【かぼちゃ1個食べちゃいそう!?】笠原将弘さん「箸が止まらないね...」家族もドハマり!めちゃ旨い食べ方
- 2023年10月21日公開

こんにちは!管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。
ホクホクした食感と甘さで、お子さんにも人気の高い野菜のかぼちゃ。
しかし、いざ料理を作るとなると、煮るくらいしかレパートリーが無いとお悩みの方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方にもおすすめな、かぼちゃを使った、ガッツリ系メインおかずをご紹介します!
かぼちゃでガッツリおかずができちゃう!
今回作っていくのは、【ノンストップ】で料理人の笠原将弘さんが紹介していた「かぼちゃのプルコギ風」です。
プルコギと言えばご飯がすすむおかずのひとつ。かぼちゃを合わせたら、どんな味に仕上がるのか、早速調理していきたいと思います!
「かぼちゃのプルコギ風」の作り方
「かぼちゃのプルコギ風」の材料(4人分)
- 牛切り落とし肉...300g
- かぼちゃ...1/4コ
- たまねぎ...1/2コ
- パプリカ...1/2コ
- しらたき...1袋
A
- 酒、しょうゆ、はちみつ...各大さじ4
- コチュジャン...大さじ2
- いりゴマ(白)...大さじ1
- にんにく、しょうが(すりおろし)...各小さじ1
- ごま油...大さじ2
B
- 水...1カップ
- しょうゆ、みりん...各大さじ1
はちみつ注記※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
作り方➀かぼちゃをカット
かぼちゃは種とワタをとり、3㎝角の大きさにカットします。
作り方②玉ねぎ、パプリカをカット
玉ねぎ、パプリカはそれぞれ薄切りにして下さい。
作り方③しらたきを下処理
しらたきは熱湯でさっと茹でたら食べやすい長さにカットし、水気をしっかり切ります。
作り方④漬け込む
ボウルにAの調味料を入れ、よく混ぜ合わせます。 そこに牛肉と②を入れ、よく揉み込んだら、10分程度漬け込んでおいて下さい。
作り方⑤かぼちゃを炒める
フライパンにごま油を引き、中火で温めます。そこにかぼちゃを加えて、軽く炒めます。全体に油が回ったら、Bを入れて下さい。
作り方⑥ 具材を煮込む
かぼちゃの上に、漬け込んでおいた④を入れ、平らに広げたら、アルミホイルをのせて10分程度弱火で煮込みます。
煮詰めている時から、甘辛い匂いが食欲をそそります!
作り方⑦煮汁を絡めて完成
煮込み終わったらアルミホイルを取ります。強火にし、全体を混ぜながら煮汁を絡めて完成です。
かぼちゃと相性抜群!箸が止まらない!
かぼちゃはしっかりやわらかく仕上がり、甘辛いタレが中までしみ込んでいます!
普通のプルコギに比べ、かぼちゃが加わることでボリュームたっぷり!食べ盛りのお子さんや、男性にもおすすめの一品ですよ。
かぼちゃは甘いおかずになりがちで、ごはんのお供にはあまりならないイメージでしたが、この味付けならご飯がすすむすすむ! 我が家の夫や子どもたちにも大好評でした。
かぼちゃメニューに迷ったらコレ!
今回ご紹介した笠原将弘さんの「かぼちゃのプルコギ風」。かぼちゃは煮つけやサラダしかレパートリーが無いという方にもおすすめですよ。
調理工程も簡単で、煮ている間はほったらかしにできるのも嬉しいポイントです。ぜひご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【めんつゆにつけて食べないで!?】揖保乃糸さん流「そうめん界の"家系ラーメン"」もうずっとこれでいいや!2025/05/17
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
焼き肉のタレ1本で絶品!和田明日香さん直伝「冷ややっこ」が衝撃のおいしさだった2025/05/17
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
-
アクエリアスの正しい飲み方とは?実はNGな「薄める」「薬を飲む」行為に注意!2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日