おかわりが止まらない!ほっこり絶品「炊き込みご飯」12選
- 2023年09月26日更新
食欲の秋到来!炊き込みご飯特集
秋になると無性に食べたくなる“炊き込みご飯”。そこで今回は、食欲の秋のお腹を満たしてくれる「炊き込みご飯特集」をお届けします。ぜひチェックしてくださね。
ほくほく絶品!さつまいもご飯&栗ご飯
①ほくほく甘〜いさつまいもごはん
秋の食卓にぴったりな、ほくほく甘いさつまいもご飯。白だしの旨味がひろがるご飯に、さつまいもの甘さがベストマッチ。お好みでゴマ塩を散らして召し上がれ。
②バター醤油味で子どもに人気!さつまいもご飯
バター醤油の香りが食欲をそそる、子供受けもバッチリな炊き込みご飯です。ベーコンを加えて旨味と食べ応えアップ。和食とも洋食とも相性の良い一品です。
③栗ご飯
栗のほくほく感がクセになる基本の栗ご飯のレシピです。炊きたてのご飯と、栗の素朴な甘さが最高に美味しい一品です。栗は少し加熱すると皮が剥きやすくなるので、ぜひお試しください。
④5分で絶品!栗ごはん
より手軽に栗ご飯を楽しみたい、そんな方には、甘栗を使ったこちらのレシピがおすすめです。だしの風味とほっこり甘い甘栗が相性抜群。きのこを加えて旨味たっぷりに仕上げました。
食べ応え満点!お肉入りご飯
⑤鶏肉と大根の炊き込みご飯
鶏肉の旨味が広がる炊き込みご飯に、大根のじゅわっとしたみずみずしい味わいがアクセント。味付けは麺つゆや鶏ガラスープの素を使ってお手軽に。出汁が染み込んだ油揚げも絶品です。
⑥牛ごぼうごはん
ごぼうの香ばしさが食欲をそそる、風味豊かな炊き込みご飯です。少量の牛肉でも食べ応えバッチリ。ごぼうの皮は、包丁の裏で軽くこそげとる程度でOK!こうすることで香りが良く引き立ちます。
⑦きのこと豆もやしと牛こまの韓国風炊き込みご飯
具だくさんで食べ応え満点な韓国風炊き込みご飯です。きのこと牛こまの旨味に、豆もやしの食感がアクセント。栄養バランスがいいのも嬉しいポイントです。
旨味濃厚!魚介類の炊き込みご飯
⑧鮭のガリバタ醤油ご飯
ガーリック×バター×醤油の組み合わせが抜群に美味しい炊き込みご飯です。シンプルな材料で作れるのも嬉しいポイント。お好みでいりゴマをかけても美味しいですよ。
⑨ホタテと生姜の炊き込みごはん
ホタテの出汁と生姜の風味が効いた炊き込みご飯です。お手頃なベビーホタテを使っているので、日常的に作りやすいですよ。シンプルな材料で作れるのも嬉しいポイントです。
⑩うまみたっぷり!基本のたこ飯
難易度高めのイメージのたこ飯ですが、実は炊飯器でとっても簡単に作れるんです。たこの下処理を丁寧に行い、切り方を工夫することで、お店の味に負けない本格的なたこ飯に仕上がります。ぜひお試しください。
旨味引き立つ!きのこの炊き込みご飯
⑪きのこご飯
数種類のきのこをたっぷりと使った、秋を感じる炊き込みご飯です。きのこを炒めてから加えることで、コクが増して美味しく仕上がりますよ。
⑫きのことツナ塩昆布の炊き込みご飯
キノコや塩昆布を使った、旨味引き立つ炊き込みご飯です。ごま油を加えることで、ツナ缶独特の風味を軽減し、風味豊かなワンランク上の炊き込みご飯に。使用するキノコは、お好みでアレンジしてくださいね。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





