夏休みにお子さんと作るのもアリ♡涼やか気分の「ひんやりスイーツレシピ」12選
- 2023年07月23日更新

ひんやスイーツでクールダウン
梅雨がようやくあけそうなこの季節、気温もぐんとあがり、冷たいものが恋しくなってきますよね。そんな時にぴったりなのが、ほてった身体をクールダウンしてくれるひんやりスイーツ♡
そろそろ夏休み。お子さんと一緒に作れば楽しい思い出作りになる簡単レシピもあります。ぜひご覧くださいね。
夏はやっぱりフルーツでトロピカルに
①ひんやりスイカシャーベット
小さなスイカをくりぬいたら、保存用袋に甜菜糖・レモン汁も加えてモミモミ。あとは冷蔵庫で冷やすだけの超簡単レシピです。くり抜いたスイカの皮に盛りつけて、トロピカル気分を味わって♡
②砂糖不使用!レンジで3分超簡単 マスカットゼリー
まもなく旬を迎えるマスカットをふんだんに使ったマスカットゼリーです。フルーツの甘みを利用した砂糖不使用のスイーツだから、罪悪感なく食べられるのもうれしいですね。
③手作り桃シロップで!ゴロゴロ桃のかき氷
ゴロッとたくさんのった桃が迫力満点。桃の果肉はもちろん、手作り桃シロップもたっぷりかけたゴージャスなかき氷です。シロップが余ったら、ヨーグルトなどにかけてもおいしいですよ。
④材料2つ!シャリシャリ 麹甘酒とメロンのシャーベット
メロンが手に入ったら作りたいのは、麹甘酒と材料2つだけで作るシャーベット。ジップ付きの袋に材料を入れて冷蔵庫で固めたら、あとはシャーベット状になるまでフードプロセッサーにかけるだけの簡単レシピです。
お子さんと作って夏休みの思い出に
⑤3色の星空クラッシュゼリー 作って楽しい!食べて美味しい!
3色のゼリーを作り、盛り付けたら夏の夜空のように美しいクラッシュゼリーの完成。アラザンや、星型のトッピングシュガーをのせれば、さらに神秘的な雰囲気に。
⑥子供うけバッチリ!クリームソーダのゼリー
お子さんも大好きなクリームソーダをゼリーで再現したレシピです。サイダーを使っているから、口にいれるとほんのりシュワシュワするのも楽しい!
⑦絶品ひんやりスイーツ!フルーツのヨーグルトバーク
水切りしたヨーグルトにはちみつを加えて、ふんわり甘さのあるフローズンレアチーズケーキのような味わいに。キウイや缶詰のみかん、ミックスベリーの鮮やかな外観も夏らしいですよね。
⑧超簡単!牛乳パックでアイスケーキ♡ベリーベリーラズベリー
ちょっぴり工作気分も味わえる、牛乳パックで作るアイスケーキです。固まったら、牛乳パックをベリベリと剥がしてきれいな長方形のまま盛り付けて完成!ダブルベリーの香りと甘酸っぱさがたまりません。
見て涼しく低カロリーのヘルシースイーツ
⑨材料2つ!夏にぴったり♡水信玄餅風・水ゼリー
和の雰囲気に身も心も涼やかになりそうな、水信玄餅風の水ゼリー。材料はほぼ水のみでカロリーはほぼ0なので、黒蜜やきな粉など、お好みでトッピングして食べてくださいね。
⑩豆腐のムース
絹ごし豆腐にラム酒、という意外な組み合わせですがこれが合う♡甘さ控えめの素朴で優しい味わいなので、メープルシロップや黒蜜などかけてアレンジするのもおすすめです。
⑪冷蔵庫まで3分!簡単♡なめらか ほうじ茶豆乳プリン
香ばしいほうじ茶の香りに癒される、材料を混ぜて冷やすだけの簡単ひんやりプリンです。あればゆで小豆やホイップクリーム、ミントなど飾るとカフェ風になって素敵ですよ。
⑫缶詰でひんやりスイーツ!フルーツ錦玉羹
きゅっと絞ったような形が可愛いフルーツ錦玉羹は、型を使わずラップを使って作るからとても簡単。中のフルーツが透けて見えて、気持ちまで涼やかに♡

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日