味も見た目も大満足♡給料日前を乗り切る「コスパ最強おかず」12連発!
- 2023年03月07日更新
味よし&ボリューム満点!コスパ最強おかず
節約レシピと聞くと「食べ応えがなさそう…」こんなマイナスイメージを抱く人もいるのでは?せっかくなら、節約しながらも食べ応えがあると嬉しいですよね。
今回はそんなお悩みを解決する、味よし&ボリューム満点な「コスパ最強おかず」をご紹介します。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
節約の王道!鶏むね肉のおかず
①柔らか♡︎むね肉ステック唐揚げ
スティック状にカットしたむね肉をサクッと揚げた絶品唐揚げです。むね肉にありがちなパサつきは一切なし!ふっくら柔らかな食感で、しっかりした味付けがご飯と相性抜群です。お弁当にもぜひ。
②鶏むね肉ときのこのおろし煮
柔らかく焼き上げたむね肉と、大根おろしのほっこり和風だしが相性抜群!ほっこり温まる優しい味わいで、寒い夜にもってこいな一品です。
③鶏むね肉と春キャベツのペペロン風炒め
旬の春キャベツを使ったこの時期ならではの一品です。ニンニク香るペペロン風の味付けがガツンと食べ応え満点。おかずとしてはもちろん、おつまみにもおすすめですよ。
さっぱりヘルシー!鶏ささみのおかず
④鶏ささみのネギマヨあえ
唐揚げにしたささみに、甘酸っぱいマヨネーズソースを絡めた絶品おかず。できたてはサクサク・フワフワ。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめです。
⑤ささみで作る大人のチキン南蛮
ささみで作る大満足な食べ応えのチキン南蛮です。タルタルソースにレモスコを加えることで大人な味わいに。いつもと違う新感覚のチキン南蛮、ぜひお試しください。
⑥ささみで感動しっとりつくね
ビールに最高によく合うささみのヘルシーつくねです。ふんわり柔らかいつくねには、みじん切りした野菜の食感がアクセントに。ささみの代わりにむね肉を使っても◎。
コスパ抜群!豚こま肉のおかず
⑦豚の生姜焼き
豚こま肉を使ったお財布に優しい生姜焼きです。玉ねぎをたっぷり加えてボリュームアップ。こってりした味付けでご飯がすすむ一品です。
⑧豚こまチーズボール唐揚げ
一口サイズのチーズを豚こまで包んでサクッと唐揚げに。カリッとした唐揚げの中から、とろ〜りチーズが溶け出して、一口食べたらハマるおいしさです。お弁当にもおすすめですよ。
⑨豚こまで簡単!油淋鶏風
豚こま肉で作る油淋鶏風のおかずです。やわらかジューシーなお肉に、香味ソースが絡んで絶品!ビールのおつまみにもぴったりな一品です。
バリエ色々!魚介類のおかず
⑩たらのレモン醤油照り焼き
ふっくら柔らかいたらにレモン風味の甘辛タレを絡めた、ご飯がすすむお魚メニューです。仕上げのバターでコクをプラスすることで、より食べ応えアップ。お魚のレパートリーにぜひ♡
⑪鮭の南蛮漬け
さっぱりおいしい鮭の南蛮漬けです。鮭は切り身を使うので、下処理もほとんど要らず手軽に作れます。冷蔵庫で2〜3時間、しっかし冷やして召し上がれ。
⑫エビチリ風炒め
冷凍むきエビを使ったコスパ抜群なエビチリ風炒めです。豆板醤は不使用なのでお子様も一緒に食べられます。もちろん、辛いものがお好きな方は豆板醤を加えても◎。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
これのために"きのこ"たっぷり買ってきて!【和田明日香さん】「7分でできた」「毎日作れるほど手軽」最強レシピ2025/11/04 -
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」大バズレシピ3選2025/11/08 -
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「びっくりするほど奥が深い」最高の食べ方2025/11/08 -
【スーパーの刺身盛り合わせ、いきなり食べないでー!】料亭が明かす「劇的にウマくなる」食べ方!「こんなに変わるの?」早く知りたかった...2025/11/07 -
【生姜焼きはもう一生これ〜!!】料理上手がこっそり教える「前に戻れない(泣)」「超やわらかい」“ドボ〜ン”→レンジで一発完成2025/11/08 -
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
お願い!【冷凍餃子】フライパンで焼かないでぇ!?"メーカーが明かす食べ方"に感激…「想像以上!」「ワインにも合う」大人の楽しみ方が大正解だった2025/11/07 -
【松茸の味お吸いもの→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!「こんな簡単でいいの?笑」「おこげも劇ウマ…」今年の秋冬ずっとリピする2025/11/06 -
「もう味噌汁に戻れない!」女優・広瀬アリスさん絶賛【和田明日香さん】「長時間煮込んだよう」技ありミネストローネ2025/11/07 -
【春雨はお湯で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大大大正解!家族全員「おいしい!」「しみっしみ」レンジ完結“春雨サラダ”レシピ2025/11/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





