帰宅後"10分"で作れる!【タサン志麻さん】「タコライス」の簡単レシピ!後片付けもラク
- 2024年08月19日更新

こんにちは!多国籍料理が好きな、くふうLive!ライターのmomoです♪
夕飯作りは献立決めから始まり、買い出し〜調理まで結構な時間がかかってしまうんですよね。
そんな毎日の料理には、「時短レシピ」のレパートリーを増やしておくのが吉♡
そこで今回は、帰宅後"10分"で作ることができるレシピをご紹介していきます!
教えてタサン志麻さん!簡単♪10分タコライス
今回作っていくのは、"伝説の家政婦"として話題のタサン志麻さんがテレビ番組「きょうの料理」で紹介していたレシピです。
番組内では、「帰ってから10分くらいでつくれるレシピを教えてください」という視聴者の方からの質問が!
そこで志麻さんが答えてくれたのが、ちょっぴり意外な「タコライス」。
タコライスなどの多国籍料理は、正直時間のかかるイメージがありますが、10分で作ることができるのかさっそくチャレンジしていきますよ〜!
材料
・豚ひき肉・・・600g
・きゅうり・・・2~3本
・レタス・・・1/4個
・トマト・・・1個
・温かいご飯・・・3~4杯分
・トマトケチャップ・・・大さじ2~3
・チリパウダー、オリーブ油・・・各大さじ1
・粗挽き黒胡椒・・・適量
・塩・・・3つまみ
・刻みチーズ(生食用)・・・適量
簡単タコライスの作り方①ひき肉を炒め、調味料を加える
フライパンにオリーブ油を入れて熱し、豚ひき肉を投入します。
強めの中火で炒めていき、色が変わったら塩・粗挽き黒胡椒・チリパウダーを加えて香りを立たせましょう!
チリパウダーの辛さは好みによって調節してくださいね♪
次に、トマトケチャップを加えてさらに炒め合わせます。
簡単タコライスの作り方②野菜をそれぞれカット
きゅうりは斜め薄切りにして、さらに細切りにしていきます。
量が多いので、スライサーがあれば便利ですよ。
トマトはヘタを取ったのち、1㎝角程度にカット!
レタスは食べやすく細切りにしていきましょう♡
簡単タコライスの作り方③具材を食卓に並べ、各自盛り付けたら完成!
先ほど作ったお肉・カットした野菜・刻みチーズは、それぞれ別のお皿に盛り付けていくのが志麻さん流「簡単タコライス」最大のポイント。
ご飯も人数分お皿に盛ったら、全ての材料を食卓に並べてしまいましょう♪
温かいご飯の上に、具材をそれぞれ盛り付ければ完成です!
あっという間に彩り豊かな美味しいタコライスが出来上がりました。
たくさんの野菜やお肉が食卓に並び、気分はまるでタコパ(※タコライスパーティー)です。
お肉を炒めるところから、ここまでにかかった時間は、およそ14分!!
手順がわかったので、次回作るときは10分を切るスピードで完成させられそうです。
お味も期待を裏切らない美味しさで、野菜嫌いな子どもが「自分で野菜乗せる!」と楽しく食べてくれて感激してしまいました♡
余った食材はラップして冷蔵室へ!
そして志麻さんのタコライスは、後片付けも楽ちんになるように考えられているんです。
食材ごとにお皿を別々にしてあるので、余ってしまった場合はそのままラップをして冷蔵室に入れるだけでOK!
後日、スープやサラダに活用することができますよね。
後片付けまで楽ちん!ぜひ作ってみて♡
お出かけ後でもすぐに用意できる時短レシピは、家庭の救世主。
今回作ってみた志麻さんの「簡単タコライス」は、具材ごとにお皿を分けたアイデアで後片付けも楽ちんなところが嬉しいですよね♪
お肉や野菜をバランスよく食べられる栄養満点なレシピでもあるので、ぜひぜひ試して欲しいです!
タサン志麻さんのおすすめレシピ5選
他にも、今すぐ真似したくなるような、タサン志麻さんの人気レシピをご紹介します。
今日の献立に迷った際は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ミートスパゲティ
日本テレビ『沸騰ワード10』で披露された「ミートスパゲティ」は、肉の旨みがガツンと押し寄せる“極上”レシピ!
家族から「これからはこのレシピで作って!」とねだられること間違いなし!たっぷり作って冷凍保存しておくのもいいですね。
▼ヨムーノライターが伝説の家政婦・タサン志麻さんの「ミートスパゲティ」に挑戦!
レシピはこちら
ポン酢カツ丼
日本テレビ『沸騰ワード10』で紹介された「ポン酢カツ丼」は、その名のとおりポン酢で味付けをするという驚きのレシピです。
ほのかな酸味が口の中をさっぱりしてくれて、全然重くないのに、カツ丼を食べている満足感はしっかり。ポン酢1本で味付けが決まるのも嬉しいですね!
▼ヨムーノライターが伝説の家政婦・タサン志麻さんの「ポン酢カツ丼」に挑戦!
レシピはこちら
丸ごとニンジンご飯
日本テレビ『沸騰ワード10』で作られた「丸ごとニンジンご飯」は、ニンジンを丸ごと炊飯器に入れてお米と炊く大胆なレシピ。
ホクホクと甘〜い炊き込みご飯が完成します!
ニンジン特有の甘みも増し、ツナとご飯との相性も抜群です。野菜嫌いおのお子さんもお茶碗1杯完食したそうです♪
▼ヨムーノライターが伝説の家政婦・タサン志麻さんの「丸ごとニンジンご飯」に挑戦!
レシピはこちら
しっとりだし鶏ハム
ヘルシー志向が高まる中、脂身が少なくあっさりとした"鶏むね肉"は大人気の食材!鶏もも肉など他のお肉に比べて、お買い得なところも鶏むね肉のありがたいポイントですよね。
そんな鶏むね肉がごちそう級に美味しく食べられる、タサン志麻さん考案の「鶏ハム」レシピです。材料も少なめで挑戦しやすいレシピですよ。
▼ヨムーノライターが伝説の家政婦・タサン志麻さんの「しっとりだし鶏ハム」に挑戦!
レシピはこちら
まだまだある!タサン志麻さんの人気レシピ24選

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日