2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

【宮崎県民の自慢です!】行列必至「えっ常連は"呪文を唱える"!?」元祖辛麺屋桝元やみつきメニューはコレ

  • 2023年07月31日更新

こんにちは!宮崎の美味しいものを全国に広めたいと願っている、くふうLive!ライター、井野真利子です。

今年の夏も猛暑日が続いており、体力の低下を感じている方も多いのではないでしょうか?そんなときに食べたくなるのが激辛料理やニンニクのパンチが効いたスタミナ料理ですよね。

今回紹介するのは、宮崎グルメを代表する「元祖辛麺屋桝元(ますもと)」。
生粋の宮崎県民の私が、辛麺の魅力を余すところなくご紹介するので、辛いもの好きの方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

カプサイシンの中毒性あり!行列必至の「元祖辛麺屋桝元」とは?

元祖辛麺屋桝元とは、宮崎県延岡市発祥の辛麺屋のこと。宮崎から全国に広がり、2023年現在の全国総店舗数は55にものぼります。

看板メニューの元祖辛麺は、具材がたっぷり入った真っ赤な激辛スープと、モチモチのこんにゃく麺が特徴。

「辛いけど旨い」をコンセプトにしているだけあり、やみつきになる人が後を絶たず、今や宮崎県民のソウルフードともいえる存在です。

辛麺を美味しく食すにはカスタムが肝心!

注文の際、初めて桝元を訪れる方は、ちょっぴり戸惑ってしまうかもしれません。

まずは、元祖辛麺、カレー麺、トマト辛麺、白い辛麺(豆乳ベース)、みそ辛麺の5種類からメニューを選び、続いて辛さレベルやサイズ、麺の種類、トッピングの増減などをオーダーします。

通い慣れている人は、まるで呪文を唱えるかのようにすらすらと店員さんに伝えるので、この光景も見ものですよ。

ちなみに気になる辛さレベルは0辛〜30辛まで。
5辛前後が人気ですが、辛いもの好きの間では20辛や30辛が当たり前なんです。

私の周りにも30辛をオーダーする猛者が数名いるのですが、その見た目は赤いスープというよりも、もはやドロドロとしたマグマのよう……!

辛さに思わず震える?「辛麺」をテイクアウトして食べてみた!

今回は、スタンダードな元祖辛麺の5辛をテイクアウトして、実際に食べてみました。作り方や食べた感想をお伝えします。

秒で作れる!テイクアウト用辛麺の作り方

まずは、スープを温め、同時に麺を茹でます。好みによりますが30秒〜1分が目安。

器に湯切りした麺とスープを入れて、完成!味が薄まらないように、しっかりとお湯を切るのがポイントです。

【実食】ガラスープの効いた甘辛スープが絶品!

早速、食べてみましょう!真っ赤な見た目のピリ辛スープですが、辛味の中にしっかりとガラスープの旨みが感じられ、クセになる美味しさ。

中毒性があり「この間食べたのに、また食べたくなった。」と、飲みに行った帰りには必ず辛麺を食べて帰る人がとても多いんです。

モチモチのこんにゃく麺が絶品で、つい思い切りすすりそうになりますが、むせ返ってしまうので要注意!

卵、ニンニク、ニラ、唐辛子、ひき肉がゴロゴロと惜しみなく入っているのも特徴です。具材にもスープがよく絡んで、お箸が止まりませんよ。

辛い食べ物が苦手な人に伝えたい!辛さを抑える裏技

自分に合った辛さレベルは把握しておきたいものですが、ときには自分の実力を見誤って注文してしまい、唐辛子の刺激にやられてしまうことがあるものです。

ここでは、そんなときの対処法をご紹介しましょう。

チーズトッピング

今回は自宅にあったシュレッドチーズを使用しましたが、店舗で食べる際にもチーズのトッピングが可能。旨辛味のスープとチーズのコクが絶妙にマッチして、辛さが和らぎます。

マヨネーズをかける

友人におすすめされて挑戦してみたのが、マヨネーズのちょい足しアレンジです。恐る恐る食べてみると、まさかの絶品!

コクと酸味が加わり、少しだけ辛さが控えめになりました。辛麺は量が多くボリューミーなので、味変にもおすすめです。

豆乳・牛乳でスープを割る

一番辛さが和らぐのが、豆乳または牛乳割り。

スープに豆乳か牛乳を入れて一度沸騰させます。まろやかさが増して、かなり食べやすくなるのでおすすめ。

「辛さのオーダーをミスってしまった!」と後悔したときには、ぜひお試しあれ。

お酢を足す

辛さをマイルドにするにはお酢を足すのも有効!という情報をネットで見つけて、挑戦してみました。

正直、辛さレベルに変化があったかどうかは微妙なところですが、ほどよい酸味がアクセントになり、酸辣湯のような味わいを楽しめましたよ。

宮崎県民自慢の辛麺をぜひ食べてみて!

宮崎に来たら絶対に食べてほしい「元祖辛麺桝元」の辛麺は、サッと済ませたい外食にはもちろん、飲んだ後のシメにもぴったり!

全国のスーパーやアンテナショップでも生麺や乾麺のインスタント麺が販売されているので、お近くに店舗がない方も、ぜひ食べてみてくださいね。

この記事を書いた人
便利グッズ&美味しいものに目がないWebライター
井野真利子

手間取らない快適な暮らしをテーマに生きる、一人暮らし歴18年目のWebライターです。趣味は料理と旅行とお酒!丁寧に暮らすのがちょっぴり苦手ですが、ズボラならではの視点で生活に役立つあれこれを紹介します。

100均 業務スーパー ニトリ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ