激うま!大満足!食費がグングン下がる「神級・節約おかず」12選
- 2023年01月26日更新

激うま!激安!節約おかず特集
なるべく食費は抑えたいけれど、物足りないのはイヤ!そんなお悩みを解決してくれる「節約おかず特集」をお届けします。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
鶏肉の節約レシピ
①柔らかチキンときのこのバターポン酢
ソテーしたむね肉に特製ポン酢ソースをかけていただく、大満足な節約メニューです。10分ほどで作れるので、手早くすませたい日にもおすすめです。
②鶏むね肉と白菜と小松菜の和風クリーム煮
寒い夜にぴったりな鶏むね肉の和風クリーム煮です。ほっと癒される優しい味わいで、心も体もポカポカ温まること間違いなし♡お好みで粗挽き胡椒をかけて召し上がれ。
③鶏ささみのダブル磯辺揚げ
青のりと焼きのりのダブル海苔で風味よく仕上げた、鶏ささみの磯辺揚げです。サクッとした衣、ふわっと柔らかいささみ、磯の香りのコンビネーションをお楽しみください。
④焼き鳥屋さんの塩だれペッパー鶏つくね
焼き鳥屋さんの塩だれ鶏つくねを再現した、おつまみにもぴったりな一品です。パンチを効かせた味付けで、一口食べたらハマる美味しさ。10分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
豚肉の節約レシピ
⑤包まない豚こましそチーズ餃子
コスパの良い豚こま肉を使った棒餃子です。シソの香りがさっぱり爽やかで、ついつい何個も食べてしまうかも。ポン酢+辣油+白胡麻の特製タレもぜひお試しください。
⑥豚こまの照り焼きハンバーグ
豚こま+豆腐で作る、コスパ最強かつヘルシーな照り焼きハンバーグです。豆腐入りでズッシリ食べ応えも満点!冷蔵で4〜5日保存できるので、作り置きやお弁当にもおすすめな一品です。
⑦豚こま梅肉大葉のミルフィーユトンカツ
サクサク食感がやみつきになる豚こま肉トンカツです。中には、とろ〜りチーズ、梅、大葉をたっぷりと。男性や食べ盛りのお子様も大満足な一品です。
⑧豚こまとトマトと玉ねぎの酢豚
豚こま、トマト、玉ねぎ、少ない食材で作るお手軽酢豚です。トマト入りでさっぱりジューシー、和風醤油味なので、ご飯とも相性抜群です。
魚介の節約レシピ
⑨たらのレモン醤油照り焼き
ふっくら柔らかいたらにレモン風味の甘辛タレを絡めた、ご飯がすすむお魚メニューです。仕上げのバターでコクをプラスすることで、より食べ応えのある一品に。お魚のレパートリーにぜひ♡
⑩鮭とポテトの旨だしガリマヨソテー
子供も大好きな鮭とじゃがいもの組み合わせでいただく、ボリューム満点なお魚メニューです。ご飯にもパンにも合うので、様々な献立に対応できますよ。
⑪揚げない塩サバの竜田揚げ
塩サバをサクッとおいしい竜田揚げに。塩サバといえば焼くのが定番ですが、こんな風に調理すればまた違った味わいを楽しめます。冷蔵で約2~3日、冷凍で約1ヶ月保存可能です。
⑫サクッとプリっと♡えび照り照り
噛んだ瞬間はカリッ、身はプリップリ、味はコク旨♡冷凍むきえびとは思えない大満足な節約レシピです。あまりの美味しさに、お箸が止まらなくなるかも?

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日