クセになるおいしさ!ツルッと絶品「ラクチン麺レシピ」
- 2023年07月22日更新
ツルッと絶品「ラクチン麺レシピ」
夏といえばやっぱり麺類!手早く作れて一品でも満足感を得られるのが最大の魅力ですよね。そこで今回は、簡単に作れて抜群においしい「そうめん」と「うどん」のレシピを一挙にご紹介します。
夏はやっぱりコレ!”そうめん”のレシピ
①大葉香るトマトツナそうめん
大葉の爽やかな香りとニンニクの風味が食欲をそそる、夏にぴったりな一品です。食欲が落ちている時でも食べやすく、仕上げの粗挽き黒こしょうで旨さ倍増!いつものそうめんに飽きたらぜひお試しください。
②さっぱりツナおろしそうめん
大根、ツナ、大葉、梅干しで仕上げた、シンプルかつさっぱり食べやすいそうめんです。夏バテで食欲がない…そんな時にもぜひお試しいただきたい一品です。
③豚バラ南蛮つけそうめん
パパッと簡単に作れてご馳走感のある「豚バラ南蛮つけそうめん」。豚肉とネギをこんがり焼くことで、素材の旨味をしっかり引き出すのがポイント。そうめんレシピのレパートリーにとってもおすすめな一品です。
④中華そば風超簡単冷やしそうめん
SNSでバズった話題の「中華そば風そうめん」。ニンニクを効かせた鶏がらスープとそうめんは意外なほど相性抜群!そのまま食べるのはもちろん、お好みでトッピングも楽しめます。
⑤卵と豆腐のとろうま辛麺
鶏ガラ×麺つゆベースのスープに、ラー油や黒胡椒でパンチを効かせた中華風にゅうめん。体を冷やしやすい季節、温かいにゅうめんでほっこりしてはいかがでしょうか♡
⑥豚にら玉素麺チャンプルー
豚肉と卵でたんぱ質を補える、栄養満点なそうめんチャンプルーです。手早く作れて食べ応えもあるので、休日ランチや手軽にすませたい時にぴったりな一品です。
食べ応え満点!”うどん”のレシピ
⑦梅つゆでさっぱりねばねばうどん
ねばねばパワーで夏バテを撃退!麺つゆに梅干しを合わせることで、よりさっぱり食べやすい一品に。具だくさんで、これ一品でも満足感バッチリです。
⑧豚しゃぶと蒸しなすのぶっかけ冷やしうどん
電子レンジで手軽に作れる、豚しゃぶと蒸しなすのぶっかけ冷やしうどん。豚バラの旨味を吸ったトロトロのなすびが絶品で、これ一品で十分食べ応えがあります。
⑨ビビンバ風冷やしぶっかけうどん
韓国料理の定番「ビビンバ」をうどんでアレンジ!具だくさんで食べ応えバッチリ、大人も子供も大満足な一品です。ナムルはレンチンで作るので、見た目以上に手軽に作れちゃいます。
⑩豆乳坦々風うどん
お肉と野菜がゴロゴロ入った濃厚な味わいの豆乳坦々風うどん。ひき肉はあえてほぐさず、ごろっと食べ応えを残すのがポイント。辛さはコチュジャンの量で調節してくださいね。
⑪レンジで簡単!冷たい明太うどん
調理時間はたったの5分、レンチンで手軽に作れる冷たい明太うどんです。つるっとコシのあるうどんと、コク深い明太子の旨味が絡み合い、お箸が止まらないおいしさです。
⑫とろ〜り濃厚カルボナーラうどん
フライパンであっという間に完成!手軽で美味しい濃厚カルボナーラうどんです。手早く簡単なので休日ランチにもおすすめ。パスタやそうめんで作ってもおいしいですよ。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





