卵不要で作れます!子供も喜ぶ「簡単手作りおやつ」12選
- 2023年06月10日更新

卵がなくても作れます!
卵が手に入らなくて、お菓子作りができない...とお困りの方必見!卵を使わなくても作れる「簡単手作りおやつ」をご紹介します。
ホットケーキミックスや冷凍パイを活用することで、卵不要でも焼き菓子が作れます。またこれからの季節は、冷んやりスイーツを楽しむのもオススメです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ホットケーキミックス&冷凍パイのおやつ
①サクサク美味しい「豆腐クッキー」
ホットケーキミックスを使えば、クッキーも作れちゃいます。こちらの「豆腐クッキー」は、卵だけでなく牛乳も不要。さらに型抜きなどお菓子作り用の用具も必要ありません。手軽に作れるので、ぜひお試しあれ。
②朝食にもおすすめ「チョコスコーン」
食べ応え抜群のチョコスコーンです。ビニール袋で材料を混ぜるだけで簡単に作れ、洗い物が少ないのも嬉しいポイント。前夜に生地を仕込んでおき、朝に焼くのもおすすめです。
③材料たったの2つ「ふわもちドーナツ」
バナナの甘さがクセになる「揚げないドーナツ」です。基本の材料はホットケーキミックス、バナナ、絹ごし豆腐の3つだけ。少ない油で揚焼きでき、後片付けも楽ちんです。熟れたバナナを救済したい時にもぜひどうぞ。
④プリンを使ったアイデアレシピ「ふわもち蒸しパン」
ホットケーキミックスだけでなく、市販のプリンを使ったアイデア蒸しパンです。プリンを使うことで砂糖や卵を計量する手間も省け、時短も叶います。レーズンをチョコやナッツなどにアレンジしても美味しいですよ。
⑤すぐ作れちゃう「シナモンシュガースティックパイ」
冷凍パイシートを使った「シナモンシュガースティックパイ」です。艶出しの卵黄も必要なし。冷凍パイシートを好きな形にカットし焼くだけでOK。あとは仕上げにシナモンシュガーをふりかけたら完成です。
⑥話題の韓国お菓子「パルミカレ」
SNSでも大人気韓国のお菓子「パルミカレ」をご存知でしょうか。サクサク食感のパイにチョコレートがかかっているお菓子です。トッピングも楽しめるので、ぜひお子さんと一緒に作ってみてはいかが。
暑い日に食べたい!冷んやりスイーツ
⑦紙パックで作れるって最高「フルーツインゼリー」
気温の暑い日はちゅるんと喉こしの良いゼリーで決まりです。こちらは紙パックジュースのまま作れるので、専用のカップがなくても大丈夫。お子さんの好きなジュースで作ってあげてくださいね。
⑧パーティーにもおすすめ「豆腐白玉入りフルーツポンチ」
バーベキューや夏のパーティーにも喜ばれること間違いなしの「豆腐白玉入りフルーツポンチ」です。フルーツはお好みでアレンジ可能。もちもち食感の白玉に甘酸っぱいフルーツ、想像しただけでお口の中が幸せです。
⑨冷んやり和スイーツ「小豆と黒蜜のミルクプリン」
粉寒天でヘルシー「小豆と黒蜜のミルクプリン」です。甘さ控えめのミルクプリンに、小豆と黒蜜をかければ絶品和スイーツの完成です。すっきりとした甘さで、これからの季節もにもピッタリ。
⑩ビジュがやばい「フルーツ牛乳寒天」
SNS映えするたっぷりフルーツ入りの牛乳寒天です。牛乳だけでなく生クリームも使用することで、ミルキーで濃厚な仕上がりに。寒天はしっかり加熱しないと固まらないので注意してくださいね。
⑪何度も作りたくなる「絶品レアチーズアイスケーキ」
混ぜて冷やしただけとは思えない、絶品レアチーズアイスケーキです。こちらは生クリームを泡立てるか泡立てないかで、仕上がりの食感が変わります。ぜひ何度か作って、食べ比べてみてはいかがでしょうか。
⑫時短&ヘルシー「バナナアイスクリーム」
作業時間たった5分!簡単すぎるバナナアイスレシピです。ジップ袋に売れたバナナを入れ、よく揉みほぐし牛乳を加え軽く混ぜたら冷凍庫へ。完全に固まる前に2〜3回もみほぐすと、なめらかなアイスクリームが作れます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日