鶏肉をもっと楽しもう♡旨みと肉汁あふれる「簡単×超絶品×節約おかず」12選
- 2023年10月17日更新

旨みと肉汁たっぷり!鶏肉の簡単おかず
コスパが良くて超絶品!旨みと肉汁あふれる「鶏肉」をもっと楽しみませんか?もも肉・むね肉・ささみなど、色んな部位が味わえるのも魅力です。ぱぱっと簡単に作れる「絶品鶏肉レシピ」をご紹介します。
コク旨ジューシー!鶏もも肉おかず
①鶏肉と玉ねぎの甘辛コチュジャン炒め
鶏もも肉と玉ねぎを使ってぱぱっと10分。コチュジャン味の甘辛い炒め物が簡単に作れます。相性抜群の具材とタレが絡み合って超絶品。甘めの味付けのなので、豆板醤を抜けば子供用にもおすすめです。
②きのこガーリックチキン
鶏もも肉ときのこを甘酢にんにく醤油で炒め合わせた秋らしい鶏肉おかず。ぷりっと柔らかい鶏肉に食感の良いしめじが良く合います。ご飯が進む味付けで、夕食にはもちろん、お弁当にもおすすめです。
③カルボナーラチキン
鶏のクリーム煮をカルボナーラ風にアレンジした超絶品チキン。濃厚なクリームソースと鶏肉の旨みが混じり合い、悶絶級のおいしさです。パンとの相性が良いので、洋食を楽しみたい日におすすめ。
④白だし唐揚げ
白だしと生姜で調味して和風の味わいに仕上げた鶏唐揚げ。香ばしい衣をさくっとかじると、お口の中に旨みと肉汁がじゅわっとあふれます。揚げ焼き調理でおいしく作れるので、後片付けもラクラク。
しっとり柔らか♡鶏むね肉おかず
⑤鶏むね肉の和風おろし煮
鶏むね肉をふっくら焼いてから、麺つゆでほっこりと煮た和風おかず。大根おろしをたっぷりかけて仕上げます。しっとり柔らかな鶏肉と生姜風味の和風あんが絶品です。お好みで刻みねぎをかけてどうぞ。
⑥鶏むね肉と玉ねぎのハニーマスタード炒め
ぷりぷりの柔らかな鶏むね肉を甘じょっぱいハニーマスタードで炒め合わせた一品。しめじと玉ねぎも入っているので、ボリューム感があって食感も楽しめます。冷蔵で2~3日ほど作り置き保存も可能。
⑦鶏むね肉の揚げない甘辛から揚げ
包丁不要のずぼら調理で、とてもおいしい甘辛唐揚げが作れます。キッチンバサミで下処理するだけで、驚くほど柔らかに。下味付けと粉まぶし作業はポリ袋、フライパン揚げ焼き調理なので超お手軽です。
⑧甘辛ペッパーごまチキン
ごまの風味と黒胡椒のスパイシーさがたまらない甘辛チキン。香ばしくて食欲をそそる味付けで、ご飯にもお酒にも良く合います。冷蔵・冷凍保存可能なので、作り置きにもおすすめ。
おいしくてヘルシー!鶏ささみおかず
⑨ささみのチーズスティックフライ
チーズ風味の衣が香ばしいスティックささみフライ。パン粉を細かく砕いてからまぶすのがポイントです。少ない油で揚げ焼きして吸油率を抑えるので衣サクサク。鶏肉はふっくら柔らかく揚げ上がります。
⑩ささみのピカタ
ガーリックトマトソースでいただく鶏ささみのピカタ。節約レシピだとは思えないほど絶品で、おしゃれな見映えに仕上がります。粉チーズ入り卵液を絡めて焼くので旨みたっぷり。冷蔵・冷凍保存も可能です。
⑪ささみでコンソメマヨチキン
鶏ささみで手軽に作れるひと口サイズのコンソメチキン。ぱくっと食べるとお口の中に旨みがじゅわっと広がります。ひとつ食べると手が止まらなくなること間違いなしのおいしさ。冷蔵・冷凍保存も可能です。
⑫ささみの甘酢ガーリックてりチキン
甘酢だれをこってりまとった照り焼きチキン。にんにくをきかせたガッツリ系の味付けでご飯が進みます。子供にも喜ばれる味付けなので、夕食メインにぜひどうぞ。冷めても柔らかくておいしいですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日