箸休めやおつまみに!パパッと美味しい「簡単お漬物」12選
- 2023年09月27日更新
箸休めやお酒のおともに♡お漬物特集
箸休めにあると嬉しい「お漬物」。今回は、手軽に作れるお漬物のレシピをたっぷりとご紹介します。大根、白菜、きゅうりなど、馴染みのある食材で作れるレシピを厳選しました。ぜひチェックしてください。
パリパリ食感がやみつき!大根のお漬物
①大根のお漬物
パリポリ食感がクセになる、大根を使ったシンプルなお漬物です。お漬物が苦手な方でも食べやすい味付けで、お好みで醤油を垂らして食べても◎。
②パリパリ大根のゆかり漬け
ゆかりの香りとごまの風味、パリパリ食感がやみつきになる大根のゆかり漬けです。ゆかりの色がキレイで見映えもバッチリ。すぐ食べられますが、半日〜1日置くとより美味しくいただけます。
③柚子大根
大根のシャキシャキ食感と柚子の風味がベストマッチ!果汁と皮のダブル使いで、さっぱり美味しく、彩りも美しく仕上がります。こってりした献立の箸休めにぴったりな一品です。
④ピリ辛パリパリ大根
ピリ辛な味わいがクセになる、おつまみにもぴったりな大根漬けです。鶏ガラスープを染み込ませた大根を、ピリッと香ばしいタレにからませた新感覚の美味しさをぜひご堪能ください。
シャキッとみずみずしい♡白菜のお漬物
⑤白菜のやみつき即席漬け
菜を切って漬け込むだけ!2ステップで作れる即席浅漬けです。旨味を吸ったシャキシャキの白菜が絶品で、一口食べたらお箸が止まらない美味しさ。たまに揉みながら漬けるのがポイントです。
⑥白菜のピリ辛漬け
ピリ辛味がクセになる白菜のお漬物です。ご飯のお供に箸休めにと万能に活躍する一品です。辛いのが苦手な方は赤唐辛子を省いても◎。
⑦白菜の塩昆布レモン漬け
レモンの爽やかな香りに癒される新感覚のお漬物です。塩昆布を加えることで旨味たっぷりな味わいに。こってりメニューと相性抜群。
⑧白菜と生姜の即席漬け
生姜をピリッと効かせた、白菜の旨味を感じるシンプルな即席漬けです。 味付けは市販の白だしで簡単お手軽に。お酒のお供にもぜひ。
そのほか、こんなレシピも人気です
⑨たたききゅうりとツナの旨ぽん漬け
ツナの旨味で、淡白なきゅうりがご馳走に大変身。鶏がらスープ+ポン酢の組み合わせも絶妙で、一口食べたらやみつきになること間違いなしです。
⑩長芋のわさび漬け
サクサク食感が楽しい長芋を使った即席浅漬けです。ピリッとわさびを効かせて大人な味わいに。白だしを使うので、とっても簡単に作れます。
⑪アボカドのにんにくしょうゆ漬け
ニンニクを加えてスタミナ満点に仕上げたアボカドの漬物です。甘辛いタレにニンニクの香りが広がり、ご飯のお供やおつまみにと、幅広いシーンで活躍する一品です。
⑫プチッと濃厚!ピリ辛うずら卵漬け
ピリッと甘辛いタレに漬け込んだうずら卵が新感覚の美味しさ!うずら卵は旨味が濃いので、タレにお酢を加えてさっぱり感を出すのがポイント。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





