本格ラーメンが5食で283円!?【ドン・キホーテ】「冷蔵庫に常備」「電子レンジだけでOK」絶品2選
- 2023年05月15日公開

みなさん、こんにちは!くふうLive!ライターのTOMOです。
お得なものが揃っている激安の殿堂「ドン・キホーテ」。その中でもドンキのプライベートブランドの「情熱価格」商品が驚くほどの価格とクオリティで展開しているんです。
そこで今回はドンキのPB商品から、ランチやちょっぴり手を抜きたいときのお手軽おかず、夜食にもピッタリなグルメ商品を2品ご紹介していきます♪
ド情熱価格 ハンバーグ黒カレー 437円(税込)
まずは、こちらの「ハンバーグ黒カレー」です。
伊藤ハムが全面協力のもとドン・キホーテのプライベートブランドとして販売しているレトルトのハンバーグ。
価格は税込み437円とちょっぴりお高めに感じますが、最近は飲食店も値上がりしていて家族で外食するととんでもない金額になるので、そう考えたら安上がりです♪
ハンバーグもカレーも食べたい2WAYごはん
早速調理開始です!
調理方法は「電子レンジ」と「湯せん」の2種類です。
湯せんは11分も温めなくてはいけないうえに、洗い物も増えるので、電子レンジ調理に決定!
しかも電子レンジの場合、お皿に移し替える必要がなく、パッケージのままあたためOK!
レンジにポイっと入れて、加熱時間を待つだけでいいのですごく楽ちん♪
600wだと約3分10秒の温め時間です。
取り出してみると、パッケージが膨れていてホカホカの状態。
やけどに注意しながら開けてみると、カレーの香りが広がります♪
お皿に出してみると分厚いハンバーグがこんにちは!
なんということでしょう!このレトルトのハンバーグには到底見えないフォルム!
すごく肉肉しくて、カレーを全身にまとっている姿がすごくたくましい♪
食べてみても、肉はパサつきがなくとてもジューシー。
カレーも程よいスパイスが効いていて、すごくおいしい♪
辛さレベルで言うと甘口と中辛の間くらいなので、辛いのが苦手な方でも食べられます。
まるごとご飯にかけるのがおすすめの食べ方らしいので、早速おためし♪
これは、ハンバーグもカレーも両方食べたい!と思ったときにすごく便利ですね。
お肉も食べ応えがあってボリュームも満点。
これにサラダを添えるとワンプレートでいけるので、調理も片付けも簡単で◎
今日は夜ごはん作れないかも……なんてときにすごく便利なので冷蔵庫に常備しておきたい1品です。
味噌ラーメン 5食 283円(税込)
ドン・キホーテでインスタントラーメンを探していると、なにやら見たことのないパッケージのものが……。
パッケージを見た感じ、文章での商品アピールが凄かったのでドンキのプライベートブランドかと思いましたがそうではないようです。
販売者:株式会社スワロー食品
製造所:株式会社つばめ食品
調べてみたら、スワロー食品は日本で唯一の春巻き専業メーカーでした。
一方でつばめ食品は即席袋麺の専業メーカーのようで、確かな品質且つリーズナブルな「袋麺」を製造することを理念のようです。
だから、すごくコスパがいいんですね♪
電子レンジで調理が可能!!
即席袋麺は今までに鍋で煮込んで調理をする方法しか知りませんでしたが、パッケージをよく見てみると電子レンジで調理ができるそうです!
気になったので挑戦してみます♪
野菜を入れて調理も可能なようで、麺だけでは味気ないので入れてみます!
調理方法はこちら↓↓
①どんぶりに約350mlの水と麺を入れ、カットした野菜を平らにならしていれます。
このときどんぶりに麺が水に浸からなかったので、半分に割って投入!
➁ラップをふんわりかけて500wで約8分加熱します。
麺が完全に水に浸かっていなかったので、4分経過した頃に様子を見るためにレンジから取り出してみます。
少し、麺が柔らかくなっていたので、ほぐして水に浸けるようにしました。
③加熱が終わったら、粉末スープを入れて完成です。
粉末スープが全体になじむように混ぜたら完成です。
電子レンジだけで完結するなんて、驚きです♪
スープが絡んで絶品ラーメン
完成したのがこちら!
即席麺といえど、具材を乗せることで立派な1品ですね。
野菜も一緒に調理できるところが好ポイント♪
今回は味噌味をチョイスしましたが、スープは結構色が濃いです。
でも、飲んでみると色ほどの濃さは感じずにコクと旨味がすごい!
これまで色々な即席めんを食べてきましたが、今までには無い深みを感じます。
麺もパサパサやもさつきもなく、ツルっとした食感◎
もちもちなので食べ応えもあります。
野菜にもしっかり火が通り、麺にもスープがしっかりと絡んで、1食分ペロリ♪
即席袋麺も最近の値上がりで買うのに躊躇していたから、これだけのおいしさでコスパがいいのは家計の見方!
すごく良い商品見つけちゃいました♪
コスパのクオリティもGOODなPB商品
節約したい!でも、安くても美味しく食べられるもののほうがいいですよね。
ドンキのプライベートブランドの商品は、コスパが良くてクオリティも高いので満足度が高いものばかりです!
他にもたくさんのPB商品があるので、気になる方はぜひドン・キホーテに足を運んでみてください♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
次【ドンキ】行ったら迷わずコレ買って!「“1個17円”って超破格」「1kgずっしり…冷蔵庫にスタンバイ」家族で争奪戦〜!2025/04/01
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
【発売早々、大大大バズり〜!】ドンキ「普通のスーパーでは間違いなく開発NG…」「120点!パラダイスすぎる」衝撃の新作4連発2024/12/17
-
“予想を上回る大ヒット”で【生産が間に合わず、慌てて量産!】ドンキ公式も悲鳴「在庫が足りない...」2025/03/19
-
昭和生まれがドギモを抜かれた【ドンキ】の“豆から作る”映画のお供「子どもと力を合わせた」結果は…「次は他のフレーバー買います!」2025/03/30
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
-
【悲報】ビビるほど"酷評"の嵐!「これどうなの?」「使う気も起きない」→【ドンキ】ファンが慌てて走った!「大手メーカーと差別化すれば...」2025/03/25
-
次【ドンキ】行ったら絶対買って!「大袋に50個ぎっしり入って超破格!!」「意外にも本格派…」毎日飲みたい!2024/10/03
-
100均より安い!ドンキ「1枚29円ぞうきん」新学期準備に神コスパ2023/06/23
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日