お手軽すぎて好き!【ドンキホーテ】名称が秀逸「もう、好きにして❤」コスパ最強グルメで毎日断然ラク
- 2023年05月08日公開
こんにちは!100円ショップマニアでくふうlive!ライターのlovekuma_emilyです。
最近、100円ショップ以外にハマってるお店。
そこはドン・キホーテ。生活用品以外にも充実した品揃えの食品コーナー。
今回ご紹介するのは日々の食事の準備やお弁当作りが断然楽になる価格も満足なコスパ最高食品「肉だんご」です。
是非ご覧ください!
1kg入った「国産鶏肉使用肉だんご」が最強過ぎる

こちらがドン・キホーテで購入した、ズシっと重さを感じる「国産鶏肉使用肉だんご1kg」(税込429円)です。
正式名称は長すぎて不明です(笑)。

商品袋裏側に原材料名やお召し上がり方が記載してありますので一読してから調理してくださいね。

この安さなのに使用している鶏肉は国産鶏肉です。

煮るなり焼くなり炒めるなり和えるなり、基本の調理方法でアレンジ無限大の肉だんごとはこの事です。
早速調理してみましょう。
レンチンで気軽に作れる手軽さが好き過ぎる

電子レンジで凍ったままで10個を温める場合、ラップをして600w2分30秒と記載があります。
私は17個を調理するのでお皿に並べたらラップをして少し多めの時間で3分半温めました。この量ですと3分だと温めにムラが出ることがあるので、何度かお家のレンジで時間を試してみると良いですよ!

私が簡単なのでよく作るのはミートボール風肉だんご。
レンチンした肉だんごをフライパンに移し、水50cc、ソース大さじ2、ケチャップ1を入れて煮詰めます。

あっという間に簡単ミートボールの完成です。
野菜を添えればこのまま夕食のおかずにも出来ますね。
これをお弁当にすると…

簡単お弁当の完成です。
電子レンジで温めている間に野菜をカットし、水分を拭き取ってお弁当箱の中にご飯や野菜を詰めます。
フライパンで少し煮詰めても10分程でお弁当は完成しますよ。
冷凍のまま1人鍋

こちらは簡単1人鍋です。
土鍋の底に水菜の茎部分をカットして敷き詰め半分に冷凍のままの肉だんごを適当に入れます。
残り半分には水菜の葉、冷蔵庫に入っていたネギやキノコを入れます。
上から顆粒だしをふりかけ塩胡椒、水は鍋の7割程度まで入れ準備完了です。
後は火にかけ沸騰して肉だんごに火が通ったらお好みで醤油、ごま油などひと回しして完成です。
肉を切ったり混ぜたりしなくて良い調理は、料理が苦手な私からしたらかなりのオススメ食材です。
あまりの使いやすさにみなさんのお好みのオリジナルレシピ炸裂すること間違いありません。
まずは店頭でチェックしてみてくださいね。最後までご覧いただきありがとうございました!
ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
4割引き!300万枚売れた!ドンキ「スウェット」が優秀!買うだけでお得2024/10/03 -
ドンキの「使い捨てカイロ」が1個約16円で激安!冬の防寒対策におすすめ2023/06/27 -
【もうドラッグストアやめてドンキで買うわ!】テレビで話題「ギャル曽根さんも驚き!」「ガチで便利すぎる」コスパ系2025/03/16 -
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23 -
次【ドンキ】行ったら絶対買って!「大袋に50個ぎっしり入って超破格!!」「意外にも本格派…」毎日飲みたい!2024/10/03 -
「ユニクロ・ワークマンより断然こっち!」【フリース10着愛用者】が「ドン・キホーテ」をNo,1に選ぶワケ2023/12/30 -
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13 -
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06 -
次【ドンキ】行ったらコレ買って!もうホムセン行けないわ!「本当に安い!」絶対リピ買い確定3選2024/01/22 -
爆売れで韓国でも品薄!?【ドンキ】ロゼブルダックタンミョン「500円でも買って大大大正解」あの激うま人気カップ麺を実食!2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





