美味しすぎてお箸が止まらない♡みんな喜ぶ「絶品・秋おかず」12選
- 2023年09月21日更新

旬を味わう「秋おかず」
少しずつ秋の気配を感じる今日この頃。この記事では、旬の秋鮭を使った一品や秋野菜やきのこを使った一品など、秋の食卓にぴったりなおかずを厳選してお届けします。ぜひ参考にしてくださいね。
秋の味覚の王様!秋鮭のおかず
①フライパンDE塩鮭のホイル焼き
素材の旨みをぎゅっと閉じ込めた、秋の食卓にぴったりな鮭のホイル焼きです。きのこはお好みのものでOK!フライパンで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
②鮭と秋野菜のオーブン焼き
彩り美しい秋鮭と秋野菜のオーブン焼き。作り方はとっても簡単で、下味をつけた鮭と野菜を並べ、オイルを塗ったらあとはオーブンで焼くだけ。ガーリック醤油の香りが食欲をかき立てる、大満足なお魚メニューです。
③秋の味覚♡鮭とたっぷりきのこの南蛮漬け
旬の鮭とたっぷりのきのこを使った旨味あふれる南蛮漬けです。できたても美味しいですが、漬け込むと味が馴染んでさらに美味しくいただけます。冷蔵で約3日保存可能。
④秋鮭と白菜のクリーム煮
一口食べたら濃厚な旨味が広がる、秋鮭と白菜のクリーム煮です。鶏がらスープで味付けしているので、ご飯にもパンにも合いますよ。パスタに絡めたりご飯にかけてドリア風にと、アレンジも楽しめる一品です。
秋野菜とお肉の組み合わせで大満足!
⑤鶏肉とホクホクさつま芋の甘酢炒め
コスパのよい鶏むね肉とホクホクのさつまいもの組み合わせがベストマッチ!照りっと美味しい甘酢を絡めてご飯がすすむ一品に仕上げました。冷めても美味しいので、お弁当にもぜひ。
⑥手羽中と根菜の照りうま炒め
自慢のタレがクセになる、鶏手羽中と根菜類の炒めものです。こってりした照り焼き味が食欲をそそり、一口食べたら止まらない美味しさ。仕上げの黒胡椒は多めにかけるのがおすすめです。
⑦かぼちゃと豚肉のごま照り焼き
甘辛い味付けがごはんによく合う、かぼちゃと豚肉の照り焼きです。かぼちゃはレンチンしてから炒めることで簡単で時短に。10分ほどで作れるので、手早く済ませたい日にもぴったりな一品です。
⑧豚こまとさつまいものスタミナ炒め
にんにくの芽を加えたスタミナ満点な炒め物です。さつまいもの甘さがアクセントになり、オイスターソースのコクのある甘辛ダレも絶品です。
あと一品にも便利!サブおかず
⑨さつまいもと蓮根のごまみりん焼き
ホクホクのさつまいもとシャキシャキのれんこんで仕上げた、ほっこり美味しいサブおかずです。調味料は醤油とみりんでシンプルに。少し多めの油で焼くのがポイントです。
⑩とろなすのオイマヨガーリックステーキ
ガーリックの香りが食欲をそそるなすのステーキです。主役級の食べ応えで、ご飯がもりもりすすむこと間違いなし。お好みで刻みネギを散らして召し上がれ。
⑪色々きのこのカリカリ唐揚げ
3種類のきのこを使ったカリカリ食感が楽しい唐揚げです。きのこの旨味がたっぷりで一口食べたらやみつきに♡おかずにはもちろん、おつまみにもおすすめですよ。
⑫きのこのオリーブソテー
エリンギ、椎茸、舞茸をオリーブオイルでこんがり炒めた、旨味たっぷりなソテーです。甘辛い味付けに黒胡椒のピリッとしたアクセントが効いた、大人な味わいの一品です。おつまみにもおすすめですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日