【コンソメ味ポテチが旨くなるってマジ!?】「あの液体をかけて激変!」ポテチ大好き男が泣きながら食べてみた
- 2023年10月20日公開

こんにちは、くふうLive!ライターで調理師のだいきです。
ポテトチップスを使ったレシピをテレビで見るたびに、「面白そうだけど、実際のところどうなんだろう?」と思いますよね。
気になる一方で、「そのままポテトチップスを食べればよかった...」と後悔しそうで、試すには勇気がいる方も多いのではないでしょうか。
その中で、これはやってみたい!と僕が思った「コンソメポテチアレンジ」をついに作ってみます。
皆さまの大切なポテチを無駄にさせないように、しっかりと検証したので、ぜひ参考にご覧ください。
ポテチ好きには勇気がいる!?アレンジ
今回紹介する「コンソメポテチアレンジ」は、料理が得意なお笑い芸人・モグライダーのともしげさんがTBS系「ラヴィット」の番組内で作ったレシピです。
チップスター(コンソメ味)を砕いて作るレシピで、まるでいももちのような仕上がりになるそうです。
パリポリかじって食べるポテチが大好きなぶん、チップスターのまま食べさせてくれよ~と思う自分もいますが、今回は涙をこらえて、ポテチを砕かせていただきます。
大好きなポテチ...南無三。
材料(2~3人分)
- チップスターSコンソメ味...1袋
- お湯...50cc
- バター...適量
[A]
- 片栗粉...大さじ1/2
- 牛乳...大さじ1
- はちみつ...大さじ1
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
作り方①チップスターを砕く
チップスターの袋は開けずに、細かくなるように手で砕きましょう。
作り方②お湯を加えて混ぜる
粉々に砕いたチップスターを器に入れ、お湯を入れます。
よく混ぜ合わせると......
マッシュポテトみたいになります!お湯をかけるだけでこんなふうに変わるんですね。
作り方③[A]を加えて混ぜる
さらに[A]を加えてよく混ぜ合わせます。
作り方④バターで両面焼く
フライパンにバターを入れて溶かし、1口大に丸めた③を入れ、中火で5分ほど焼きます。
良い感じに焼き色がついたら、ひっくり返しましょう。裏面も同様に焼いて完成です。
チップスターのいももちを実食!
まず思ったのが、ポテチ1袋を使って出来た量が思っていたよりもだいぶ少ないこと。これくらいなら、すぐに食べられちゃいそうです(笑)。
コンソメの香りは結構強くあります。チップスターのコンソメ味は独特な香りがするので、わかりやすいのかもしれませんね。
モチッとした食感で、コンソメ味がフワッときます。いももちと言われれば、そうかもしれませんね!なるほど。
ちょっと思ったのが「はちみつは微妙なんじゃないかな」ということです。単純にコンソメ味と、はちみつの相性が悪いように感じました。僕的には、はちみつは入れない方が美味しいと思います。
美味しいレシピというより、「ネタ枠」のレシピだなと感じました......(涙)
コンソメパンチでいももちリトライ!!
チップスターのいももちは想像の域を越えなかったので、ダメ元でカルビーの「コンソメパンチ」でも試してみましょう。
もしかしたら違う美味しさを見せてくれるかもしれませんしね!
試した結果・・・
えぇ。結論から言うと、チップスターのいももちのほうが良かったです。
理由は、コンソメパンチのコンソメ味が、チップスターと比べるとやさしめで、アレンジするとパンチが超少なかったのです。
そのまま食べる分には、やさしいコンソメ味でもなんら気にならないのですが、今回のレシピでは、ある程度濃い方が向いているのかなと思います。
ともしげさんはそこまで計算して、チップスターを選ばれたのではないでしょうか。
冒険心がある人は果敢にトライ!
テレビ番組「ラヴィット」で放送された「コンソメポテチのアレンジ」を作って食べてみた感想を紹介しました。
僕の感想としては、今のところポテトチップスは「そのまま食べるのがベストではないか」という見解になりました(笑)。
それでも挑戦してみたいという「冒険心」にあふれた方は、このレシピをぜひ作ってみてください。
いももちが好きな方には、ワンチャンあるかもしれません。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」"簡単お店級”テクに感激2025/10/04
-
【ブリ買ったら、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフが伝授「ブリ照りより好き」「ハマった」新定番!なぜ今まで作らなかったんだろう?2025/10/04
-
【俳優・キムタク】が電撃発表!「自宅でよく作る」"大好きな食べ方"「塩昆布、ご飯じゃなくてコレに混ぜてー!」2025/10/04
-
【大バズりした“卵”の食べ方】家事ヤロウ見て→「今度やる!!!」「知らない人損するよ」作る人続々!10年前に知りたかった...2025/10/03
-
【大バズりした“豆腐”の食べ方3選】「うーーわぁ!美味しそう!」「信じられないくらい簡単」作ったレポ続々【超便利】2025/10/06
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【大谷翔平さん】を支えた"寮母"がポロリ告白!「やらないと絶対後悔する」サイコーな食べ方「鶏むね肉が震えるほど旨いぞ」2025/10/02
-
【ナポリタンだけど“ケチャップ入れない”が正解!?】一つ星店シェフの新定番「びっくりするほどおいしい!」「試す価値アリ」“あの調味料”で旨味爆発2025/10/03
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日