ここまで来たか...【イオン】に毎日通う"玄人"「わたし史上ベスト更新です」贅沢すぎるグルメ3選
- 2023年11月07日更新
こんにちは、イオンマニア、トップバリュマニアのくふうLive!ライター、ヤギコです。「週7日」イオンパトロールをしています。イオンとトップバリュが大好きすぎて、テレビや雑誌、イベントでもおすすめ商品を紹介しています。
ここ最近、イオンがレトルトの韓国料理に力を入れている様子。有名シェフが監修した本格韓国料理や、カフェ飯風までさまざまな韓国料理が登場しています。イオンのレトルト商品をたくさん食べている私ですが、今年トップクラスで美味しい料理もありました!
トップバリュの韓国料理がうまい!①コドゥンオジョリム

【プロのひと品 尹美月シェフ監修 コドゥンオジョリム】1切れ(429円・税込)
まずは「プロのひと品 尹美月シェフ監修 コドゥンオジョリム」です。一言で言えば、「さばのコチュジャン煮」なのですが、これがびっくりするくらい美味しかった!
(耐熱容器に移してからチンして食べるタイプです)
私の中でこれはベストバイ商品です!

本来「コドゥンオジョリム」は、韓国の家庭料理。日本でいう、鯖の味噌煮の韓国バージョンです。コチュジャンベースで煮込むので味は辛め。しかし、トップバリュの「コドゥンオジョリム」は、どちらかといえば甘めの韓国料理でした。
原材料の欄に「おろし玉ねぎ」と書いてありました。玉ねぎの甘さのせいかもしれません。

私は、コドゥンオジョリムを食べ終わるまでに5回「これうますぎだろ」と言いました。すごく美味しい。あと、骨がぜんぜんなかったので、食べやすかったです!
薬膳料理でもなければ、想像している韓国料理とも違う味でした。もしかしたら、監修の尹美月シェフだから出せる味わいなのかもしれません。
もはや、プライベートブランドのレトルト商品の味を超えています。
トップバリュの韓国料理がうまい!②ケランチム

【ケランチム】2個入り(429円・税込)
つづいて「ケランチム」です。上で紹介した「コドゥンオジョリム」と同じく、尹美月シェフの監修料理です。
「ケランチム」は一言で言えば韓国版茶碗蒸し。 「ケラ」は卵、「チム」は蒸すという意味です。韓国で働いている人に聞いたところ「ケランチムはスンドゥブに卵を入れて火をかけて煮たような料理のこと。韓国の焼肉屋ではつけあわせとしてよくでます」とのことでした。

さて、トップバリュのケランチムも、見た目は茶碗蒸しです。でも、日本の茶碗蒸しよりも、サイズが大きい。ご飯茶碗くらいあります。

食感がふわっふわ! 日本の茶碗蒸しがつるんっといった感じなら、ケランチムはふわって感じです。 中にはカニが入っているので、ちょっと贅沢な気分に。あじわいは少しコクのある茶碗蒸しといった感じでしょうか。

赤いのは唐辛子のようですが、あまり辛くありません。メイン料理として食べると、ちょっと物足りないので副菜としてつかうのがおすすめです。
また、ワカメスープと水を合わせて食べると、より韓国で食べる料理っぽくなります。これも、韓国で働いている人に聞きました! 韓国ではお茶ではなく水と一緒に食べることが多いそうです。
トップバリュの韓国料理がうまい!③ユッケジャン
【おうちで楽しむCaféごはん どんぶり ユッケジャン】200g (429円・税込)
最後は「おうちで楽しむCaféごはん どんぶり ユッケジャン」です。
8月の終わりに、イオン・トップバリュから「おうちで楽しむCaféごはん」というシリーズが登場しました。名前のとおりカフェのようなごはんが味わえる、レトルト商品です。そのなかのひとつが、このユッケジャン。

あれ? スープが多めでしょうか。豆もやしと香辛料の香りが漂います。

辛酸っぱいスープに野菜の甘さを感じます。 具材は、豆もやし、にんじん、にらです。にんじんが多めかな。すごくたくさん野菜がが入っている! 野菜が細かく切ってあるので、とても食べやすいです。
ご飯にかけると、お米がこのスープを吸います。辛いスープにお米の甘さがあう! はじめは、スープの量に少し驚きましたが、お米にかけることを前提とした量だと感じました。
デジプルコギは見つけたらマストバイです!
トップバリュの韓国料理レトルトを3点紹介しました。
…あの、もう1個だけ紹介してもいいですか。プロのひと品シリーズの尹美月シェフの監修料理「デジプルコギ」も、どえらいほどにウマイ! この料理は一言で言えば、プルコギの豚バラ肉バージョンです。豚バラの脂身の甘さと辛さが最高に美味しいの! これとご飯と何か付け合わせがあれば本当に幸せになれます。
上の3選に入れなかったのは、最近店舗で見かけなくなってきたからです。でも、本当に美味しいので、もし見かけたら今のうちに食べてみて欲しいです。(なお、私はミニストップで見かけました)
トップバリュの美味しすぎる韓国料理を、ぜひチェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
濃厚だけど…“モソモソ食感”に賛否あり!?【イオン】「超豪快な具に仰天!」「3個まとめ買い」超本音レビュー2025/11/16 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
2025年ブラックフライデー開催中!【コストコ】買うべきおすすめ商品!人気食料品から家電まで2025/11/08 -
本家の「半額以下・量はほぼ2倍!?」【業務スーパー】ガチ勢が教える「絶対買うべき」神コスパ3選!「何度買ったか分からない…」2025/11/13 -
原材料は「いわし削りぶし」「あおさ粉」のみ【ロピア】おすすめ「無限ごはんあおさといわし」が美味しい2025/11/15 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
ほんっっとに美味しいスイーツ【業務スーパー】「750g322円でも足りない」「秒でなくなる」見つけたら絶対買い3選2025/11/12 -
【業務スーパー】「冷凍 ベルギーワッフル」「チョコシロップ」実食レポ2025/11/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





