ダイエット中は見ちゃダメ!?【栗原心平さん×男子ごはん】「カリカリ梅とちりめんじゃこのチャーハン」にモリモリが止まらない
- 2024年01月11日更新

こんにちは!テレビ番組『男子ごはん』が大好きで毎週録画して見ている、くふうLive!ライターのharusanです。
今回は栗原心平さんの「カリカリ梅とちりめんじゃこのチャーハン」レシピを作ってみます。
カリカリ梅の食感と酸味、ちりめんじゃこの塩味がたまらない、簡単なのにウマい!を体現してくれる男のチャーハンです。
さっぱり系チャーハンが新感覚で美味しい
作ってみるのは、テレビ東京『男子ごはん』で栗原心平さんのレシピ「カリカリ梅とちりめんじゃこのチャーハン」です。
『男子ごはん』といえば、栗原心平さんと国分太一さんが男2人でワイワイお話しながら料理を作っていく番組。簡単なものから手の込んだものまで、いろいろなレシピに出会うことができます。
今回作るチャーハンは、カリカリ梅の食感と酸味がクセになるもりもり食べられる一品。
さっぱり食材だけではなく、にんにくとしょうも入る、しんぺいちゃん(男子ごはん内での愛称)らしいパンチのきいたチャーハンでした。
早速一緒に作ってみましょう!
栗原心平さん「カリカリ梅とちりめんじゃこのチャーハン」の作り方
材料(2人分)
・あたたかいご飯…400g
・カリカリ梅…大4個(種を除き50g)
・ちりめんじゃこ…20g
・にんにく、しょうが…各1片
・卵…2個
・万能ねぎ…10本
・サラダ油…大さじ3
・塩…小さじ1/2
・黒こしょう…適量
作り方①野菜とカリカリ梅を切り、卵は溶いておく
カリカリ梅は種を取って粗みじん切り、にんにくとしょうがはみじん切りにします。
万能ネギは小口切りにし、卵はよく溶いておきましょう。
作り方②油をひいたフライパンでにんにく・しょうがを炒め、卵・ご飯も炒める
フライパンにサラダ油、にんにく、しょうがを入れ中火で炒めます。
にんにくとしょうががチリチリと動き香りが立ってきたら、卵を流し入れ、その上にあたたかいご飯をすぐ加えます。
強火にして、木べらなどで押さえつけるようにパラっとするまで炒めます。
卵投入後すぐにご飯を入れることで、お米一粒一粒に卵がコーティングされてパラパラのチャーハンになるんですよ。
作り方③カリカリ梅・ちりめんじゃこを入れ、最後に塩・黒こしょう、万能ねぎも加える
カリカリ梅とちりめんじゃこを入れてよく混ぜたら、塩、黒こしょうで味を調えます。
食感や香りを残したい万能ねぎは最後に入れて、サッと混ざったらすぐ火を止めましょう。
これは止まらない!さっぱり系チャーハン
カリカリ梅の赤、卵の黄、万能ねぎの緑と彩りがとてもきれいですよね。
口に入れると、カリカリ梅の酸味とちりめんじゃこの噛めば噛むほど味が出てくる食感がやみつきに!
パクパク手が止まらず食べ過ぎてしまうので、ダイエット中の方は要注意です......(涙)。
水っぽい食材が入っていないので、テクニックがなくても簡単にパラっとしたチャーハンを作ることができますよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪

元料理教室講師、自身でも教室開業経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・米粉マイスター。小学生と保育園児の2児の母。お酒とおつまみ大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日