【白菜が"3分"で激ウマに!!】笠原将弘さん流「超やみつき!大量消費」が簡単ウマすぎて最高!鍋卒業!?
- 2024年09月17日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
2023年11月16日放送・NHK『あさイチ』で、日本料理店店主の笠原将弘さんが「味のり白菜サラダ」を紹介していました。
作り方は白菜と味つけのりを手でちぎってボウルに入れて和えるだけ……とあまりにシンプル。でもこれで白菜の鍋以外の活用ができるのはうれしい!と思いさっそく作ってみました。
包丁もまな板も使わないお手軽サラダ
2023年11月16日放送のNHK番組『あさイチ』で日本料理店店主・笠原将弘さんが紹介していた「味のり白菜サラダ」。
作り方が簡単すぎてお手軽に試せそう! 忙しい日のもう一品やおつまみに最適なので、作り方をみなさんに紹介したいと思います。
笠原将弘さん「味のり白菜サラダ」の材料
材料(2人分)
白菜内側の葉…100g
味つけのり…8枚
【A】
ごま油…小さじ2
酢…小さじ2
しょうゆ…小さじ2
白すりゴマ…適量
一味とうがらし…適量
作り方①白菜と味のりをちぎる
白菜と味つけのりを手でちぎってボウルに入れます。
作り方②調味料【A】と和える
【A】の調味料と①の白菜を混ぜ合わせます。
お皿に盛ったら出来上がり。
今まで白菜を手でちぎることがなかったので、とても簡単に調理できて歓喜!3分もかからずに一品が作れました。 疲れた日やおつまみがほしいときにおすすめ。
実食!
シャキシャキの白菜からごま油の香ばしさとすりごまのよい香りが口いっぱいに広がります!酢が入っているのでさっぱりとした後味。
一味唐辛子のピリッとした辛さがアクセントになっていました。味付けのりの風味が加わると磯の香りが加わって印象が変わります。
気づいたらあっという間に食べ切っていた、やみつきの味です!
後片付けもラクラク!
今回の記事では、2023年11月16日放送のNHK『あさイチ』で日本料理店店主・笠原将弘さんが作った「味のり白菜サラダ」を紹介しました。
簡単に作れてさっぱりとおいしい一品で、包丁やまな板を使わないので後片付けもラクラクだったのがさらにうれしいポイントでした。鍋で加熱しがちな白菜レシピですが、短時間で作れるアイデアが最高ですよね♪
ぜひ今年の冬活用してくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日