チャチャッと作れる!【家事ヤロウ】『ネギ味噌ディップソース』「きゅうり」と「大根」はこう食べる!和田明日香さんレシピが最高
- 2023年09月25日更新

こんにちは、料理はなるべく簡素化したいくふうLive!ライターのきなこです。
サラダや漬物においしいきゅうり。夏真っ盛りの今が旬でスーパーでもお安く入手できたり、家庭菜園で収穫を楽しむ方もいるかもしれません。
マヨネーズや味噌と合わせて食べるのもよいですが、それもマンネリ化して飽きがちではありませんか?
そこで今回は、人気テレビ番組「家事ヤロウ!!!」で紹介された、生野菜をよりおいしく食べられるレシピを紹介します。
ここでは、料理家の和田明日香さんが考案した「ネギ味噌ディップソース」を再現してみたいと思います。
【家事ヤロウ】和田明日香さん考案『ネギ味噌ディップソース』
今回試してみるのは料理家の和田明日香さんが、テレビ番組「家事ヤロウ!!!」で紹介していたレシピです。
家事ヤロウ公式インスタグラムでは、2023年8月29日時点で1.6万いいね!がついています。
ここでは、家事ヤロウ公式インスタグラムの投稿を参考に作ってみましょう。
- ネギの青い部分の方が香りが出る!
『ネギ味噌ディップソース』の材料/4人分
- きゅうり…2本
- 大根…長さ8㎝くらい
- 長ネギ…1/2本
- 麦みそ…大さじ2(今回は合わせみそで代用)
- みりん…大さじ2
- かつお節…1袋
きゅうりと大根の量から、だいだい4人分くらいの分量です。
この他に、炒め用のこめ油(サラダ油でも可)と、仕上げ用のごま油をそれぞれ適量用意しておきましょう。
『ネギ味噌ディップソース』の作り方
【1】きゅうりと皮をむいた大根をスティック状に切る。
食べやすいサイズにカットして、お皿に盛りつけておくと◎
ちなみに家事ヤロウ公式インスタグラムでは、きゅうりと大根を氷のなかに入れていましたが、今回は氷は省き冷蔵庫で冷やしておきました。
【2】長ネギを粗めのみじん切りにする。
ネギの青い部分も入れると香りがよくなるのだとか。
【3】フライパンに米油(サラダ油でも可)をひき、中火で③のネギを炒める。
ネギは1分もかからずにしんなりとしてきます。
【4】ネギがしんなりしたら、みそとみりんを入れる。
ここでみそを溶かすようにしっかりと混ぜるとよさそうです。
【5】かつお節を入れ、仕上げにごま油を入れ混ぜたら完成!
ごま油を入れるとき、多少細かく跳ねることがありましたのでご注意くださいね。
火を使ったのは約2~3分程度でしたので、暑い日でも作りやすいと思います。
和田明日香さん考案『ネギ味噌ディップソース』の実食レポ
まずはネギ味噌ディップソースをそのまま食べてみると、ネギのシャキシャキした食感とみそのほどよい塩味、甘さやコクもありとってもおいしい…!
そこにかつおぶしのうまみが加わり、ごはんの上に乗せても食がどんどん進む味わいです。
続いてきゅうりと一緒に食べると、みずみずしさとポリポリ食感のなかにネギ味噌ディップソースのうまみが合わさりとっても相性がいいです。
ネギ味噌ディップソースはやさしい塩味なので、きゅうりにも大根にもたっぷりつけるとよりおいしく感じました。
また一緒に食べた夫は「大根との相性がいい…!」とポリポリ食べ進め、家族にも大好評でした。
野菜スティックだけでなく、ご飯も進む味わいですので、次回は倍量でたっぷり作りたいと思います。
チャチャッと作って生野菜を楽しもう!
今回は「家事ヤロウ!!!」で紹介された、和田明日香さん考案の「ネギ味噌ディップソース」を作ってみました。
生野菜がよりおいしく食べられる「ネギ味噌ディップソース」はチャチャッと作れる簡単レシピでしたので、暑い夏に重宝しそうです。
みなさんもぜひ作ってみてください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パスタ】は"あの液体"にドボンして!「なんでこんなに魅力的なの!?」「手抜き感ゼロ」マジで神レシピ2025/07/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
-
【オクラは茹でずにこう食べて!!】え、これすごい「目を見張るほど美味しい」食べ方!新食感でのどごし最高2025/08/01
-
【ライスペーパー】水につけなくていいの!?“戻さずそのまま”で完成!「バリバリッ、クリスピー」「底がカリッ」絶品おかず2025/07/31
-
【うどんスープ→こっちが大大大正解】「目からウロコ」「アレンジ無限大」“夏に最高”な食べ方!なぜ今までやらなかった?2025/08/01
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日