蒸し暑い日はコレが最強!さっぱり系で食欲アップ「夏の献立メニュー」
- 2023年06月13日公開

暑さを乗り切る「さっぱり系の簡単献立」
ジメジメした蒸し暑い日は、メインやサブに“さっぱりおかず”を取り入れた「夏の献立メニュー」が超おすすめ!簡単にぱぱっと作れて暑い日でもおいしく食べられる献立をご紹介します。
①レモンだれチキン南蛮×うま塩ナムル
メイン:レモンだれチキン南蛮
こんがり焼き上げた鶏むね肉にレモン風味だれをさっぱり絡めたチキン南蛮。レモンの香りと酸味が爽やかで、鶏肉はしっとり柔らかく仕上がります。簡単に作れるタルタルソースをかけてお召し上がりください。
サブ:もやしとニラのうま塩ナムル
もやしとニラをレンチンして旨塩だれで和えた簡単ナムル。ニラをキッチンバサミで切れば包丁不要。火を使わないので、メインおかずを作っている横で手早く作れます。2日ほど冷蔵保存も可能です。
②さっぱりうま塩炒め×和風マリネ
メイン:豚こまともやしと小松菜のさっぱりうま塩炒め
豚こま肉にもやしと小松菜を加えて、ぱぱっと10分で作れる絶品炒め。旨塩だれに酢が入るので、さっぱりとしたコクのある味わいです。ご飯がもりもり進み、栄養もたっぷり摂れます。
サブ:なすとミニトマトの和風マリネ
ミニトマトと茄子と大葉を和え、つめたく冷やしていただく和風マリネ。白だしと酢を合わせた爽やかな漬けだれがひんやり野菜に馴染んで超絶品。漬け時間は10分~30分が目安です。
③トマト入り生姜焼き×レンジ蒸しなす
メイン:豚肉のトマト入り和風生姜焼き
トマトを入れて程よい酸味をプラスした豚の生姜焼き。さっぱりとした旨みが加わり栄養価もアップ。生姜は千切りにして香りと食感を楽しみます。ビールに合う味付けなので、晩酌の一品にもどうぞ。
サブ:簡単すぎるレンジなす
火を使わずササッと作れるレンジ蒸し茄子。茄子にごま油をまぶしてからレンチンするので、コクがあってとろとろ食感。青ねぎ・鰹節・生姜を乗せ、ポン酢だれをかけていただきます。
④サラダ冷しゃぶ×ブロッコリー和風サラダ
メイン:ごま味噌ダレのサラダ冷しゃぶ
ごま味噌だれでコク旨&さっぱりに仕上げたサラダ冷しゃぶ。大葉とみょうがの香りがとっても爽やかで、蒸し暑くて食欲がない日にもおすすめです。お肉を柔らかく仕上げるコツも必見の価値あり。
サブ:ブロッコリーとかにかまのおかかマヨポン
ブロッコリーをレンチンし、カニカマとポン酢マヨを和えた簡単副菜。鰹節も入れて風味良く仕上げます。夏に不足しがちなビタミンCがたっぷり摂れるヘルシーな一品です。
⑤なすと鶏肉の中華ダレ×三色ナムル
メイン:なすと鶏肉の中華ダレ
鶏もも肉と茄子を香ばしく焼いて、オイスターソース入りの酢醤油をかけた中華風おかず。お酢の効果で、鶏肉は柔らかく茄子もとろとろに。さっぱりコク旨な味付けでご飯が進みます。
サブ:スナップえんどうの三色ナムル
スナップえんどうと人参としめじで、彩り鮮やかな三色ナムルが作れます。レンジ加熱して調味料を和えるだけの簡単調理なのに旨みたっぷり。具材の食感が楽しく、栄養もきちんと摂れます。
⑥トマトすき焼き×ピリ辛ささきゅう
メイン:さっぱりトマトすき焼き
暑くてもすき焼きが食べたい!そんなリクエストを叶える、さっぱり系すき焼きレシピ。ホットプレートで作りながら食べられるので調理の手間も省けます。牛肉とトマトは相性抜群ですよ。
サブ:ピリ辛ささきゅう
鶏ささみ×きゅうり×ねぎを旨辛く和えた簡単副菜。お酢と焼肉のたれの合わせだれで、旨みとコクのあるさっぱりとした味わいに仕上げます。しっとり柔らかな鶏ささみとパリポリきゅうりが絶妙です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日