【マック完全再現】山本ゆりさん直伝「ベーコンポテトパイ風春巻き」コショウ多めが大正解!SNSでバズり中!
- 2023年06月20日更新

こんにちは!家事はなるべく簡素化したいくふうLive!ライターのきなこです。
マクドナルドから期間限定で登場しては消えてゆく「ベーコンポテトパイ」。
「また食べたい……」と思っていたら、SNSでバズっているレシピを発見しました。
料理コラムニストの山本ゆりさんがTwitterに投稿したレシピで「ベーコンポテトパイ風春巻き」です。
ここでは、山本ゆりさんのレシピ「ベーコンポテトパイ風春巻き」は私でも作れるのか、実際に挑戦してみました。
Twitterで話題!山本ゆりさんレシピ【️ベーコンポテトパイ風春巻き】
今回作っていくのは2023年6月5日時点、Twitterで「3.8万いいね!」「1.4万ブックマーク」されている山本ゆりさん考案のレシピです。
マクドのベーコンポテトパイが終わって悲しみに暮れた方…
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) May 24, 2023
【中身はレンジでめっちゃ簡単‼️
ベーコンポテトパイ風春巻き】
じゃがいも、ベーコンなど全部ボウルに入れてチン!春巻きの皮で包んで揚げ焼きするだけ‼️
皮があっさりで本家とは全然別モンやけど、めっちゃ美味しいし簡単なんで是非‼️‼️ pic.twitter.com/fbu2W3KRsn
ここでは、山本ゆりさんのツイートを参考に作っていきます。
ベーコンポテトパイ風春巻きの材料【6〜7個分】
- じゃがいも…2個(200g)
- ベーコン…2枚
- 小麦粉…大さじ3
- 春巻きの皮…6~7枚
- バター…10g
- 水…150ml
- 牛乳…150ml
- 顆粒コンソメ…小さじ1強
- 塩・コショウ…多め
- 揚げ油
今回用意したじゃがいもは大きめで、グラムを計るとちょうど200gほどでしたので、1個にしています。
ベーコンポテトパイ風春巻きを作ってみよう!
(1)ベーコンとじゃがいもをそれぞれ8㎜角にカットし、耐熱ボウルに入れる。
(2)(1)に小麦粉大さじ3を入れよく絡める。
(3)バター、水、牛乳、顆粒コンソメを入れ、ラップをかけずに電子レンジで6分加熱する。
ちなみに筆者は600Wの電子レンジを使用しています。
(4)いったん取り出し、底からゴムベラでよく混ぜてから再び5分加熱する。
5分後に取り出したものがこちらです。
しっかり混ぜると適度なトロミがつき、全体がまとまります。
(5)塩コショウ(多めが◎)で味を調えてから冷ます。
ちなみに今回は、あらびきの黒コショウを使用。 個人的には、あらびき黒コショウは「多すぎかな…」と思うくらいがちょうどよいかと思いますが、お子さんが食べる場合は調整しましょう。
粗熱が取れてから冷蔵庫で3時間ほど冷ますと、しっかりと固まり包みやすくなる印象です。
(6)春巻きの皮で包み、水で留める。
今回のレシピは6~7個分とのことでしたが、実際に包んでみると10個分できました。
このあたりは、包む量によって変わると思います。
(7)油で揚げ焼きにする。
筆者は170℃~180℃、少し被るくらいの多めの油で揚げてみました。
山本ゆりさん直伝☆作る際のポイント☆
油は半分浸る位は使ったほうがやっぱり美味しい。
中身をよく冷ますこと、入れすぎないこと(少ないくらいが◎)が破裂せず皮がパリパリになるコツです。棒状にしてもOK。
「ベーコンポテトパイ風春巻き」の実食レポ
揚げたてをいただくと、サクッパリッと食感がいいですね。
中身はベーコンのスモーキーな風味とじゃがいものホクホク感、そしてトロっとクリーミーな味わいが絶妙なおいしさです。
ときどき感じる黒コショウのピリッとスパイシーな辛さも◎ やはりコショウは多めに入れて大正解でした。
もちろん春巻きの皮なのでパイの食感ではありませんが、中身はマックのベーコンポテトパイに近く再現度は高いと思います。
むしろ外側のパリッと感はマックのベーコンポテトパイより好きかも…。
また1本にボリュームがあり、けっこうお腹にたまるので、食べ盛りのお子さんのおやつにぴったりかと思います。
家族もドハマり!
一緒に試食した大学生の息子も「中身はマックのベーコンポテトパイに近い!」と好評。
「トロっとクリーミー、じゃがいものホクホクさ、皮のカリッとした食感が楽しくておいしい」とドハマりしていました(笑)
山本ゆりさん考案「ベーコンポテトパイ風春巻き」は永久保存したいレシピ
今回は、料理コラムニスト山本ゆりさんがTwitterに投稿したレシピ「ベーコンポテトパイ風春巻き」を再現しました。
電子レンジで手軽に作れて洗い物が少なく、しかも文句なしのおいしさで、わが家では永久保存レシピとなりました。
みなさんもぜひ試してみてください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【茹でたそうめん、麺つゆだけにつけないで!】 佐藤栞里ちゃんも驚愕!「うますぎる」「主役級」家政婦の“美味しさUP”テク2025/08/07
-
「お酒にも合う〜!」夫がご機嫌【やみつき系そうめん】中毒性アリ「めんつゆは卒業」「全部材料家にある」夏の無双レシピ2025/08/06
-
【お願い!豚肉は"しゃぶしゃぶ"しないで!】ワンパン蒸すだけ「レタス1玉も同時に瞬殺!」「夏はこれでしょ!」2025/08/06
-
「枝豆を茹でたらいきなり食べないで!」【千葉の農家さん】から教わった「腰抜かすほどウマイ」食べ方!酒好き必見2025/08/07
-
【まだ目玉焼き、普通に焼いてるの?】め〜〜っちゃ旨い食べ方「早く教えてよ…」「味玉級!」ご飯に“オン”して食べよ2025/08/07
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
【安っすい"鶏むね肉"がぷるっぷるに…!】「"あの粉"まぶして茹でるのです」「なんだこれうんめぇぇぇ!」3選!2025/08/07
-
【中居くん驚愕!!】「ギャル曽根さんは“ナポリタン”をこう作る!】「え?生麺のパスタ使った?」家族も驚いた2024/04/20
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日