【白菜が"3分"で激ウマに!!】笠原将弘さん流「超やみつき!大量消費」が簡単ウマすぎて最高!鍋卒業!?
- 2024年09月17日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
2023年11月16日放送・NHK『あさイチ』で、日本料理店店主の笠原将弘さんが「味のり白菜サラダ」を紹介していました。
作り方は白菜と味つけのりを手でちぎってボウルに入れて和えるだけ……とあまりにシンプル。でもこれで白菜の鍋以外の活用ができるのはうれしい!と思いさっそく作ってみました。
包丁もまな板も使わないお手軽サラダ
2023年11月16日放送のNHK番組『あさイチ』で日本料理店店主・笠原将弘さんが紹介していた「味のり白菜サラダ」。
作り方が簡単すぎてお手軽に試せそう! 忙しい日のもう一品やおつまみに最適なので、作り方をみなさんに紹介したいと思います。
笠原将弘さん「味のり白菜サラダ」の材料
材料(2人分)
白菜内側の葉…100g
味つけのり…8枚
【A】
ごま油…小さじ2
酢…小さじ2
しょうゆ…小さじ2
白すりゴマ…適量
一味とうがらし…適量
作り方①白菜と味のりをちぎる
白菜と味つけのりを手でちぎってボウルに入れます。
作り方②調味料【A】と和える
【A】の調味料と①の白菜を混ぜ合わせます。
お皿に盛ったら出来上がり。
今まで白菜を手でちぎることがなかったので、とても簡単に調理できて歓喜!3分もかからずに一品が作れました。 疲れた日やおつまみがほしいときにおすすめ。
実食!
シャキシャキの白菜からごま油の香ばしさとすりごまのよい香りが口いっぱいに広がります!酢が入っているのでさっぱりとした後味。
一味唐辛子のピリッとした辛さがアクセントになっていました。味付けのりの風味が加わると磯の香りが加わって印象が変わります。
気づいたらあっという間に食べ切っていた、やみつきの味です!
後片付けもラクラク!
今回の記事では、2023年11月16日放送のNHK『あさイチ』で日本料理店店主・笠原将弘さんが作った「味のり白菜サラダ」を紹介しました。
簡単に作れてさっぱりとおいしい一品で、包丁やまな板を使わないので後片付けもラクラクだったのがさらにうれしいポイントでした。鍋で加熱しがちな白菜レシピですが、短時間で作れるアイデアが最高ですよね♪
ぜひ今年の冬活用してくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日