休日ランチに便利!10分で作れる「旨みたっぷりうどん」12選
- 2023年10月22日更新

おいしくて便利♡ぱぱっと作れる簡単うどん
忙しい日の休日ランチは、ぱぱっと10分で用意できる「旨みたっぷりうどん」がおすすめ!今回は、身近な食材を使った「簡単うどんレシピ」をご紹介します。おいしくて便利なので、ぜひ試してみてくださいね。
スープも飲み干したい♡温かいうどん
①ピリ辛キムチごま味噌うどん
包丁不要で簡単に作れる坦々風ごま味噌うどん。キムチを入れて旨辛く仕上げるので、スープを飲み干すと体がぽかぽかになります。肌寒い日のランチに超おすすめのレシピです。
②ふわふわかき玉うどん
旨みのあるお出汁とふわふわ卵がおいしい、ほっとする味わいの和風うどん。手軽な生姜チューブを入れて香り良く仕上げます。お好みで刻みねぎや炒りごまをかけてお召し上がりください。
③肉うどん
牛肉と玉ねぎを甘辛いスープでいただく王道の肉うどん。具材をフライパンで炒めてから煮るので、旨みがたっぷり溶け込んで絶品。うどんにはもちろん、お蕎麦にも良く合うスープです。
④ゴマ油香る 鶏のうま塩うどん
鶏もも肉×白ねぎ×しめじを具材にした旨塩スープうどん。切って煮るだけなので簡単。ボリューム満点なので、育ち盛りの子供や食欲旺盛な男性にも喜ばれます。しっかり食べたい日のランチにどうぞ。
⑤とろ〜りカニたまうどん
カニカマとえのき入りのとろ旨スープを卵でふんわりとじた簡単うどん。麺つゆと鶏がらスープで調味するシンプルな味わいです。おなかにやさしいので、胃腸が疲れているときにもおすすめ。
ぱぱっとお手軽!簡単焼きうどん
⑥韓国風焼きうどん
豚ばら肉と野菜がたくさん食べられる栄養たっぷり焼きうどん。コチュジャンを入れて旨辛く仕上げる韓国風です。食欲をそそる旨さで食べごたえ満点。ランチにはもちろん、夕食にも便利なレシピです。
⑦ツナたまオイマヨ焼きうどん
ツナと卵と青ねぎを使ってササッと手早く作れるコク旨焼きうどん。冷凍うどんを解凍して具材を用意したら、フライパンで順番に炒め合わせていくだけ。お好みで黒胡椒を振っていただきます。
⑧豚肉となすの味噌バターうどん
豚こま肉に茄子とコーンを組み合わせた具沢山焼きうどん。味噌バターラーメンのような濃厚な味わいが手軽に楽しめます。盛り付けたら、お好みで追いバターや黒胡椒、一味唐辛子などをかけてどうぞ。
⑨うどんナポリタン
子供が大好きなナポリタンを冷凍うどんで再現したレシピ。玉ねぎ・ピーマン・ベーコンが入って、旨み&栄養たっぷり。パスタで作るより柔らか食感でやさしい味わいに仕上がります。
火を使わない♡レンチンうどん
⑩鶏塩うどん
ごま油の香りと鶏肉の旨みが楽しめる、にんにく生姜風味の旨塩うどん。耐熱ボウルに全ての材料を入れてレンチンするだけなのでとても簡単。お好みで、ごま油・刻みねぎ・黒胡椒をかけてお召し上がりください。
⑪ねぎだく甘辛そぼろ混ぜうどん
耐熱容器に豚ひき肉と調味料を入れて混ぜたら、冷凍うどんを乗せてレンチンするだけ。超簡単に旨みたっぷりの混ぜうどんが作れます。おひとり様用なので、テレワーク中のランチにおすすめです。
⑫明太バターうどん
冷凍うどんをレンジ解凍して、混ぜ合わせた辛子明太だれを和えるだけのラクラクうどん。とても簡単なのにコクがあってクリーミーで、やみつきになる旨さです。刻みねぎや海苔などをトッピングしてどうぞ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【めんつゆにつけて食べないで!?】揖保乃糸さん流「そうめん界の"家系ラーメン"」もうずっとこれでいいや!2025/05/17
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
焼き肉のタレ1本で絶品!和田明日香さん直伝「冷ややっこ」が衝撃のおいしさだった2025/05/17
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
-
アクエリアスの正しい飲み方とは?実はNGな「薄める」「薬を飲む」行為に注意!2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日