ほっこりする準備はOK?この冬食べたい「あったか鍋」レシピ12選
- 2023年10月15日更新
冬のごちそう「鍋」であったまろ♡
一気に季節が進みました。上着を羽織る季節になると食べたくなるのが「お鍋」。水炊き、すき焼き、おでん…。美味しいですよね。定番のお鍋は各ご家庭の味があると思います。そこで今回は「絶品変わり鍋」をご紹介します。
見た目のインパクトはもちろん、その美味しさにきっと驚くはず。〆まで美味しくいただけるレシピもありますよ。ぜひ、この冬にお試しください。体の中からほっこり温まりましょう♡
絶品変わり鍋7品
①北海白だしバター鍋
魚介のエキスが美味しい、白だしで作る鍋。魚介と白だしにバターのコクが良く合います。栄養バランスも良いので、ダイエット中の方にもオススメ。野菜がたっぷり入るので、バターは気にしなくてOKです。
②丸ごと玉ねぎのレモン鍋
レモン味の鍋つゆの素を使ったレモン鍋。丸ごと投入した玉ねぎをほぐしながらいただきます。程よい酸味がクセになりますよ。食べる前にレモスコを数滴垂らせば、さらに酸味と辛味がアップ♡酸っぱ辛さがクセになります。
③焼き鳥串鍋
具材はいつものお鍋と同じでも、串に刺すだけで華やか♡取り分けも楽チンでパーティーにも最適。串に刺した具材を事前に焼く際は中まで火が通っていなくても大丈夫。あとで鍋で煮るので焼き色が付く程度で◎。
④ひらひら大根のうま味豚しゃぶ
ヒラヒラの大根が美味しい鍋。ピーラーを使うのでスライスも簡単!ピーラーで削れなくなった芯の部分は大根おろしにして余すことなく使い切ります。豚肉は、バラ肉の他にこま切れ肉やもも肉でもOK。お好みの薄切り肉でアレンジを。
⑤豚大根もやしの餃子の皮鍋
餃子の皮をそのまま投入した鍋。火が通ったら、野菜や豚肉を包んでいただきます。もちろん、包まずにしゃぶしゃぶしながらいただくのもOK。鍋を囲んで食べる行程も楽しいメニューです。
⑥コラーゲン鍋
こんがりと焼き目のついたアツアツプリプリの鶏手羽先が絶品の塩レモン風味の鍋。スープに溶けだした手羽の旨みが美味しさをアップしてくれますよ。別皿にレモンを添え、食べるときに搾りましょう。
⑦とろ~りチーズの洋風ミルク鍋
華やかな見た目にテンションが上がる、チーズに具材を絡ませて食べるコンソメ風味のミルク鍋。パスタとエビ・タコ串は、食べる直前に都度お鍋に入れて加熱する方が美味しいです。
〆まで美味しい楽しい鍋5品
①進化系チーズ鍋
さけるチーズをクリームコーン缶・牛乳とあわせて煮込んだ、楽しい洋風鍋。旨味たっぷりのスープが具材にトロリと絡み、見た目も楽しいごちそう鍋です。〆には、細く切った食パンをトーストしたものやバゲットがオススメ。スープを絡めていただきます。
②進化系トマト鍋
スペアリブを焼いた鍋に、ザク切り野菜を入れて煮るだけの簡単トマト鍋。トマト缶とミニトマト、旨みと食感の異なる2種類のトマトを使います。骨つき肉の旨みが相乗効果で深い味わいに♡〆は早ゆでマカロニが合いますよ。
③トマト味噌のマルゲリータ鍋
とろけるチーズが美味しいトマト鍋。味噌をプラスすることでコンソメ要らず。〆はペンネやニョッキなどのショートパスタがおすすめです。ウインナーの他、厚切りベーコンや鶏肉でも美味しく仕上がります。
④豚バラと白菜の塩バター鍋
旬を迎える白菜を使った豚肉と白菜の塩バター鍋。白菜を切ったらほかの食材と調味料を入れて一緒に煮るだけ。スライスしたにんにくもたっぷり入っているので、あっさり見えて意外にパンチのあるお味です。〆はうどんやご飯が◎。
⑤しゃぶしゃぶ用豚肉でもつ鍋風
スープに豚肉のうま味が溶け込んだ、しゃぶしゃぶ用豚肉を使った「もつ鍋風」鍋。煮込むと甘くなるキャベツがスープを更に美味しくしてくれます。〆は中華麺がオススメですが、ご飯を加えて雑炊にしても美味しいです。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 -
冷凍メーカーが明かす【飴色玉ねぎを10分以内に作る裏ワザ】が超画期的!「早く教えてよ(泣)」「まじか…」レンチンなし「コレで家カレーも激ウマ」2025/10/31 -
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ウインナーと卵があったら】絶対コレ作ってーー!簡単なのに“ビビるほど旨くなる”「プリじゅわ〜感」「今の時期にぴったり」2025/10/31 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
夫が「食パン焼いといたよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/31 -
Xで100万回表示!【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】「美味しかった!」「クセになる」投稿見て作る人続出「ラー油味変もおすすめ」2025/10/30 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





