「大根」が余ってたらコレ作って!【土井善晴さん流】『ぶり大根』家族にウケた「"味染みしみ"のウマい食べ方」で1本消費
- 2025年10月24日更新
こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなくふうLive!ライターのlittlehappyです。
冬が旬の大根は瑞々しくて柔らかく甘さもあるので、たくさん食べたい野菜のひとつです。
冬に食べたい大根の煮物料理といえば「ぶり大根」!
ぶりも冬が旬なので脂がのっていてコクがあり、煮物にするとぶりと大根の「旬の味」を最大限に楽しめます。
今回は、土井善晴さんが『きょうの料理』で紹介した「ぶり大根」のレシピを実際に作ってみます!
素材の味をいかした「ぶり大根」作ってみた

土井善晴さんのぶり大根のレシピは使用する調味料がシンプルなので、食材の味そのものを存分に味わえます。
ぶりの脂とうまみが染み込んだ大根はとても柔らかく甘みがあり、家族にも好評であっという間になくなりました。
材料(3~4人前)
・ぶりのアラ…600~700g
・大根…1本(700~800g)
・しょうが…50g
・しょうゆ…大さじ5
・砂糖…大さじ4
・みりん…大さじ2

※今回はぶりのアラの代わりに切り身を、砂糖の代わりに三温糖を使用しています。
※材料の写真は公式レシピの半量(約2人前)になります。
作り方

➀ぶりを食べやすい大きさにカットします。
鍋にたっぷりの湯を沸かし、ぶりをサッとくぐらせます。

➁湯通ししたぶりを冷水にとり、ざるに上げます。
アラを使用した場合は、1つずつ、流水でウロコやぬめり、血合いをていねいに洗い落とします。
※湯通しすることで、生ぐさみやアクが抜けるとともに、血合いやウロコも取りやすくなります。切り身を使用する場合は血合いやウロコをとる必要はありません。

➂大根は皮付きのまま大きめの乱切りにします。しょうがは皮付きのまま4~5mm厚さに切ります。
鍋にぶりと大根、しょうがを入れます。大根の皮がついている面は味がしみ込みにくいので、カットした面を下にすると味がよくしみ込みます。

④水(カップ6)を注ぎ、強火にかけて煮立て、アクをていねいにすくい取ります。
※ぶりと大根は水からいっしょに煮始めます。

⑤砂糖、みりんを加え、落としぶたをして中火で約10分間煮ます。
※調味料は分けて順に加えます。しょうゆの前に、味の入りにくい砂糖・みりんから先に加えてしばらく煮ます。

⑥しょうゆを「大さじ4だけ」加え、再び落としぶたをして煮汁が1/3量程度になるまで約30分間煮ます。
※落としぶたの周囲がしっかり煮立っている火加減を保ち、煮汁を煮詰めます。

⑦ふたを取り、煮汁を全体に回しかけて煮上げたら、残りのしょうゆ(大さじ1)を加えて仕上げます。

⑧粗熱を取って味をなじませ、器に盛って出来上がりです。

ぶりのアラを使用した場合はコクと脂、旨味が濃厚な味になり、切り身を使用した場合はアラを使用したときよりもややさっぱりめの味になります。
素材の味を存分に味わえる土井さんの「ぶり大根」を是非作ってみて下さいね。
「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
大根レシピ
-
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【大根サラダ=千切り卒業しましょう!!】和田明日香さん天才!「めちゃくちゃ米進む(笑)」カズレーザーさんも感心2025/11/01 -
【マツコさん絶賛!練馬スパゲッティ】に驚愕「皆さん、これ作られたほうが良いと思う」給食で食べたかった...2025/10/24 -
【大根が余ってたらコレ作って!】もう煮物にしない!?秒で虜「震えるほど美味しい食べ方」もちぷる新食感2025/10/24 -
【土井善晴さん】「牛肉大根レシピ」炒め物がビビるほど旨くてペロリ!尊敬してます..2025/10/24 -
「大根」が余ってたらコレ作って!【栗原はるみさん】「目玉が飛び出るほど旨い食べ方」この手があったか!また作る2025/11/01 -
「大根」が余ってたらコレ作って!【大原千鶴さん】「ビビるほど旨い食べ方」"香りだけで"お腹ペコぺコよ2025/10/24 -
「大根」が余ってたらコレ作って!【女優・北川景子さんの夫DAIGOさん絶賛】「腰を抜かすほど旨い食べ方」コッテリしみしみ!2025/10/24 -
【“大根”が余ってたらコレ作って!】ヒルナンデスも大盛り上がり!「本当に大根!?」「何個でもいける」新感覚2025/11/01 -
大根に「一瞬で味を染みこませる」裏ワザ!冷凍保存が大事2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





