排水口の“ぬめり”から卒業!【優秀アイテム】シンク掃除が楽になる排水口ネットホルダー「洗いやすくて掃除がラク」「画期的すぎ」
- 2023年09月29日更新

こんにちは、リビングートスタッフのりんです!
キッチンの中でほぼ毎日使う「シンク」。IHやガスコンロ、電子レンジなどは使わない時もあるかもしれませんが、食器を洗ったり手を洗ったりと、流し台はキッチンの中でも立つことの多い場所ですよね。
今回はいつもヌメヌメのお掃除が嫌~~っと敬遠しがちな方必見『シンク掃除が楽になる排水口ネットホルダー』をご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
シンク掃除が楽になる 排水口ネットホルダー
1,100 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
使用中の水切りバスケットと交換するだけ
シンクと言えば食器を洗うのはもちろん、お米や野菜など食材を洗ったり、茹でた麺や野菜の湯切りをしたり、魚や肉の下処理をしたり、食べ残しや生ゴミが流れやすい場所でもあります。
そしてその生ゴミを受ける排水口はこまめに掃除をしていてもすぐゴミは溜まるし、ぬるぬるヌメヌメして気持ち悪い状態になっちゃうんですよね。
生ゴミを直接流してしまわないための排水口バスケットは、目地が細かくお掃除も大変。
ゴミが目詰まりしないようにネットを被せていても、バスケットは汚れるしヌメヌメやカビが発生してしまいます。
歯ブラシを使ってゴシゴシしたり、漬け置き洗いをしたりと、なかなか手間のかかる場所ですよね。
私の場合、ただでさえお掃除は好きじゃないのに「どうせ洗うの苦労するんだったら、時間に余裕あるときでいいや!今日はしない!」と言って、後々とんでもないヌメヌメと戦う羽目になったりします。
そんな時に見つけたのが、ちょっと可愛い形をした排水口ネットホルダー。
まるでお花の形のような、「ネットホルダー」。排水口のバスケットの代わりになるものだそうです!
いつもの排水口バスケットを外して、代わりにこの排水口ネットホルダーに排水口ネットを付けて設置。これだけ。
ちゃんとゴミも溜めてくれるし、水切れもよくていい感じです!
※外したバスケットは捨てずに保管をおすすめいたします。
何より、目地の細かいバスケットと違ってとっても洗いやすい形をしているんです!!
面積も広いのでスポンジで洗いやすいですし、防汚材クリンベル配合で汚れが付きにくいのがポイント!
細かい溝や凹凸もないので、歯ブラシでゴシゴシこする必要もありません。
食洗機にも対応しているので1日の終わりに食洗機で洗って、翌朝はきれいなホルダーをセットすることもできますよ!
市販ネットでOK、サイズ調整もできる
こちらは「ホルダー」のみのアイテムで、セットする排水口ネットは付属していません。
専用ネットなどもないので、ストッキングタイプや不織布タイプなど、今まで使っていたものをそのまま使い続けることができます。
対応している排水口のサイズは、現在お使いのバスケットのサイズから確認していただくことができます。
深さ(高さ)が45mm以上、ツバの直径が134~135mmまたは140~145mmのものであれば、ホルダーをそのまま使用できます。
もしツバの直径が148~150mmの場合は、付属している調整リングを使えば設置が可能です。
排水口にリングを設置して、その上にホルダーをセットするだけなので簡単。
ただ、サイズ内であっても排水口が円形でない等、形状によっては設置できない場合があるのでご注意ください。
まとめ
排水口の面倒くさいお掃除をもっとラクにしたい!とキャッチコピーから騙されるように飛びつきましたが、こまめに洗う頻度に変化はありません。
こまめに洗うのは面倒だけど大事!でも、あの小さな目地をゴシゴシしなくていいのはとっても快適なのでオッケーです!
シンクのヌメヌメと戦っている方や、手抜き掃除をしたい同志におすすめの一品です!
※2023年2月9日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
あなたにおすすめの商品

リビングートは「欲しいと出会おう。」をスローガンに、キッチン雑貨や収納用品、洗濯・掃除用品に家具など…生活に密着したあらゆる商品を取り扱い約6万商品を販売している通販ショップです。実際に見たり手に取ったりできないのが通販のデメリットですが、リビングートスタッフが商品の使い方や使用感などを詳しくご紹介!ピッタリの商品を選ぶためのお手伝いをします。また、これから話題になりそうなイチオシ商品や「こんなのほしかった!」というような便利グッズもご紹介しますよ♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
雑貨
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
お花見の持ち物まとめ!100均で揃えたい便利グッズBEST102023/06/27
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
ラララ楽すぎる~!【3COINS】温野菜メーカー「1分で完成?」「機能盛り盛り」 時短・自炊疲れの神2023/10/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日