暑い夏は辛いのが食べたい!「絶品ピリ辛メイン&サブ」レシピ12選
- 2023年07月04日公開

暑い夏は食欲そそるピリ辛料理を
暑くなると食べたくなるのが、食欲そそるピリ辛料理。夏バテ解消にもぴったりです♡
やみつきになる「絶品ピリ辛レシピ」をピックアップしました。メインからサブまで用意したので、参考にしてみてくださいね!
がっつり食べたい「メインのおかず」
①炒めただけで味がしみしみピリ辛牛じゃが
暑い日に煮物なんてしたくない方必見!炒めるだけで完成する、肉じゃがのレシピです。レンジで簡単に下処理が済むので、時短にも◎。じゃがいもは男爵を使えば、味染みもよくホクホクに仕上がります。
②牛肉と新玉ねぎのピリッと甘辛炒め
牛肉と新玉ねぎが相性抜群の甘辛炒めレシピです。ご飯に合うピリっと甘辛い味付けは、箸が進みます。新玉ねぎは炒めすぎず、食感と甘みを楽しみながら食べてみて。調理時間も15分で完成するのが嬉しいです。
③茄子と豚の旨辛炒め
照り具合が絶妙な茄子と豚肉が、食欲を誘うレシピ。豚肉の旨味を吸った茄子は絶品で、ご飯を食べる手が止まりません。しっかりめの味付けなので、冷めても美味しく、弁当のおかずにもぴったりです。
④きゅうりと豚しゃぶのピリ辛ねぎだくサラダ
さっぱりしたおかずが食べたい人はこのレシピ!ピリ辛のねぎだくダレがよく絡む、きゅうりと豚しゃぶのサラダです。ボリュームたっぷりで、満足感も◎。冷蔵保存をする場合、タレは食べる直前にかけるのがおすすめ。
⑤ピリ辛ねぎだれチキン
こんがりパリパリに焼かれたチキンに目が奪われます♡がっつりと食べる、大満足のピリ辛ねぎだれチキンです。鶏肉に片栗粉をまぶしたら、皮目から焼くのがポイント。七味唐辛子はお好きな量で辛さを調節できます。
⑥スイートチリマヨチキン
マヨネーズのコクとスイートチリの甘さがマッチしたレシピ。鶏むね肉を使用しており、コスパ面も完璧!スイートチリマヨソースは手作りできるので、市販品買う手間もありません。ピリ辛こってりが悪魔的おいしさ♡
⑦鮭とれんこんの韓国風照り焼き
コチュジャンの辛みがあと引く、韓国風照り焼きのアレンジレシピです。鮭は、皮目から焼くとパリッと食感に。こんがりと焼き色がついたら、混ぜ合わせた調味料を加え、素早く混ぜるのがポイント。
箸休めに最適「サブのおかず」
⑧ピリ辛がクセになるトマトだれの冷奴
トマトとラー油のピリ辛がアクセント。みずみずしいトマトだれはさっぱり感を残しつつ、満足感で満たされる冷奴のレシピです。切ったトマトに調味料を加えて完成します。火を使わずに作れるところが嬉しいですよね。
⑨ピリリと辛い豆もやしと水菜の柚子胡椒和え
食べ応え抜群の豆もやしと、水菜を使用した和え物レシピ。柚子胡椒の爽やかな風味とピリッとした辛さがクセになり、おつまみにもぴったり!豆もやしが熱い内に水菜を混ぜると、水菜が柔らかくなり食べやすさが◎。
⑩ピリっと辛いニラの練りごま和え
ニラの風味と練りごまのコクに、食べる手が止まらなくなるごま和えは、お酒のアテにも◎。身近にある調味料ででき、後片付けの手間も少なく済む万能レシピです。ニラは軽くレンジにかけるのがポイント!
⑪タレが絶妙な旨辛さ!オクラのピリ辛漬け
今が旬のオクラを、ピリ辛ダレに漬けるアレンジレシピはいかが?タレがしみしみのオクラは、絶妙な旨辛さで食欲もマシマシ!粗熱をとった後、水気はしっかり切りましょう。作り置きにも最適な一品です。
⑫きゅうりのピリ辛ナムル
きゅうりの食べ方に飽きたら作ってみて!きゅうりのピリ辛ナムルは、ごま油でじっくり炒めた“食べるラー油”がアクセントのレシピです。蛇腹切りにしたきゅうりとラー油が絡み合い、白米のお供にも抜群!

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日