【マツコの知らない世界】”レンコンピザ”に仰天「え?すごいねその発想!」子どもも爆食いデス
- 2023年10月12日更新

こんにちは!料理を作ることが大好きな、くふうLive!ライターmomoです♪
パーティーといえば、トマトやチーズたっぷりのピザは定番の人気メニュー!ですが、家で生地から手作りする……となると、かなり大変ですよね。
そんなときは秋冬が旬の"ある野菜"を生地がわりに使うと、とっても簡単にピザが作れちゃうんです。小麦粉生地の代わりに野菜で作れてしまうヘルシーメニューでもあるので、ぜひみていってくださいね♪
和食以外にも♡レンコンがピザに大変身!?
今回作るのは、TBSの人気番組『マツコの知らない世界』で"356日レンコン生活をする主婦"阪井明子さんが教えてくれた「レンコンピザ」です。
レンコンのシャキシャキとした食感は、野菜の中でも独特でとても美味しいですよね。生地の代わりに薄くスライスしたレンコンを使うというのは、なかなか自分では思いつかないアイデアレシピ!
ちょっぴり面倒な生地作りをスキップできるだけでなく野菜をたっぷり食べることができるので、たくさん食べてもOKな気がしてしまうのもうれしいポイントですよね。
子どもも食べやすい!「レンコンピザ」 の作り方
材料 (3〜4人分)
・レンコン・・・200g
・ベーコン・・・4枚
・ミニトマト・・・4個
・ピーマン・・・大きめ1個
・ピザ用チーズ・・・80g
・サラダ油・・・大さじ1
作り方①レンコンを2〜3㎜くらいの幅に切り、ベーコン・ミニトマト・ピーマンも切る
はじめに、レンコンを洗って皮をむき、2〜3㎜幅になるよう薄く切ります。ベーコンは大体1㎝幅くらいの食べやすいサイズに切ります。
ミニトマトとピーマンは輪切りに!
ピザの上にのせるトッピングなので、なるべく薄めを意識して切りましょう♪
作り方②フライパンにレンコンを敷き、両面をカリッと焼いていく
フライパンにサラダ油を入れ、切ったレンコンを敷き詰めます。フライパンは28㎝のものを使用しました。
レンコンは片面が焼けたらひっくり返し、両面カリッとするまで焼きます。
レンコンひとつひとつをひっくり返すので少し大変ですが、薄くスライスしているのであっという間に両面がカリッと焼けました♪
作り方③切った野菜・ベーコン・チーズを乗せ蓋をし、チーズが溶けたら水分を飛ばして完成!
ベーコン・ミニトマト・ピーマンを順にのせます。この辺りで気づいたのですが、ピザ作りの場合はピザソースを生地にぬりますよね!
その工程が今回のレンコンピザにはないので、どんな味になるのか楽しみです♪
仕上げに、ピザ作りでは欠かせないチーズをたっぷりと!
野菜やチーズに火が通るようにフタをして蒸し焼きにします。
チーズが溶けてきたらフタを外し、出てきた水分を飛ばすようにしてレンコンをカリッとさせます。お皿にうつせば、生地の代わりにレンコンをたっぷり使った「レンコンピザ」の完成です♡
鮮やかな見た目がGOOD!シャキシャキ食感♪
まず一口食べた感想は、レンコンの食感がシャキシャキで美味しい!
ピザソースやケチャップなどの味が濃いめの調味料をあえて使わないことに調理中は驚いていましたが、食べてみるとレンコンの風味や食感を残すポイントなんだと納得♡
その後から、トマトやチーズの甘み・ベーコンの香ばしさが合わさってとっても美味しいんです。
いつものピザのように何等分かに分けなくても、スライスしたレンコンごとに分けて食べられるところも便利!
見た目もカラフルで楽しく、子どもも喜んで食べてくれる大人も子どもも嬉しい野菜おかずだなと思いました♡
小麦粉不使用で重くないので、パクパクと食べ進めてあっという間になくなってしまいました(笑)
レンコンはピザにアレンジがGOOD◎ぜひ作ってみて〜!
和食で使うことの多いレンコンは、ピザ風にアレンジすることで新しい魅力を発見できました♪作り方もとっても簡単だったので、思いついたときにパパッと作ることができそうです。
晩ご飯のおかずやおもてなしにも活躍するレシピなので、ぜひ試してみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【なすと大葉あったらコレ作って!】レンチンして"混ぜるだけのあの液体"かけて完成!「止まらなくなるわ…」2025/05/17
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【カレーはルゥで作らないで!】"コレ"入れるだけ「え!あの店の味じゃね」「もうこれ外食しなくていいじゃん」2025/05/19
-
フタなしで目玉焼きがきれいに焼ける!キユーピー公式「目玉焼きの基本レシピ」2025/05/15
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日