お弁当にもう一品!5分で作れる「スピードやみつきおかず」12選
- 2023年10月19日更新

すぐ一品!お弁当に便利なやみつきおかず
忙しい朝のお弁当作りに超便利!すぐに一品追加したいときは、5分で作れる「やみつきおかず」がおすすめです。フライパンやレンジ調理で作れて、やみつき度満点の旨さ。すぐ用意できる絶品レシピをご紹介します。
フライパンでぱぱっと!スピードおかず
①ピーマンとちくわの甘辛おかか炒め
ピーマンとちくわを切ってぱぱっと炒め合わせるだけで、甘辛くてご飯が進む一品が作れます。鰹節を入れて仕上げるので風味が良くて旨みもたっぷり。小分け冷凍保存も可能です。
②エリンギのステーキ
エリンギをバターでジューシーに焼き上げた秋らしい簡単おかず。焼き色がついてから塩胡椒するのがおいしく仕上げるポイント。肉汁を逃さず旨みたっぷりに焼き上がります。
③ウインナーと小松菜と卵のサッと炒め
小松菜とウインナーを炒めてスクランブルエッグと合わせた一品。フライパンひとつで一気に作れて栄養もたっぷり。コンソメ・醤油・塩胡椒でシンプルに調味し、素材の旨みを生かします。
④きのこのガーリック炒め
お好みのきのこをにんにくオリーブオイルで香ばしく炒めた洋風おかず。糖質控えめなので、ダイエット用お弁当におすすめです。こんがり焼くだけで、きのこの旨みがたっぷり味わい尽くせます。
⑤なすの生姜じょうゆ炒め
旬食材でぱぱっと作れる秋らしいスピードおかず。茄子としめじをサッと炒めて生姜醤油でしっとりまとめれば完成です。ご飯に良く合う和風味で、お弁当のスキマおかずにぴったり。
⑥コンソメにんじんしりしり
ツナ缶を使わずに作れる洋風人参しりしり。人参とベーコンを切って炒め、フライパンの隅で炒り卵も同時に作っていきます。後は、調味料を入れて混ぜ合わせるだけ。冷蔵・冷凍保存も可能です。
レンジでラクラク♡超お手軽おかず
⑦厚揚げと舞茸のすき煮
厚揚げと舞茸でヘルシーな秋おかずが作れます。耐熱容器に具材と調味料を入れたら、レンチン2分+1分半。詰めるときに小ねぎをかけると見映えも香りも良くなります。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑧ナポリタンえのき
えのきとピーマンとベーコンで作れるナポリタン風おかず。ぜんぶまとめてレンチンし、混ぜ合わせるだけなのでとても簡単です。洋風のスキマおかずを追加したいときに便利なレシピ。
⑨キャベツと竹輪のめんから磯辺和え
レンチンキャベツを辛子と青のり入り麺つゆマヨネーズで和えた一品。加熱している間にちくわを切ってボウルに調味料を混ぜておくとスムーズ。簡単なのに何度でもリピートしたくなるやみつきサラダです。
⑩ブロッコリーの塩昆布ナムル
塩昆布とごまの風味豊かなブロッコリーナムル。ビタミン豊富で見映えのする一品が手早く作れます。レンチンしたら全ての材料を混ぜ合わせるだけ。加熱時間は、1株ならレンチン4分10秒、半株なら2分30秒です。
⑪小松菜の胡麻和え
レンジで超簡単に作れる小松菜のごま和え。ヘルシーな和風おかずでスキマ埋めしたいときにおすすめの一品です。甘じょっぱい味付けでごまの香りが良く、箸休め用にぴったり。2~3日ほど冷蔵保存可能です。
⑫ブロッコリーのカレーマヨサラダ
少量のブロッコリーとエリンギでサッと作れるスパイシーなデリ風サラダ。レンチンして粗熱を取り、カレーマヨネーズでこっくりと和えれば出来上がり。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日