玉子焼きの代わりにお試しを♡簡単「黄色のミニおかず」レシピ12選
- 2025年10月24日更新
「黄色いミニおかず」が役に立つ♡
お弁当の彩りや、すき間おかずに欠かせない「玉子焼き」。まだまだ卵の高騰が続き、買うのをためらう方も多いのでは?
そんな時は、玉子焼きの代わりになる“黄色いおかず”が役に立ちます♡簡単にできる「黄色いミニおかずお弁当レシピ12選」をピックアップ!ぜひ参考にしてみてくださいね。
「かぼちゃ」でアレンジレシピ
①かぼちゃのハニーバター炒め
甘じょっぱい風味がたまらない、かぼちゃのハニーバター炒め。焼き色がつき、柔らかくなったかぼちゃにハチミツを加え、素早く炒めましょう!電子レンジを使用すれば、時短にも◎。黒ごまのトッピングがアクセントに。
②ホクホク甘い大学かぼちゃ
甘辛い醤油ダレが絡んだホクホクのかぼちゃおかず。ひとくち食べれば大学芋を思わせます。冷めても美味しく、作り置きにも最適!かぼちゃは水に濡らしてからレンジで加熱すると、ホクホクの仕上がりに♡
③デリ風かぼちゃとベーコンのマスタードマヨサラダ
ゴロっとベーコンが食欲を沸かせる、かぼちゃサラダ。こんがり焼いたベーコンの塩気が、かぼちゃの甘さを引き立てます。隠し味のマスタードがさっぱり感をプラス。ぺろりと食べれるかぼちゃサラダです。
「さつまいも」でアレンジレシピ
④煮崩れなし!さつまいもの甘煮
あと一品足りない!という時に大活躍する、さつまいもの甘煮。さつまいもに混ぜ合わせた調味料を加え、冷凍するだけで下準備オッケー!忙しい日もレンジで完成する万能レシピです。冷凍で1ヶ月保存できるのも嬉しいポイント。
⑤さつまいもとベーコンの甘辛炒め
ベーコンの塩気とさつまいもの甘味が美味しい甘辛炒めレシピ。揃える調味料も少なく、身近にある材料で完成する嬉しいレシピです。さつまいもの加熱はレンジにおまかせ!魅惑の甘じょっぱさに箸がとまりません♡
⑥フライパンひとつで!細切り大学いも
ゴロンとしたイメージの大学いもとは違った、細切りの大学いもレシピ。細切りで食べやすく、火の通りも失敗知らず!お弁当にも入れやすい、おすすめミニおかずです。とろりと甘いタレが絡み、箸休めにもぴったり。
「とうもろこし」でアレンジレシピ
⑦枝豆コーンのツナマヨサラダ
色あざやかな枝豆コーンサラダは、一瞬でお弁当を華やかにします。ツナを加えることで旨味がアップ!ツナ×枝豆×コーンが絡み、食べやすさも◎。子どものお弁当に忍ばせても喜ばれる、ミニおかずです。
⑧ニガテ野菜も克服!ほうれん草のツナコーン和え
子どもが大好きなコーンは、ほうれん草も克服できちゃうかも!酢が入っており、さっぱりとした仕上がりは揚げ物やこってり料理と相性抜群♡お弁当以外に副菜としても、大活躍するレシピです。
⑨子供が喜ぶクリームコーン
調理時間5分で完結するクリームコーン。ウインナーや茹でたブロッコリーを加え、アレンジしても美味しく仕上がります。がっつりおかずの付け合わせにしたりと、使い道いろいろな万能レシピです。
「カレー粉」も大活躍!
⑩ご飯やおつまみにもぴったり!カレー味噌ポテト
今が旬の新じゃがを使ったレシピ。皮ごと美味しく調理するため、皮を剥く手間がありません♡子どもも大好きなカレー味と新じゃがの相性は抜群!味噌×みりん×カレー粉の合わせ調味料は焦げやすいので、加熱時はご注意を。
⑪レンジで簡単、カレーポテサラ
シンプルなポテサラも、カレー粉をプラスすれば彩りアップ!風味豊かなカレー味は、これからの季節にぴったりです。レンジ加熱で調理が済み、急ぎでもサッと作れます。洗い物の手間が減らせるのが嬉しいポイント。
⑫老舗洋食屋さんメニューを再現!カレーマカロニサラダ
さまざまな種類の野菜が入った色とりどりのマカロニサラダ。カレー味でお子さんも食べやすく、栄養豊富なのが高ポイント。野菜は塩もみすることで、マカロニと味が馴染みます。マカロニはサラダ用がおすすめ。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
かぼちゃレシピ
-
こんなに美味しいの..!(泣)【タサン志麻さん】かぼちゃが秒で消える!「衝撃すぎる食べ方」に感動2025/10/24 -
【かぼちゃ、いきなり切らないで!?】煮物にしない“め〜っちゃ旨い”食べ方「次の日も作った」「香りの時点でやばい」2025/10/24 -
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ大原千鶴さん「バターのせるだけ」で激ウマ!?グッとくる食べ方2025/10/24 -
パンプ"チン"って放送事故じゃない!?【平野レミさん】「かぼちゃの最強ウマい食べ方」5分でしみしみ...2025/10/24 -
タサン志麻さん【カボチャ1/4個こう食べて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも絶賛!"たった10秒"驚きの食べ方2025/10/24 -
【丸ごとかぼちゃ、力任せに切らないでー!】八百屋さんに教わった「手でパッカ〜ン!」簡単"裏ワザ"にびっくり2025/10/24 -
【カボチャ、いきなり切らないでー!】「え?いいの?」煮ない、切りもしない“最強の食べ方”こんな凄いこと知らなかった…2025/10/24 -
【かぼちゃ、もう煮物にしません!】青果のプロ“蓋して3〜4分”の食べ方が「おいしい!!」かぼちゃ嫌い娘も感激!2025/10/24 -
【マツコの知らない世界】で大絶賛!「絶品かぼちゃピザ」レシピ・作り方2025/10/24 -
これは旨い!旬をとことん味わう「なす&かぼちゃ」最強レシピ特集2025/10/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





