ある条件を満たすと「ラーメン1杯無料」になる一宮市「ばりばり軒」&豊田市では森の中に「エビフライ」が降るのがあたりまえ!?
- 2023年01月23日公開

所変われば品変わる。同じ愛知県の中でも市区町村ごとに全然違う仰天の風習やサービス、グルメ、スポットがたくさん!一宮市には、ある条件を満たすと「ラーメンが無料」になる家計大助かりのラーメン店を発見。さらに豊田市では森の中に降るという「エビフライ」について密着調査しました
.jpg)
愛知県民も知らない“地元のあたりまえ”を大公開!!番組の見逃し配信はこちらから
一宮市の「ばりばり軒」ではある条件を満たすとラーメンを無料で食べられる!?
モーニング発祥の地としても知られる一宮市には、お得でお腹いっぱいになれるサービス精神に溢れたお店がたくさん。そんな中、ある条件を満たすとラーメンが無料で食べられるという、一宮市民も仰天の超お得サービスがあるラーメン店があるそうです。
.jpg)
お得過ぎるサービスを提供しているのが「ばりばり軒」。12時間煮込んだ豚骨スープが自慢の博多ラーメン店です。
.jpg)
超お得サービスが受けられる毎月10日には、朝11時のオープンから大行列。子供連れのお客さんもたくさん行列に並び、次々とお店へと入っていきます。美味しい博多ラーメンの味に子どもたちも大満足の笑顔です。
.jpg)
そしてこの子どもたちこそ超お得サービスを紐解くキーワード。実は「ばりばり軒」では毎月10日を「子ども食堂の日」としており、小学生以下の子どもがラーメンを注文すると1人1杯無料になるんです。
.jpg)
例えばお父さん一人+子ども4人でラーメンを頼んでも、お子さん4人分が無料になるのでレジで支払うのはお父さん一人分のラーメン代のみ。家計大助かり間違いなしな「子ども食堂の日」に子ども連れのお客さんがたくさんいるのもあたりまえです。
.jpg)
子育て世代にうれしいサービスがある「ばりばり軒」には、実はもう一つ、子どもがいなくてもラーメンを無料で食べられる方法があります。
それが「朝礼に参加」すること。毎朝行われる朝礼に参加すれば、大人もラーメンを無料で食べる事が出来るんです。(1日10名限定。参加希望者は前日までに予約が必要)
.jpg)
朝から元気いっぱい声を出し、美味しいラーメンを無料で食べる。これが「ばりばり軒」のあたりまえです!
豊田市の森の中には「エビフライ」が降るのがあたりまえ!?
愛知県内で最大の面積を有する豊田市では、森の中に「エビフライ」が降る――。この驚きの情報の真偽を確かめるべく街の中で聞き込み調査すると、「山の方に向かった場所にエビフライが降る森がある」という話を聞くことができました。
.jpg)
情報を頼りに向かったのは市内中心部から車で40分ほど向かった山間に位置する旭地区。エビフライが降るという旭地区のキャンプ場を訪問し、現場に案内してもらいました。
.jpg)
「この場所にエビフライが降るかもしれない」というスタッフの方の言葉を頼りに泊まり込みで取材開始。しかし、キャンプ場の中をくまなく捜索してもなかなか見つかりません。
一晩かかっても見つからなかったエビフライ。しかし、再びキャンプ場のスタッフに聞いて見るとあっさり見つけるコトができました。
.jpg)
小さなサイズながら見た目は間違い無くエビフライ! よく周りを見てみると地面のあっちこっちに「森のエビフライ」が散らばっていました。
この「森のエビフライ」の正体は松ぼっくり。実はこの辺りにはニホンリスがたくさん生息しており、ニホンリスが食べた松ぼっくりの食べカスがまるでエビフライのように見えるんです。
.jpg)
キャンプ場で見つかる「森のエビフライ」、自然豊かな旭地区ならではのあたりまえでした。
※記事の情報は放送日時点のものです。
千原ジュニアの愛知あたりまえワールド★ ~あなたの街に新仰天~
愛知県民のほとんどが知らない! 絶対得する&行きたくなる “地元のあたりまえ”が続々! 有名&チェーン店の裏メニュー&お得サービス特別公開! 愛知あたりまえチェーン店の“超お得サービス“3連発! よく通っている店なのに…そんなお得があったとは! 「そば食べ放題」「ピザLサイズ半額」「激盛り寿司」 明日行きたくなること間違いナシ!新仰天が一杯!
【放送局】テレビ愛知
【番組HP】https://tv-aichi.co.jp/atarimaeAICHI/
※記事の内容は放送当時のものです。
.jpg)

Locipo Press(ロキポプレス)は、名古屋に本社を置く民間放送局4社〈東海テレビ放送・中京テレビ放送・CBCテレビ・テレビ愛知〉の動画情報配信サービスLocipoを、手軽に文章で読むことができるメディアです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました2025/01/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/03/30
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
いまから見られる「韓国ドラマ」【2025年4月】BS・地上波放送中・放送予定!無料で視聴できる作品2025/03/27
-
沸騰ワード10レシピ【タサン志麻さん】「チーズケーキトースト」の作り方!「もう1個食べたい…」「うまー!」とゲスト大絶賛2024/11/19
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日