旬野菜の旨みたっぷり♡おいしく作り置きできる「秋のサラダ」12選
- 2023年10月06日更新

もう一品に便利な「秋の作り置きサラダ」
秋にかけておいしくなる旬野菜で、旨みたっぷりのサラダを仕込んでみませんか?今回は、もう一品欲しいときに便利な「作り置きサラダ」を厳選。副菜・お弁当・おつまみに重宝する秋のサラダレシピをご紹介します。
さつまいも
①さつま芋とベーコンのハニマスサラダ
さつまいもに玉ねぎやベーコンを散りばめたハニーマスタード味のデリ風サラダ。甘すぎないので、お弁当おかずやサンドイッチの具材にぴったり。レンチンして和えるだけの簡単調理で、3日ほど冷蔵保存可能です。
②さつまいものハニーナッツサラダ
クリームチーズのコクとナッツのざくさく食感が楽しめるさつまいもサラダ。マヨネーズとはちみつを同量混ぜた甘めの仕上がり。おしゃれな見映えと味わいでお弁当にも喜ばれます。冷蔵で4~5日ほど保存可能。
③さつまいものおかかチーズサラダ
レンチンさつまいもにチーズと鰹節を合わせた作り置きサラダ。チーズの塩気がきいて甘じょっぱく、鰹の風味もふんわり。お酒にも合うので晩酌の一品にもおすすめです。冷蔵で4~5日ほど保存可能。
れんこん
④れんこんのおかかマヨサラダ
れんこんに人参と水菜を加えて鰹風味の麺つゆマヨネーズでまとめた和風サラダ。特製マヨソースがシャキシャキ野菜に絡んで、やみつきになるおいしさ。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑤れんこんとひじきのごまツナサラダ
ツナとひじきを入れておいしくまとめた栄養たっぷりの作り置きサラダ。れんこんをサッと茹でてマヨネーズだれとツナを和え、コク旨な味わいに仕上げます。冷蔵で3~4日ほど保存可能。
⑥れんこんのごま味噌サラダ
れんこんと調味料だけで、ぱぱっと作り置きできる和風サラダ。ごま風味の味噌マヨネーズが茹でれんこんにこっくり馴染んでおいしく、お弁当用にもおすすめです。冷蔵で3日ほど保存可能。
じゃがいも
⑦ポテトサラダ ジャーマンポテト風
にんにくとコンソメをきかせてジャーマンポテト風に仕上げたポテトサラダ。ハムを多めに入れた旨みたっぷりの味付けなので、ビールのお供にもうってつけです。冷蔵で4~5日ほど保存可能。
⑧和風のり塩ポテサラ
じゃがいもとさつま揚げで作り置きできる、やみつき度満点の和風サラダ。ホクホクじゃがいもと磯の香りがお口の中で混じり合い、さつま揚げの旨みと食感も楽しめます。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑨塩昆布とツナのポテサラ
ツナと塩昆布を混ぜ合わせて作る、コクと旨みたっぷりのポテトサラダ。シンプルなマヨだれで和え、素材のおいしさを生かします。レンチンして和えるだけなのでとても簡単。冷蔵2~3日ほど保存可能です。
かぼちゃ
⑩かぼちゃとクリームチーズのサラダ
レンチンかぼちゃにクリームチーズと塩を和えるだけの超簡単デリ風サラダ。まろやかなコクのある味わいで、幅広い食事に良く合います。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑪かぼちゃと玉ねぎのサラダ
白だしマヨネーズで仕上げた玉ねぎ入りかぼちゃサラダ。和食の副菜にぴったりの味わいで華やかな見映えなので、もう一品欲しいときに便利です。冷蔵で3日ほど保存可能。
⑫皮ごとかぼちゃだけサラダ
冷凍かぼちゃを仕込んでから、皮ごと使っておいしいサラダが作り置きできます。生のかぼちゃは傷みやすいですが、この方法なら一気にに解決!作った後も冷蔵で4~5日・冷凍で2~3週間ほど保存可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日