ぱぱっと10分!やみつきになるほど旨い「秋の無限レシピ」12選
- 2023年10月13日更新

もう一品は「無限レシピ」で解決!
あともう一品すぐに追加したい!そんなときは、旬食材をたっぷり使った「秋の無限レシピ」がおすすめです。ぱぱっと10分で作れて、やみつきになる旨さ。無限に箸が止まらなくなる絶品レシピをご紹介します。
定番のツナ入り♡コクうま無限レシピ
①簡単レンチン和風無限きのこ
レンジ調理で超簡単に「無限きのこ」が作れます。にんにくと和風だしをきかせた麺つゆベースの味付けで、ご飯のお供にぴったりです。お好みで鰹節やねぎをトッピングしてお召し上がりください。
②無限れんこんとツナのうまだれサラダ
れんこんに調味料を絡めてレンチンし、ツナを和えるだけ。あっという間に箸が止まらない「無限れんこんサラダ」が出来上がります。お酒に良く合う味付けなので、秋晩酌用の一品にぜひどうぞ。
③人参とツナの無限しりしり
栄養たっぷりの人参がもりもりおいしく食べられる無限レシピ。ツナや卵と炒めて甘辛醤油で味付けすれば、大人も子供も虜になる絶品副菜に。冷蔵で2~3日ほど、作り置き保存も可能です。
④無限おつまみかぼちゃ
ほっこりおいしい旬のかぼちゃでササッと作れる無限おつまみ。旨塩マヨネーズで調味するので甘すぎません。シャキシャキ食感の玉ねぎが爽やかで、お酒も箸も止まらなくなります。
※粗熱を取る時間は調理時間10分から除きます。
⑤やみつき無限なす
一度食べたらすぐにリピートしたくなる、中毒性の高い無限茄子。ワンボウルでレンジ加熱3分という手軽さなのに、茄子はとろとろでコクと旨みたっぷり。ご飯もお酒も進む一品です。
⑥無限しめじ
レンジ調理で、驚くほど簡単に「無限しめじ」が作れます。生姜とごま油の風味が良い和風の味付けで、しめじが絶品副菜に大変身!お好みのきのこでアレンジ可能です。
ツナ不要!素材の味を楽しむ無限レシピ
⑦無限さつまいも
レンチンしてからベーコンと一緒にバター焼きし、はちみつとコンソメを絡めた無限さつまいも。甘じょっぱい味付けが後を引き、やみつきになるおいしさです。彩りが良くてご飯に合うのでお弁当にもおすすめ。
⑧無限にんじんサラダ
人参が苦手な人を虜にしてしまう旨さの無限サラダ。フライパンで甘辛く炒めてから、ごまマヨネーズを和えれば出来上がり。人参消費にも便利なレシピです。冷蔵で3~4日・冷凍で30日ほど保存可能。
※粗熱を取る時間は調理時間10分から除きます。
⑨無限に食べれる れんこん唐揚げ
れんこんと調味料のみで作れる、やみつき度満点の無限唐揚げ。ご飯にはもちろん、ビールのお供にもぴったり。下味と衣付けにはポリ袋を使用するのでラクラクです。お好みで塩を振ってどうぞ。
⑩無限にいける和風ポテトサラダ
鰹の風味豊かな無限ポテトサラダ。ほくほくのじゃがいもに、だし入り醤油マヨネーズと生玉ねぎが良く合います。黒胡椒を振ると、お酒にうってつけの一品に。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑪無限きのこマリネ
3種類のきのこでマリネ風の無限おかすが作れます。にんにくオリーブオイルで香ばしく炒めてから、油ごと香り豊かなマリネ液に入れるだけ。温かいうちでも冷めてもおいしくいただけます。
⑫塩こんぶのやみつき無限キャベツ
秋はキャベツも安く出回っています!こちらは、塩昆布や鰹節と和えて旨みたっぷりに仕上げた無限レシピ。生キャベツのサクサク食感が楽しくてビールにも良く合います。晩酌用の箸休めにどうぞ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日