コスパの帝王「もやし」が凄い!旨みたっぷり「もやし入り節約レシピ」12選
- 2023年04月15日更新

旨み×食感×量増し!もやしのトリプル効果
いつでも安く買える「もやし」はコスパの帝王!色んな料理に入れるだけで、独特の旨みが加わり食感もシャキシャキになります。量増し効果が高いのも嬉しいポイント。もやしたっぷり料理で上手に節約しませんか?
今回は、コスパ抜群の「もやし」をたくさん使った簡単×絶品レシピを厳正。おかず・作り置き・スープなど、旨みたっぷりのもやし料理をご紹介します。節約したいときに、ぜひ役立ててくださいね。
ご飯が進む!もやしたっぷり絶品おかず
①絶品豚もやし
もやしと豚こま肉を使ってぱぱっと10分で作れる絶品おかず。焼肉のたれとウスターソースで調味するこってりとした味付けで、ご飯がもりもり進みます。お酒にも合うので、おつまみにもどうぞ。
②豚もやしニラたま
旬の春ニラや豚こま肉と一緒にこってりと炒め合わせた、もやし入りニラ玉。もやしを半袋分入れることでシャキッとした食感が加わり、ボリューム感もアップ。具材の色合いが映える華やかな仕上がりです。
③もやしとキャベツの鶏チリ
もやしとキャベツがたっぷり入ったボリューム満点の鶏チリ。コスパの良い鶏むね肉を使うので節約効果は絶大です。豆板醤入りの旨辛い味付けですが、豆板醤を抜いた辛くない味付けでもおいしくいただけます。
④照り焼きもやしつくね
鶏ひき肉にもやしを混ぜ込んでジューシーに仕上げた照り焼きつくね。もやしのみずみずしい食感がアクセントになって量増し効果もアップ。ヘルシーでおいしくてお財布ピンチも救う絶品おかずです。
⑤牛肉ともやしと卵のナムル風炒め
牛肉が食べたいときは、もやしや卵と一緒に旨みを楽しめるナムル風炒めが超おすすめ。牛薄切り肉120gで、たっぷり2人分の絶品メインが出来上がります。男性に喜ばれる味付けで、ご飯もお酒も進みますよ。
冷めてもおいしい♡もやし入り作り置き
⑥もやしの中華サラダ
もやしに、人参・きゅうり・ハムを彩りよく組み合わせた中華サラダ。余りがちな食材でササッと作り置きできるので、冷蔵庫整理したいときにおすすめです。冷蔵で3~4日ほど保存可能。
⑦旨辛ツナもやしナムル
保存の利くツナ缶と合わせてぱぱっと仕込める作り置きナムル。コチュジャンをきかせた甘味のある旨辛さがやみつきになります。超簡単なレンジ調理で、後片付けまでラクラク。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑧もやしとカニカマのゆかりマヨ和え
もやしとカニカマをゆかり入りのポン酢マヨネーズで和えた作り置き。ゆかりの爽やかな旨みがもやしに良く合い、箸休めにぴったり。冷やすと味が馴染んでおいしくなります。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑨もやしときゅうりの和風ツナマヨおかかサラダ
調理時間たったの5分で、もやしたっぷりの和風サラダが作り置きできます。もやしときゅうりの食感が楽しく、鰹風味のツナマヨネーズがしっかり絡んで絶品です。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
もやしの旨みたっぷり!簡単×節約スープ
⑩酸辣(サンラー)スープ
もやしと卵と身近な調味料だけで、酸味と辛さが絶妙な酸辣湯風スープが作れます。1人当たり69kcalなので、たっぷり食べても罪悪感ゼロ。ダイエット中のスープにもおすすめです。
⑪ひき肉ともやしのピリ辛ごま味噌スープ
包丁もまな板も使わずに10分程度で作れるピリッと旨辛いごま味噌スープ。豚ひき肉×もやし×豆腐の節約コンビが大活躍します。食べ応えがあってコク旨なので、満足感が高いスープが食べたいときにどうぞ。
⑫豚もやしのみそラーメン風スープ
豚ばら肉ともやしを使って、味噌ラーメン風の味わいに仕上げた簡単スープ。具材を炒めてから煮るので、旨みがたっぷり溶け込んでおいしく仕上がります。お好みでキャベツや人参などを加えるのもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日