豆腐が驚くほど旨くなる♡もう一品や晩酌に超便利「ごちそう冷奴」12選
- 2023年07月09日更新

いつもの冷奴が「ごちそう」になる
つめたい冷奴がおいしい季節になりました!今回は、簡単に作れる「ごちそう冷奴」を厳選。ちょっとアレンジを加えるだけで驚くほどおいしくなりますよ。もう一品や晩酌のお供に喜ばれる絶品レシピを厳選しました。
もう一品に♡簡単ごちそう冷奴
①トマトしらすやっこ
トマトとしらすと大葉を彩りよくトッピングした冷奴。すりごまと白だしのたれでさっぱりといただきます。具材の旨みと風味が相性抜群で超絶品。食卓に出すとぱっと華やかになりますよ。
②スタミナにら肉豆腐
旨辛だれで味付けした豚ニラをこんもりと乗せたスタミナ満点の冷奴。具材はレンジ調理で作れるのでとても簡単です。冷たい豆腐にたっぷりかければ、ご飯が進む一品に。
③サバ缶トマトのごちそう冷奴
手軽なサバの味噌煮缶を使った栄養たっぷり冷奴。サバ缶にミニトマトや刻みねぎなどを混ぜ合わせ、冷やした豆腐にかけるだけ。手でちぎった大葉を散らしていただきます。
④天津飯風あんかけ冷奴
冷奴に天津風のカニ玉あんをとろりとかけて仕上げる一品。冷たい豆腐と温かいあんの“ひやあつ感”がたまりません。冷奴がさっぱりしつつ体を冷やさないので、胃腸が疲れているときにもおすすめです。
⑤担々風冷奴
ツナ缶と市販のごまドレッシングを組み合わせた坦々風冷奴。ごまの香りと旨みが濃厚で、やみつきになるおいしさです。お好みで刻みねぎとラー油を振ってお召し上がりください。
⑥オクラとカニカマのやみつき豆腐
旬のオクラと手軽なカニカマを具材にしたアレンジ冷奴。豆腐を崩してから具材と調味料を和えるので、味がしっかり馴染みます。とってもヘルシーなので、ダイエット中のおかずにもおすすめです。
晩酌のお供に!絶品おつまみ冷奴
⑦ピリ辛肉味噌のスタミナ冷奴
ガッツリ旨辛い肉味噌を豆腐にたっぷりとかけた冷奴。男性ウケ抜群の味付けでスタミナ満点なので、疲れている日の晩酌に出すと喜ばれます。肉味噌はレンジ調理で超簡単。
⑧崩し豆腐のネギ塩和え
刻みねぎと調味料を合わせるだけで、いつもの冷奴がごちそうおつまみに大変身。ぱぱっと3分で作れて、キンキンに冷えたビールに良く合います。夏晩酌のもう一品にいかがですか?
⑨無限おつまみ豆腐
きゅうりやキムチと楽しめる簡単おつまみ冷奴。きゅうりのシャキシャキ食感とキムチの旨みで、ビールがぐいぐい進みます。ごま油の風味も豊かで、冷たくて旨辛くて超絶品。
⑩大葉入りツナキムチのせ冷奴
お酒に良く合う旨辛冷奴が超簡単&スピーディーに作れます。大葉をちぎってキムチを刻み、ツナ缶を油ごと和えて豆腐に乗せれば出来上がり。晩酌用にすぐ一品追加したいときに便利なレシピです。
⑪納豆塩昆布やっこ
パック納豆の容器で具材が作れるヘルシーおつまみ冷奴。蓋を開けて、塩昆布・青ねぎ・ごま油を入れて混ぜ合わせるだけ。洗い物が少ないので後片付けまでラクラクです。
⑫ささみニラダレやっこ
鶏ささみとニラ入りのスタミナだれでいただくボリューム満点の冷奴。高タンパクで腹持ちが良くてお酒のお供にもぴったり。ダイエット中の晩酌用におすすめの一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日