簡単10分!あつあつ美味しい!具だくさん「おかずスープ」12選
- 2023年01月26日更新

10分で完成!おかずスープ特集
献立に欠かせない汁物ですが、ワンパターンになってマンネリ気味…。なんて人も多いのでは?そこで今回は、そんなお悩みを解消する「スープ特集」をお届けします。
今回掲載しているレシピは、なんと全て調理時間10分!忙しい毎日でも無理なく作れるものを厳選しました。ぜひチェックしてくださいね。
ほっこり旨い!和風スープ
①豆腐とひき肉の和風ごまスープ
鶏ひき肉やえのきの旨身が広がる熱々ごまスープです。ごまの風味を感じるスープが濃厚で、一口食べたら止まらない美味しさ。和の献立にぴったりな一品です。
②さつまいもと玉ねぎのお手軽豚汁
ほっこり優しい味わいが広がる、具だくさん豚汁です。さつまいもは大きめに切り、多めに入れることで大満足な仕上がりに。手間のかかる豚汁も、このレシピなら10分で作れるのも嬉しいポイント。
③さつまいもと玉ねぎの豆乳みそ汁
さつまいもの優しい甘さが広がる豆乳入りのお味噌汁。豆乳を加えることでクリーミーな仕上がりに。和食・洋食、どんな献立にも合わせやすい万能な一品です。
④白菜とベーコンの豆乳スープ
コクのある豆乳スープ、とろとろの白菜、ベーコンの塩気がベストマッチ。お味噌を加えて和風テイストに仕上がるのがポイントです。
お店クオリティ!洋風スープ
⑤キャベツとコーンのスープ
レパートリーにあると便利な、基本のコンソメスープの作り方です。野菜たっぷりで栄養バランスも◎。野菜不足解消にも最適なスープです。
⑥白菜とベーコンのスープ
白菜の甘みとベーコンの旨味が広がる絶品コンソメスープです。オリーブオイルで炒めてから、蒸し焼きにすることで、野菜の旨味を引き出すのがポイント。
⑦つぶつぶコーンとほうれん草の豆乳スープ
お子様ウケもバッチリなコーンたっぷりな豆乳スープです。美味しさの秘訣は、コーンを泡立て器で粗く潰して加えること。こうすることで、コーンの味がしっかり味わえます。ぜひお試しください。
⑧トマトとベーコンのクリーミースープ
どこか懐かしい味わいの、シチュー風牛乳スープ。マイルドなスープに、トマトの旨味&玉ねぎの甘みが溶け合って、やみつき注意な美味しさ。隠し味に入れる粉チーズがポイントです。
食べ応え満点!中華&韓国風スープ
⑨ひき肉と豆腐の坦々風おかずスープ
お肉や野菜の旨味たっぷりなピリ辛坦々風スープです。具だくさんで栄養満点!豆腐入りでヘルシーなのも嬉しいポイントです。できたての熱々を召し上がれ。
⑩トマトのサンラータン
マイルドな酸味に仕上げたトマト入りのサンラータンです。簡単ですが味は本格派!お店のサンラータンに引けを取らない満足感です。
⑪白菜とベーコンのふわ卵中華スープ
旬の白菜を使った旨味たっぷりな中華スープです。ベーコンの旨味とふわふわ卵で食べ応えも満点です。朝食にもおすすめです。
⑫ユッケジャンスープ
身近な調味料でパパッと作れる簡単ユッケジャンスープです。お肉も野菜もたっぷりで、これ一品で大満足な食べ応えです。コチュジャンの量はお好みで調節してくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日