なんて優秀素材♡物価高をおいしく乗り切る「夏のお豆腐レシピ」12選
- 2023年06月04日更新

低糖質&高タンパクで言うことなし!
この物価高の中でも、特に価格の変わらないお豆腐は節約したい女性の強い味方!そのまま食べるのはもちろん、煮ても焼いて和えても使える優秀食材の1つです。
低糖質高タンパクだから、栄養面も言うことなし。ダイエットしている人にもおすすめのお豆腐レシピをご紹介します。
ボリュームあってもヘルシー:メイン編
①おろしポン酢たっぷりでさっぱり!豆腐ハンバーグ
鶏ひき肉とお豆腐で作るハンバーグは、おろしポン酢でさっぱりと。お豆腐はしっかり水切りをすること、ポン酢は煮立たせて酸味を飛ばすことがおいしく作るコツです。
②絶品♡塩麻婆豆腐
辛くないからお子さんもおいしく食べられる塩麻婆豆腐です。作ったあとにいったん火を止めて冷ますことで、よりお豆腐に味が染み込みますよ。
③簡単節約!ガリバタ豆腐ステーキ
にんにくバター風味がガツンと効いて、食べ応えたっぷり♡甘辛こってりの風味が食欲をそそる豆腐ステーキは、チキンでも応用できるのでぜひお試しを。
さっぱり味が夏にピッタリ:副菜編
④豆腐とわかめとアボカドのさっぱり和え
火を使わず簡単に作れるさっぱり和えは、暑い日の副菜に最適。作りたてもいいですが、冷蔵庫で冷やして食べるとさらにおいしくいただけます。
⑤旨辛ダレが食欲そそる!韓国風豆腐サラダ
居酒屋で人気のメニュー、豆腐サラダもお家で簡単に作れます。にんにくやごま油、コチュジャンの風味が香る韓国風の味わいが食欲をそそります。
⑥一手間で香ばしくて最高なサバ缶冷や汁
日本各所の郷土料理、冷や汁も夏に食べたくなる一品。さばの味噌煮缶を魚焼きグリルで焼いてひと手間加えることで、お箸が止まらない絶品冷や汁に。
ビールに合う~!:おつまみ編
⑦簡単!ヘルシー!わさび醬油で豆腐のベーコン巻き
お豆腐を1cmくらいの厚さにカットしたら、ベーコンで巻いて油で焼くだけ!超簡単な豆腐のベーコン巻きは、わさび醤油がよく合いますよ。
⑧和風カプレーゼ
チーズを豆腐に、バジルを大葉に代えた和風カプレーゼは見た目もおしゃれ!柚子胡椒とごま油を使ったソースがおいしく、ビールはもちろんワインにも合いそうです。
⑨夏の揚げ出し豆腐
冬にアツアツで食べていた揚げ出し豆腐も、夏はひんやり冷やして食べるのがおすすめ。夏の定番、冷奴に飽きてきた時にもいいですね。
罪悪感なく楽しめる♡:スイーツ編
⑩混ぜるだけ!豆腐で作る黒ゴマのヘルシージェラート
ボウルにお豆腐を入れて泡だて器でよく混ぜ、あとは黒練りゴマと練乳を入れて混ぜるだけ。お好みですりゴマをトッピングすると、味わい深くなりますよ。
⑪材料2つ!豆腐でトリュフ
よく混ぜたお豆腐に溶かした板チョコを混ぜるだけのお手軽トリュフです。お好みでラム酒やブランデーを入れたり、丸めてココアをまぶしても◎です!
⑫低糖質スイーツ♡豆腐で紅茶ティラミス
ふわっと香る紅茶の香りに癒されそう。茶葉を入れることでしっかり紅茶感を味わえるティラミスは、スポンジを焼かずにクラッカーを使うので、より時短で作れるのもポイントです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日