食感は"ガリガリ”!【ドンキ】「とんでもない美味しさになりました」ってどんなだよ(ツッコミ)
- 2023年12月26日公開

こんにちは、気になったものはなんでも試したくなるヨムーノライターの木南きなこです。
驚安の殿堂ドン・キホーテ(以下ドンキ)で人気の「ド」がつくオリジナルスナック菓子。 しいたけやナスをスナック菓子にするなど斬新な発想が人気で、次はどんな商品を出してくれるのかと期待しながら店内パトロールしています。
そこで先日みつけたのが、ド・情熱価格の「チョコブラウニーチップス」です。 これまでになかった「次世代型スナック」なのだとか。
ここでは、ドンキの新商品「チョコブラウニーチップス」を実食レポで紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
ドンキオリジナル「ド・情熱価格チョコブラウニーチップス」
- 価格:429円(税込)
- 内容量:120g
薄切りスナックにブラウニーチョコを染み込ませたお菓子なのだそう。 これまでもスナック菓子にチョコをかけるお菓子はあっても、染み込ませるのはあまりなかったかもしれませんね。
また、パッケージは箱で長文の商品説明と「ド」の大きな文字がなければ、高級さ漂うお菓子といった印象です。
カロリーは高め
1包装(120g)あたりのカロリーは598㎉となっています。
- たんぱく質7.1g/脂質29.4g/炭水化物76.6g/食塩相当量1.1g(推定値)
スナック菓子とチョコブラウニーの掛け合わせで、さすがにハイカロリー!ダイエットなど気になるかたは、ご家族やお仲間とシェアして食べるのがよさそうです。
中身をチェック
早速、箱から出してみるとアルミ素材の袋に入っており、個包装ではありません。
実物をみると思ったよりも黒く、チョコが全体に染み込んでいるのがわかります。
さらにスナック菓子は、勝手にポテチのような薄さを想像していましたが意外に厚く、持ち運び時に割れてしまう心配はなさそうです。
スナック菓子とブラウニーチョコの相性はいかに!
食べてみると、ファーストインパクトはかなり固い食感!噛んでいると「ガリガリっ」と音が聞こえるほどです。
また、染み込んだブラウニーチョコの甘さはほどよくビター感はないので、お子さんも好きな味かと思います。
ただ逆にチョコの濃厚さは弱めな気がしますので、チョコ好きさんは少し物足りなさを感じるかも…。
食べ始めはそれほどおいしい~!という感動はないものの、なぜかハマってしまう味わいです。
個人的には甘さ加減や食感などがちょうどよく、ついついあとを引き手が止まりません…(笑)
ドンキの次世代型スナック菓子をチェック!
ドンキのチョコブラウニーチップスは、先にスナック菓子のガリガリ食感を楽しみ、後味にチョコブラウニーの甘さや風味の余韻に浸れる、2度おいしいお菓子かと思います。
ご家族やお仲間で集まる機会に、ぜひシェアして食べてみてください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
次【ドンキ】行ったら迷わずコレ買って!「“1個17円”って超破格」「1kgずっしり…冷蔵庫にスタンバイ」家族で争奪戦〜!2025/04/01
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
【発売早々、大大大バズり〜!】ドンキ「普通のスーパーでは間違いなく開発NG…」「120点!パラダイスすぎる」衝撃の新作4連発2024/12/17
-
“予想を上回る大ヒット”で【生産が間に合わず、慌てて量産!】ドンキ公式も悲鳴「在庫が足りない...」2025/03/19
-
昭和生まれがドギモを抜かれた【ドンキ】の“豆から作る”映画のお供「子どもと力を合わせた」結果は…「次は他のフレーバー買います!」2025/03/30
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
-
【悲報】ビビるほど"酷評"の嵐!「これどうなの?」「使う気も起きない」→【ドンキ】ファンが慌てて走った!「大手メーカーと差別化すれば...」2025/03/25
-
次【ドンキ】行ったら絶対買って!「大袋に50個ぎっしり入って超破格!!」「意外にも本格派…」毎日飲みたい!2024/10/03
-
100均より安い!ドンキ「1枚29円ぞうきん」新学期準備に神コスパ2023/06/23
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日