食費を大幅カット!お箸が止まらない「やみつき“節約レシピ”」12選
- 2023年06月06日更新

がっつり大満足!節約レシピ特集
食費を抑えながらも満足感のある食べ応えを叶えてくれる「節約おかず特集」をお届けします。家庭で手軽に作れる、アイデア溢れるレシピが盛りだくさんです。ぜひチェックしてください。
鶏肉の節約レシピ
①磯辺チキンカツ
卵不要で作れるソースいらずなチキンカツ。青のり、粉チーズ、バターで風味豊かなに仕上がりに。鶏むね肉を観音開きにして叩いて広げることで、1枚で2枚分の大きなカツが楽しめます。
②はんぺんと鶏胸肉のチキンナゲット
むね肉とは思えない、ジューシーな味わいのチキンナゲット。はんぺんを加えることで、カサ増し&ジューシーさUP!お好みでケチャップなどをつけて召し上がれ。
③彩り野菜と鶏むね肉の南蛮漬け
鶏むね肉とたっぷりの彩り野菜を南蛮漬けにした、暑い季節にぴったりな一品です。麺つゆベースの漬けだれが絶品で、一口食べたらお箸が止まらなくなるかも♡
④ 絶品ねぎのせささみ照り焼き
ごま油の香りが食欲をそそる、ガツンと食べ応えのあるささみの照り焼きです。濃厚な照り焼き味にねぎの食感がアクセントに。おかずとしてはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。
豚肉の節約レシピ
⑤ザクザクうまい♡豚の唐揚げ
ザクザク食感がやみつきになる、豚こまの唐揚げです。豚こまなので早く揚がり、揚げ油も少量でOK。ごはんやお酒との相性も抜群です。手軽に作れるので、ぜひお試しください。
⑥カリカリ豚こまの梅おろしポン酢
甘辛く味付けした豚こまを、カリッカリに焼き上げ、大根おろし+梅+ポン酢でさっぱりと。さっぱりと食べやすいですが、食べ応えも満点!これから暑い季節にぴったりな一品です。
⑦揚げない豚キムチーズの春巻き
ガッツリおいしい豚キムチチーズ春巻き。少ない材料でも春巻きで揚げ焼きすれば、おいしさ200%UP!おつまみやお弁当に最適で、子どもたちも大満足間違いなし♡
⑧甘辛豚つくねマヨ
甘辛味の豚つくねにマヨネーズを合わせた、こってりおいしいスタミナおかずです。玉ねぎや白ネギの代わりに、細かく刻んだえのきたけを加えるのがポイント。こうすることで、ふっくら柔らかいつくねに仕上がります。
魚介の節約レシピ
⑨塩さばのパリパリ焼き
シンプルでおいしい、さっぱりポン酢の塩さば焼き。身はふっくら、皮はパリッと香ばしく、一口食べたらハマるおいしさです。お弁当にもオススメです。
⑩鮭のカレーフライ
少ない油でサクサクな仕上がりが嬉しい鮭のフライです。サクサクの秘訣は“バッター液”!カレーの風味が食欲を掻き立て、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしです。
⑪たらと野菜の甘酢炒め
ふわっと焼いた鱈に野菜を合わせ、甘酢あんを絡めたごはんが進むお魚メニューです。魚と野菜を同時に摂取できるので栄養バランスにも優れています。
⑫海老とブロッコリーのふんわり卵炒め
エビ、ブロッコリー、卵を使ったお惣菜風の炒め物です。エビはプリッと食感が良く、卵はふわっふわ♡彩りがキレイなので、お弁当のおかずにもぴったりです。ホタテや白身魚で作ってもおいしいですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日