驚きの節約力!無駄なくおトク!おうちごはんを楽しむ「節約レシピ」12選
- 2023年07月15日更新

おうちごはんを楽しむ「節約レシピ」12選
節約と食べ応えを叶えてくれる「節約レシピ」を大特集!とりむね肉や豚こま肉、豆腐やもやしなど、比較的お手頃な“コスパ食材”を使ったレシピを厳選してご紹介します。ぜひチェックしてください。
節約食材の王道!とりむね肉
①鶏むね肉のチキン南蛮風
とりむね肉を使ったお手軽チキン南蛮です。カリッと揚げ焼きしたとりむね肉に甘酢を絡め、特製タルタルソースをかけてお召し上がりください。
②むね肉de名古屋風甘辛スティックチキン
名古屋名物の手羽先の唐揚げをとりむね肉でアレンジ!こってり甘辛な味付けがごはんやビールと相性抜群です。お箸で食べられるお手軽さも嬉しいポイント。
③むね肉のうま塩チキンカツ
冷めてもおいしさが持続する絶品チキンカツ。むね肉とは思えないふっくら柔らかい食感と、サクサクの衣があとひくおいしさ!パン粉をつけた状態で冷凍保存も可能です。
コスパ最強!豚こま肉
④豚ニラキムチ炒め
相性の良い豚肉とキムチ、さらにニラともやしをプラスした、スタミナ満点な炒め物です。10分ほどで作れるので手早くすませたい日にもお役立ちな一品です。
⑤野菜たっぷり!豚肉の南蛮漬け
たっぷり野菜が嬉しい南蛮漬けです。柔らかくジューシーなお肉とシャキシャキの野菜、さっぱり南蛮だれでお箸が止まらないおいしさに。酸味控えめなのでお子様も食べやすいですよ。
⑥揚げない旨塩レモンマヨ唐揚げ
豚こま肉で作るコスパ抜群な唐揚げです。ほんのり効いたレモンの酸味が爽やかで、ついつい何個でも食べられてしまうかも?お弁当にもおすすめな一品です。
アレンジいろいろ!豆腐
⑦照り焼き豆腐ハンバーグ
豆腐の水切り不要!ふわふわ食感がやみつきになる絶品豆腐ハンバーグです。甘辛い照り焼きだれでごはんがもりもり進みます。冷めてもおいしいのでお弁当にもぜひ。
⑧麻婆豆腐
豆腐料理の定番、麻婆豆腐。難しように見えて実は以外と簡単に作れるんです!豆腐はさっと下茹ですることで、水っぽくならず、お店のような味わいに。ぜひお試しください。
⑨ヘルシーふわふわメンチカツ
合い挽き肉と木綿豆腐を1:1で作る、ヘルシーかつコスパ抜群なメンチカツです。衣はサクサク、中はふっくらジューシー!普通のメンチカツにも引けを取らない食べ応えが嬉しい一品です。
節約の名脇役!もやし
⑩豚バラもやしのにんにくポン酢
レンジ調理で完成のお手軽レシピです。豚バラをあわせて旨味濃厚で食べ応えのある副菜に。ポン酢のさっぱりした味わいと、ニンニクの香りがあとひくおいしさです。
⑪ピリ辛もやしナムル
もやしのみで作れるお手軽副菜です。豆板醤、醤油、ごま油にお酢も加えてさっぱりピリ辛な味付けに。豆板醤の量はお好みで調節してくださいね。
⑫カリッともちもち!ツナもやしチーズチヂミ
コスパの良いもやしとツナで作る絶品チヂミ。カリッともちもちな食感がクセになり、一口食べたらやみつきになるおいしさ!おつまみにもおすすめですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日