんの「キャベツと油揚げのみそ汁」。
味噌汁は日常的に作っており、だしにこだわれば美味しく仕上がる!と思っていました。
しかし、今回だしを使わずとも、こんなに旨味たっぷりに仕上がると知り、驚いたと同時にさすが土井先生のレシピだなぁと感じました。
みなさんも一度だしなしの味噌汁に挑戦してみてはいかがでしょうか?

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【めんつゆにつけて食べないで!?】揖保乃糸さん流「そうめん界の"家系ラーメン"」もうずっとこれでいいや!2025/05/17
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
焼き肉のタレ1本で絶品!和田明日香さん直伝「冷ややっこ」が衝撃のおいしさだった2025/05/17
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
-
アクエリアスの正しい飲み方とは?実はNGな「薄める」「薬を飲む」行為に注意!2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日